でもただのリトライじゃねぇぞ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:37:20

    何度でも心の強さで立ち上がり前に進む
    ド級のリトライ ドリトライだ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:38:12

    ドリカテでやれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:38:31

    >>2

    この語録は?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:38:43

    ボクシング漫画かと思ったら心の強さ漫画だった それがドリトライです

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:39:00

    「ドリカテ」どこに!

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:39:47

    ド・ド・ドリランド♪

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:40:23

    >>6

    なつかしーよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:40:56

    ボクシング……?
    炎涛と言うてくれや

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:42:05

    よくよく考えたら読んだことねーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:44:04

    >>9

    いやちょっと待てよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:44:19

    >>9

    ま、タフも読んでないからバランスは取れてるんだけどね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:44:47

    >>4

    因みにボクシングじゃなくて拳闘マンガだよ

    ダウン制じゃないからね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:45:25

    全部相手の攻撃に耐えて1発ぶちかますだけで終わるんだからつまんねーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:45:35

    心の強さに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    ジャンプの主人公は心が強いから売りにしにくいし心の強さゴリ押しで勝つのはワンパターンなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:46:05

    >>13

    タフって言葉はドリトライくんのためにある

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:46:33

    ルールはきっちりやるべきだった思われるが...

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:47:38

    一応心の強さだけじゃなくて右腕マンの時に無意識でスリッピング・アウェイを使ってるって説明されたり虹村戦の時に何かオトンの秘伝書みたいなので技習得してるんだよね

    まっ どうでもいいけどな

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:47:59

    劣化版イナズマイレブンなんすけど
    良いんすかこれ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:48:35

    ドリトライ < ド条悟
    担当編集の煽り文が面白かっただけの漫画なんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:48:55

    >>18

    イナズマイレブンは知らないけど良くないから打ち切られたんだろっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:49:57

    >>19

    すみません担当編集がダメ説が濃厚なんです

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:50:05

    >>19

    待てよ 終盤で父親に立ち向かう為に知らないオッサン達が急に仲間面で支えてくれてどんどん吹っ飛ばされていくシーンは面白かったんだぜ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:51:31

    もしかしてドリスライと昔から刷ってたタフカテは滅茶苦茶先進的なんじゃないッスか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:52:49

    >>23

    …ふたば譲りですね

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:53:03

    >>13

    わ、割とアウトボクシングしたりカウンターしたりと技巧派でしたよね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:55:10

    ”心が強い”ってことはどんなことも出来るってことやん
    ほら雲母坂!心の強さでもう一作品!

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:56:05

    >>25

    すいません 主人公は少なくとも右腕との対決の際はインファイトだったんです

    右腕の右腕を十全に振らせない為に近距離で張り付くんだ 威力が弱まるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:57:08

    もしかして皆主人公の名前も知らないんじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:57:27

    >>26

    ちなみに編集によると2023冬のジャンプGIGAに読み切りが載るらしいよ



    ちなみに2023冬のジャンプGIGAはもう既に出てるらしいよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:57:47

    >>28

    ドリトライ君…

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:58:06

    >>28

    確か大神青空とかそんなんっスね

    もちろんめちゃくちゃうろ覚え

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 11:58:49

    >>29

    この無能が 告知すらできてねぇじゃねえか

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:00:25

    編集が全てとは流石に言わないけど編集を変えてあげてもいいんじゃないかと思う それがボクです

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:00:28

    >>29

    告知ができねぇ編集なのか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:01:00

    >>23

    すみません

    あにまん内ですらジャンプカテの方が先でしたよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:01:42

    >>28

    …ドリスくんですね(スカッ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:02:33

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:02:53

    リンかけ路線じゃ駄目だったんスかね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 12:06:34

    >>38

    むしろ最初からそういう方向性だったら右腕マンがあーだこーだ言われてないんだよね

    中途半端に最初は終戦辺りの泥臭くてシリアスな感じのストーリー展開にしてたから右腕で悪い意味での落差が生じたんだ 漫画的に致命傷だったんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています