- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:12:49
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:13:57
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:14:28
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:14:58
自分の金なのでマイナスになる道理は無いが?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:15:35
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:18:12
でもこいつのライセンスでOK出したの他でもないごすだし…
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:20:14
借金王の火
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:20:21
ノーザーク…上手いこと「信用」を他に押し付けたな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:22:02
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:23:58
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:26:23
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:27:25
ノーザークさんは信用の拡大しか考えてない神的にいい人だぞ
ただB/Sの債務側だけこっちに押し付けてくるだけで - 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:29:04
あいつはこっちから貸して「金返せ」だと返さないけど「金貸して」って言って返さなくても何も言ってこなさそうだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:29:20
勘違いしないでほしい
ノーザークは自分の金と他人の金を区別しないだけだ
お前はノーザークのライセンスを勝手に使って!ノーザークはお前の金を勝手に使う!
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!! - 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:29:50
別に他のどっかから持ってくれば()いいかとか無駄にポジティブな考えしそうだもんな
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:32:09
六文銭のライセンスを拾った世界線とかも面白くなりそう
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:38:18
惑星封鎖機構特務少尉「『ノーザーク』またしても多大な債務を…」
惑星封鎖機構特務1級士長「傭兵ひとりがここまで債務を膨らませるとは想定外です」 - 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:41:45
真レイヴンの事はウォルターは把握していたのか否か
他人のライセンスをパクるという事はそれに紐づいてる厄介ごとも背負い込む事になるぐらいは想定してたっぽいけど - 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:41:59
惑星封鎖機構「データーを照合…「ノーザーク」優先債務回収対象だ」
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:42:55
- 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:45:38
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:45:22
悪名すぎて企業からの依頼よりも先に取り立て者が来るヤツだこれ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:48:43
ベイラムアーキバス系列企業RaDコヨーテス解放戦線オーバーシアーオールマインド封鎖機構の全員が債権者連盟結成して襲ってくるかもしれん
AC6版アルテリア・カーパルスといえる - 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:56:15
- 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:29:28
真レイヴン以上にヘイト買ってそうだな…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:46:36
この後、たった一人の独立傭兵によりルビコンに関わるあらゆる組織は経済的に深刻な出血を強いられる
後に資本主義の天敵とすら呼ばれた彼は史上最も多くの借金を積み上げた個人でもある - 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:50:48
何も厄介ごとを背負うリスクを取る必要はないし、汚染市街で大きい戦闘があって空きのライセンスが複数できるところまでは把握しててもレイヴンという1個人までを抑えていたかは怪しくない?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:14:05
ガレージに帰ってきたら新着メッセージが三桁ぐらい届きそう
- 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:19:44
何が恐ろしいってコイツ借りた金しっかり使って経済回してるから資本主義の天敵どころか資本主義の救世主名乗れる可能性あるんだよな
一人銀行というか一人公共事業というか一人財政出動というか - 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:28:24
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:29:08
7割が督促状で2割が借り換えローン広告で1割が殺.害予告だな
- 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:35:12
621(えっ?オーバーシアーがザイラムを起動してコーラルを焼こうとしている…?それを妨害する為に起こされて後5分しかない…?)
621「とりあえず借金返すか…」 - 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:42:16
独特の経済感覚すぎるw
- 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:44:40
- 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:44:43
フオオン フアーン(高跳びする音)
- 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:45:34
- 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:46:24
621…このライセンスの保有者は多額の債務を抱えていたようだ…不運だが多くの仕事を取って少しずつ返していくとしよう
- 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:50:41
やたらとノーザーク名指しで恨まれていてこの本人は何をしたのだろうとプレイヤーが思い始めていた頃に
ビタープロセスがかっこよく登場してからの「借りた金をなぜ返す必要がある!?」 - 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:16:29
リアル借金(与信)の仕組み考えると借金王ノーザークは傭兵としてはマジで優秀だったんだろな
俺らみたいな一般人が銀行に金借りに行ったところで無担保では200万も借りられるかどうか。担保取れる住宅ローンでも数千万がせいぜい。
最新兵器買い揃えられるような何十億何百億なんて借金を認められてるあたり資本家からの評価は高かったんだろ。あるいは独特の経済感覚も隠し通せてたのかもしれんなぁ - 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:51:29
- 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:00:34
ノーザーク…あれだけの負債を踏み倒したんだ、もうルビコンから高飛びしたと思っていたが…
- 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:58:34
ノーザーク……借金の表象……
だが全ては……消えゆく金に過ぎないのだ……!