- 1二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:24:26
- 2二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:28:20
これシーンにも意味ある?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:36:07
下段のゲースロキャラ以外は意味ある。「振り返ってみたら一番ぐっとくるシーン」みたいな
- 4二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 23:55:55
- 5121/12/27(月) 00:10:44
- 6二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:18:26
- 7二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:32:33
キャラじゃなくてすまんが一条ゆかりの「プライド」好きそう
- 8二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:40:54
- 9121/12/27(月) 02:00:54
- 10121/12/27(月) 02:06:59
- 11二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 02:23:04
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 02:26:46
- 13121/12/27(月) 02:50:35
外道じゃなくてもいいんだ。スレ画もちょくちょく善良な人や善人でも悪人でもない人いるし。信念も無くていいんだ。アイデンティティもレゾンデートルもグッラグラペラッペラのやつスレ画にちょくちょくいるし
二階堂ちゃんは三矢ちゃんにコンプあってグチャグチャになってて好きだ!馬場と幸せになってほしかったけど、結果的に殺せなかっただけとかいう理由で死体遺棄に加担してるの捜査の邪魔しすぎだし、馬場は柴垣と幸せにならなきゃ悲しいしで幸せになるにはね…ちょっとね…
- 14121/12/27(月) 03:06:57
お陰様でだいぶ言語化が進んだ気がする。ありがとう。寝る
- 15二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:05:04
サンダルフォン(グランブルーファンタジー)
生まれた瞬間から役割がある天司って存在だけど役割がなかった。生みの親かつ尊敬する人の役に立ちたかったけど、それを期待されてないことにショックを受けすぎて反逆。色々あって生みの親は死んでその役割を引き継いでる。