- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:20:04
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:20:59
まあでもゴクウブラックはワクワクしたよ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:24:38
ダメな要素のほぼ全てが終盤に集約してる…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:25:04
ザマスのキャラは良かった
ドラゴンボールじゃ珍しいタイプの敵で - 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:27:29
言うても敵の二人とも人気で特にゴクウブラックは根強い人気獲得してるし、ザマス側は最低限の自分達がしたかったことは達成してるから誰も得してないわけではない
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:28:03
マゾブラックとかでキャッキャしてた時期が1番幸せだったかもしれん
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:29:24
これ以降ベジットに爆速解除のイメージつけたのマジで罪深い
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:29:58
再放送飽きないの?
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:30:04
その話自体はアレだけど、この話の設定をベースに今後の話が進むから、今後の話(宇宙サバイバル編とか)に説得力は出せるんじゃない?
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:33:13
悟空ブラックとザマス生み出せたのはデカい
未来がめちゃくちゃになったのは…うん… - 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:34:29
正直ベジットに関してはヒーローズのpvほうで印象悪くなった気がする。ザマス倒しきれないの自体は別におかしいことではなかったし、それよりもガンバー相手に界王拳ブルーまで出してかませにされたのが一気に広がってしまった。ゲームでは圧倒してるらしいけどね
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:38:34
ベジットがageられてようとsageられてようとそもそも論ヒーローズのアニメ映像は語るに値しないよ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:44:30
やたらヒーローズ目の敵にしてるがブルーの扱いは漫画版に次いでマシな方では?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:45:09
本編でキャラを雑に扱うとヒーローズの方にも反映される
「ああそれいいんだ」って取られる - 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:46:24
ヒーローズのベジブルはカンバーの時はアレだけど最近は基本的に扱いいいから最初の界王拳が悪目立ちしちゃってるのもあると思う
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:54:27
ブラックカッコ良かったし未来トランクスの覚醒と大活躍とか求めてるのものが見れそうだったのにな
結果は未来トランクスが覚醒したのに無駄で未来トランクスの世界は滅びましたで全部マイナスになったけど - 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:57:48
次がサバイバル編なんだから未来トランクス残しゃいいのにな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 13:59:28
導入はスーパーでも一番ワクワクしたよ
ゴクウブラック自体は人気キャラだし
終わり方さえ、終わり方さえ良かったら - 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:07:23
ピンクに合う配色の胴着に替える
髪の毛と目の色を別々にする
ネーミングにピンクを避ける
ブルーの失敗を反省したようなデザインになってる - 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:11:06
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:14:02
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:20:56
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:33:11
原作で未来はトランクスが守っていく的な〆のモノローグが台無しになったのが辛いなって
- 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:33:29
未来魔人ブウ編は好き
- 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:37:10
時間移動厳禁なのに当の本人連れてくのはアウトだろ、全王の方はまぁしゃーないとして
- 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:48:03
改めてトランクスがザマス倒す超の66話見たらめっちゃカタルシス感じる良い終わり方で変な笑い出た
その後たった1話で全て無に帰すとか信じられねぇ - 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 14:54:11
BIX儲は再放送好きだね
- 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:51:21
ハムトットさんのmadの方が良かったという
- 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:13:58
未来の悟飯やトランクスが苦労に苦労を重ねてようやく手にした世界をあの結末にするのは本当さぁ……
- 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:14:01
ドラゴンボールも無ければスゴい奴らもトランクス以外皆死んだ世界なんて全然大丈夫じゃなかったってオチかよ
ドラゴンボールさえあればあの世界まだどうにかなったからな - 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:20:47
- 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:22:25
宇宙サバイバル編が好きなだけにこれだけは本当になかったことにしたい
- 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:30:45
ポタラの合体解除の設定はブウの体内で解除された理由としては納得できるんだけど合体解除されないというデメリットを受け入れたベジータとのやり取りが無駄になっちゃうのが…
- 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:32:58
何が酷いってトランクスが現代に助け求めに来た時点でもう何もかも手遅れなのよね
ザマスを倒したところで解決しない事が多すぎる - 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:39:50
最終的に別の時間軸でひっそりと暮らすというオチだけどザマス以上に面倒なやつに目を付けられたり新たな問題が生まれそうだなと思った
- 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:45:01
- 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:10:48
正直超の後付け設定って贔屓目にみても賛否両論なのばっかだと思う
鳥山明がデビューした時代は
「以前出た設定と矛盾してる?そんなもん忘れろ。新しい設定が全面的に正しい。」
って時代でDB完結後はたまに短編書くくらいで第一線から退いたから
後付け設定にあまり整合性とか必要性を感じてないんだろうが - 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:12:09
RTAというか無限ザマスをどうにか出来ないなら未来に来た時点で全ちゃん呼ぶのが正解なんだよね
なるべく生存者を探して避難させた後世界を消すノアの箱舟しか手立てがないって酷いわ - 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:14:51
全王自体は前からいたろ
- 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:16:52
- 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:26:54
- 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:27:37
- 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:30:23
- 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:31:19
- 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:10:16
トランクスに切られた時にザマスがしっかり死んでいれば....
お前空気読めよ - 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:34:53
原作者原案なのに原作をギッタギタに踏み躙った意味分からん章
- 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:02:32
- 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:43:23
太陽より遥かに大きいボールを宇宙跨いでどうやって集めたんだよって疑問が先に来る
散々言われてるだろうけど神々が笊すぎ - 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:53:53
魔封波失敗の理由がいくらなんでも雑すぎるとは思った
- 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:54:07
ベジータのブウ編でのポタラしたくない葛藤って魔人ベジータ戦の時に超3ならないで戦ったことが主な原因で実は合体したらこのままって合体受け入れた後だしでデメリット言われても手止めなかったからベジットの魅力は永続合体を受け入れられず葛藤するベジータが〜とかよく分からない
ライバル視してた奴とは嫌だけど大切な存在がやられたってしると受け入れる成長っぷりが感じられるのがいいのに、
だから漫画合体ザマスに界王神からポタラ貰っても一人で戦うことにこだわりすぎる誤空はほんと嫌い - 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:04:38
マジでザマスゴクウブラック合体ザマスに新形態トランクスとベジットブルーと人気出そうな要素と魅力的な敵キャラクターもいるのにオチが酷くてそっちにばかり話題いってる章のイメージ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:20:25
このレスは削除されています
- 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:25:44
- 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:27:44
超の批判スレが出たらとりあえずこいつの名前出しとけ!ってなって宣伝してくれるのもう黒人アンチ風儲だろ
- 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:29:35
- 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:42:54
ここまで残酷な後出しジャンケンを見たことがない
- 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:51:55
パワーバランス忠実か?
亀仙人とか17号とか雑にパワーアップさせてるのに - 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:44:40
理屈で出されたらまぁ理解出るけど納得はしたくない感じの展開がずっと続いてる感じ
- 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:08:44
「俺達の生きる思いを潰させるものか!」
↓
想像以上に根絶やしにされました!★完★全★敗★北★
素直に引いたね
同時に「ああ、老いた鳥山先生の周りにはもうイエスマンしかいないんだな」と心から悲しくなった - 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:15:36
煽りとかアンチとかじゃなしに、世界的に大人気な漫画のドラゴンボールって普通に原作までだよね……今だって超が連載されてるのにそれが原作と比べてどれだけ話題になってるよ
- 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:21:50
マジでほんと最後さえどうにかすればなあ
こういうのをドラゴンボールで何とかするのが原作だったろうに… - 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:24:34
ドラゴンボール超は矛盾ばかり!設定無視する!とかいう癖にしっかり守ったらコレだからな
叩くことが前提にあるからどうなろうと叩くだろう - 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:25:34
守ってもつまらなかったら意味無いからな
- 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:28:21
?
その原作時代の映画よりも遥かに売れてるし、ゲームも900万本1000万本と当時とは比較にならないし
アニメが始まる前まではバンダイの売上は100億円程度だったのが始まった瞬間300億円と爆上がりし、アニメやってる2年で700億円にまで跳ね上がってる
ぶっちゃけると原作全盛期よりも今の方が遥かに売れてるぞ
- 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:29:17
- 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:30:13
世界観的に言えば未来世界の消滅は因果応報だから別にって感じ
世界観そのものが認められない!ってなら知らん - 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:35:31
そもそもあそこでザマスが消滅してもいずれ全王に消されてた可能性あるし…
逆に世界が消されたおかけでトランクスが助かったところある - 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:37:35
- 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:38:01
とりあえず制作スタッフはそこまでトランクスいじめないであげてよ…とは思ったかな
- 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:48:07
「あの世界はもうどうしようもなかったから全王が滅ぼしたのは設定的に正しい」って言われても
否定派はそもそもそんな設定いらねーわって話だからな
全宇宙の生命体が滅んだから全王になんとかしてもらいます、大会の前フリですってされるより
未来地球には多大な犠牲は出たが、悟空たちの力を借りて未来トランクスが勝利
その後悟空と一緒にナメック星のドラゴンボールで未来トランクス編での死者を復活させました
のほうが見たかったもん - 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:51:16
よくある続編で過去作のハッピーエンド台無しにするやつ
- 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:52:12
未来世界の消滅は因果応報なとこあるしまあ仕方ないと言えるけど、そこにいたるまでの過程がね
ザマスの野望を阻止するため頑張ってきたのに結局世界消滅はガッカリ感半端ないよ
ビルスの登場で「え、宇宙の秩序を守る神として魔人ブウより遥かに強い破壊神なんて存在がいた?じゃあ、魔人ブウ編ってなんだったんだ」ってなったように
「世界を守るために孤独に闘い続けてきたトランクスはなんだったんだ。こんなことなら即全王でよかったじゃん」って感想になるわ
- 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:54:14
ポタラって元々戦力外の悟空を無理矢理主役に戻すためのご都合チートアイテムだから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど
耳につけるだけのお手軽っぷりでフュージョン以上の合体ができるってあまりにも強すぎるんだよな
さらにメタ的にベジットを再登場させるならポタラに合体解除手段を用意せざるをえないわけだから、リスクがなさすぎる
いっそ超のベジットはゲーム限定の存在にしても良かったとすら思う - 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:54:40
- 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:57:22
最後に悟飯との別れで締めたのもいいけどやっぱり帰ったその後の話が欲しいなって思った
- 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:58:03
- 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:02:04
争うっていうか結局スタッフ愚弄してあいつらはDBわかってない!俺たちはわかってる!したいだけやからなあ…
- 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:03:04
- 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:04:54
原作が好きなファンほど的確にスレ画で磁雷を踏み抜かれるんだよね
- 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:05:40
- 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:08:25
- 82二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:12:52
まあザマスの思想的に他の人間滅ぼさないのは無理あるからしゃーない
敵の設定からミスってたな - 83二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:14:05
あにまんはなんで荒れた話で何度すれ立てても愚痴しか出ないのに立ててしまうのか
- 84二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:14:21
生んだキャラだけは良い
- 85二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:19:35
- 86二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:21:05
いくら展開の正当性を主張した所で功罪は消えないだろ
- 87二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:26:40
- 88二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:28:38
もう未来編は駄目だったでいいからもっと別の話しない?
- 89二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:39:38
- 90二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:42:27
?????
- 91二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:43:59
そういうのは大体そうじゃないから言わん方がええぞ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:44:13
未来編のスレで何の話をするんだ
- 93二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:48:19
- 94二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:49:44
超全体はともかく未来トランクス編は普通に原作ファンにもウケてたと思うけど…
最後のせいでこうなってるだけで - 95二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:50:21
思ったより苦戦するベジットとか全王による消滅とかを擁護してる人だって初見でこれを求めてたんだ!ってなったやつ居ないでしょ
ザマスだろうがなんだろうが圧倒的なパワーで終始余裕でねじ伏せるベジットとトランクスの元気玉ソードで決め切る展開のが良かったでしょ - 96二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:32:28
正直未来トランクス編のオチに関しては異論なしでクソだと思う
「最低のオチだった」って意見は山程見たことあるけど
肯定派ですら「設定的には正しい」みたいな「百点満点ではないが合格点は与えられる」止まりで
「最高のオチだった」って意見全然見たことないもんよ - 97二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:50:29
ザマスの正当性は言うまでもないけどトランクスの主張はただの開き直りだろとは思ったな
- 98二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:33:10
正直ザマスが違和感ある
人間って醜いんだーって暴れるキャラにそもそもそんなもん人造人間にボコボコにされただけで見てねーぞな未来トランクスは対比になってなく、敵として合ってないというか - 99二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:21:08
合体ザマスの強さおかしくない?とは感じたな。素体の強さがブラック≧悟空・ベジータ>>>>>>ザマスなのにベジットに序盤競り勝ってたの違和感すごかった。その後はボコってたとはいえ第一印象がなあ
- 100二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:25:39
悟空の体を奪う流れも特に必然性がないっていうか
アニメ版の知能が著しく低下している悟空と対面して不興を買ったという動機がみみっちい
漫画版はそれをカットした代わりにますます悟空に執着する意味がなくなってるし
鳥山本人も言ってるけどニセ仮面ライダーやりたかった以上の理由がないんだわ - 101二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:34:37
後付け時間制限の下りは未だに許してないぞ
- 102二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:36:09
原作ではやってないとは言えニセ悟空というかアナザー悟空ってターレスだったりバーダックだったりブロリーだったりでやってるからそれ自体二番煎じ感があるというか
まあ悟空ブラック自体は悪くないキャラだったからあまり悪くは言えんが - 103二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:43:52
なまじ途中が良かった分余計にえぇ…ってなるのはあるよね
- 104二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:21:11
エンタメ的につまらんと設定的には正しいは両立するのにな
- 105二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:26:29
人造人間登場時にピッコロやられてドラゴンボール無くなってるのにマイが若いのおかしいだろ
- 106二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:27:34
- 107二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:44:06
- 108二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:52:57
- 109二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:01:48
時間制限つける意味あった?
- 110二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:37:34
要らないね
- 111二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:44:13
- 112二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:30:17
ブウ戦最後の元気玉で再登場したハッチャンやウパぐらいで十分なんだ
- 113二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:59:48
ぶっちゃけアニオリ映画と同じくらいの距離感で見てるからポタラの設定云々はどうでもいいかな…
それこそ原作者が書いてるとか言ってもその原作の時点でアラレちゃんと同じ世界なだったり無理があるしその時はそういうもんだったで処理しても良くない? - 114二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:04:11
っていうかトランクスのアレで締めるならそれで良かったよ
ベジットに関しては言われたかもしれんがトランクスで締めてればここまであれこれ言われなかった
逆張りのモンキーリアリティみたいなことしたからこんな事になってる
- 115二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:08:45
色々言われてるがオチ以外は新鮮な悪役だったり鳥山先生が描いたドラゴンボールで願いを叶えた強敵とかここできたか!って要素に人気キャラトランクス、ベジットの再登場とめちゃくちゃ盛り上がってたからなぁ
オチがあぁじゃなければなどうせ負けイベなら魔封波とホプソいる?普通にベジットが討伐するも時間切れ後に無限化して全ちゃんで良かったのでは? - 116二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:09:00
設定の破綻がどの程度許せるかっていうのは結局のところ個人の好みだからアレだけど
アラレちゃんのアレは原作がまでインフレしてないし、シリアス色薄めコメディ色強めだった時期ってのを考慮しないとダメだと思うわ
- 117二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:09:49
ぶっちゃけホープソードエンドもベジット噛ませにした時点で賛否は免れない
それすら無にしたせいで論外 - 118二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:11:36
ベジットに関してはせめてザマスを圧倒してくれればそれで良かったのに
苦戦するにしてももうちょい余裕な態度でいてくれよ - 119二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:11:54
終わり良ければ全て良しの逆
- 120二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:14:50
真面目にたった1つの展開だけでここまでファンをブチ切れさせた事例を他作品でも見たことがないレベル
- 121二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:23:01
設定的に正しいはまあ良いんだわ
そもそもそんな設定にするなボケェって感じ - 122二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:25:41
いよいよ批判か愚痴以外することがなくなったがどうすんだこのスレ
- 123二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:27:07
ホープソードもベジットも丸々いらねえじゃん!無くても展開何も変わらねえ!ってのが…
- 124二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:29:04
- 125二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:57:00
- 126二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:00:09
- 127二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:03:10
- 128二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:09:27
- 129二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:11:04
せっかく敵が元界王神側だったんだし「ポタラのことならこちらの方が詳しい」とかそんなんで強制解除する手段があっても良かった
老界王神が時間制限知らなかった無知を晒すよりは封印中の間に技術が開発されたとかのがまだ株が保てた - 130二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:13:21
だが余は悟空ブラックとザマスというキャラを輩出した功績を忘れておらん…!
- 131二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:15:07
悟空を絡めるなら人間などが界王神の命を持っているとは罪深いとかそっち方向にしてほしかった
超になって存在の比重が増したとはいえ界王神の扱いって基本的に軽いんで
せっかく神がクローズアップされても雑なんだよなあ - 132二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:51:11
- 133二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:08:08
今後トランクスやベジットが本編に絡む度に悪い意味で爪痕を残し続けるだろうな…
- 134二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:16:10
ホープソードもベジットもぶっちゃけ元々のプロットにはなかった要素というか元々悟空とベジータで合体ザマスと闘ってたんだし...元々合体ザマスのギミック用だった時間制限もぶっちゃけ老界王神の命貰ってた悟空なら永続化の余地はあったんだよね
まぁそんな要素挟み込むならラストぐらい変えてよって思わなくはない