- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:43:20
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:44:02
うえーっ指が多すぎて怖いよーっ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:44:06
...もうハマってますね
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:44:17
そこまでしかハマらないならもうやめておけばいいかと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:44:27
>数年間追ってる
もう既にハマってますよね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:45:35
こいつはまぁ可愛いのんって娘も居ないんスか?
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:45:53
どうしてハマりたいと思うの?
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:46:01
沼の定石だ
本人は健常者のつもりだが実際は抜け出せないでいる・・・ - 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:46:42
自分が好きそうな二次元キャラはいないんっすか?
いるなら似たようなキャラオススメするっすよ - 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:48:00
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:51:08
岩本虎眼…?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:51:46
- 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 15:59:18
あいにくだが数年間Vを追っていたのはあくまでも「感性が近いor面白い配信.者」だけを数ヶ月に一度見て「にじとホロ」にハマってるわけじゃないんだよね
にじとホロにハマりたいじゃないですか うーっ全然ハマれん 熱狂的にハマる方法を教えてくれよ
アイドルはアイドルコンテンツってだけで触る気も失せてしまい本当にハマれない…アイドルを好きになる方法を教えてくれよ - 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:00:19
- 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:02:12
もしかして憧れの存在に同一化しないと気が済まないタイプ?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:02:43
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:02:46
充実しているのは「Vやアイドルにハマっているから」ではなく「自分の好きなことを楽しんでいるから」だと思われるが…自分が楽しめるものを探すところから始めろ…鬼龍のように
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:02:59
伝タフ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:03:33
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:03:46
- 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:04:30
自分は最近ホロにハマったものだけど、それまでVとかに興味は全くなかった。
きっかけは自分の好きだったゲームをプレイしてるアーカイブがあって、それを見て楽しんでる姿を見て好感がもてて後はズルズルと落ちていった。
自分が好きだったり興味のある分野で活動してる人の配信なら興味も湧きやすいんじゃないかってお話し。 - 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:04:54
お前はアイドルやVにハマれないタイプの人間なんだ
これは差別じゃない差異だ - 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:05:25
そうか!きみは……
- 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:06:37
Vなんて自分の好きなゲーム遊んでるからで後追いで見るようなものヤンケ
先に別の興味ある作品を探せ…鬼龍のように - 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:07:01
まず自分はどういうものが好きか見直してみろ…鬼龍のように
例えばアイドルゲーなら音ゲーが好きなのか育成が好きなのかキャラが好きなのかストーリーが好きなのかどこかしら気になるものがあるはずだ
Vなら個人で選ぶのではなく自分の好きなゲーム配信やってる人を見て面白いなと思ったら追ってみるのもいいですよニコニコ - 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:07:24
万物すべて滅びるからおよそ無意味なんだよね
- 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:09:46
アイドルゲーなら音ゲーが好きなんだよね ただアイドルってだけで「どうせ男に媚びて可愛い歌を歌うだけのコンテンツ」って避けがちだからもう根本的に合わない気がするっス
自分の好きなゲーム色々あるスけど適当に探すっスかね…?
毎日息を吸うように語るお絵描き教室の先生はどんなハマり方をしたんスかね
- 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:11:02
ほう…!思想が見えますね
もうそこまで見下してるならハマらなくていいっスよ - 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:11:50
どうして対象もそのファンのことも見下してるのにそいつらの輪に入って楽しめると思うのか教えてくれよ
一生心の中でツバ吐いてた方が幸せだと思われるが… - 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:12:00
お言葉ですが世間レベルでアイドルに幻滅なんて同調しちゃう時点その手のにはハマらない人間だし諦めたほうがいいっスね 忌憚のない意見ってやつっス
そもそも相談している風を装っていちいちアイドルsageしてる時点でただの構ってちゃんにしか見えないんだよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:13:00
まず皮肉ぶった視点を捨てるところからだと思われるが…斜に構えてて損することはあれど得することは何一つないんだよね 虚しくない?
- 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:13:05
嫌だ
例え事実だとしても「モラル欠落者や常識ない人が多い」だの「どうせ男に媚びて可愛い歌を歌うだけのコンテンツ」だの
言うやつにワシの好きなコンテンツ勧めたくない - 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:15:35
>>1は羨ましいんだと思うよ
自分が空っぽで何にも熱中できない虚しい人間だということを見せつけられているんだからね
- 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:16:23
もう一生そのお絵描き教室の先生でも見てろって思ったね
- 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:16:29
手段と目的のすり替えだ
- 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:16:43
ハマるなんてのは結果であってハマりかたとか言われてもあーーー何言ってるかわかんねーよ
- 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:18:21
- 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:19:06
キモっ
承認欲求が透けて見える上に欲してる承認のされ方がキモすぎてキモいーよ - 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:20:55
1が将来大人になったらこんな構ってスレ立てたことを思い出して恥ずかしさで悶絶しそうなんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:22:26
やばいなぁ 今のとこ一番のモラル欠落者が>>1だよ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:24:17
いざファンアート描いて伸びなかったらVのこと愚弄する様が容易に想像できるんだよね
(人として)かわいそ・・・ - 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:24:47
スレ主にできることは今すぐこのスレを爆破することっスね
実際これ以上スレ主が求めている回答は得られないだろうしな(ヌッ
もっともここ以外でもスレ主が求めているものは得られないやろうけどなブヘヘヘヘ - 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:25:54
何か他のコンテンツ追った方がよっぽどいいっスね
お言葉ですが流行のコンテンツなんて他にもいくらでもありますよ - 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:26:11
むしろ叩いてほしくてスレ立てしたまであるっス
◇この回線切り替えは──?
で爆破できないから愚弄してくれ…鬼龍のように - 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:26:35
- 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 16:32:41
お前がアイドルやVを見下していることなんてどうでもいいんだよ
問題は…お前が何が好きでハマるってのは無理にしようとすることではないということだ - 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:24:04
- 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:36:49
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:52:52
ぶっちゃけvの殆どゲーム配イ言者兼ラジオみたいなものだからね
合わない物はしょうがない
それとこのスレ見た感想だけど1がやるのは精神科に行くことだと思うっス忌憚のない意見って奴っス
今更AI絵師をしても見下してるvよりも人気になることはないんだよね
やればやるほど惨めにならない?