ドイツ人「…!?」

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:00:21

    人は死んだらヒンメルに行く…ってコト!?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:04:13

    ヒンメルで贅沢三昧…ってコト!?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 17:06:21

    この作品の登場人物大体シュタルクだからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:18:16

    デンケンは人名に使うにはダイレクト過ぎる単語だと言われてた
    デンカーならまだマシとかだったが、日本語的には殿下だからな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:43:57

    ファンタジー作家ほ雑なネーミングをするという伝統を守ってるだけ説…
    海外ではそう解釈されてたぞ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:45:22

    丁寧な名付けされてたらどんな名前だったんだろう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:50:50

    >>6

    もう少し人名に寄せて欲しいみたいな言われ方だからな

    語尾とかに違和感ある感じ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:26:58

    ドイツ語版出すときにうまいこと名前を変えてくれたまえよってこった
    がんばれ翻訳家

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:06:48

    英語話者ならそんな大して気にならないみたい
    やっぱりドイツ語がわかればひっかかる部分が大きくなるのか

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:18:50

    日本人の言語感覚で言うと凍結さんとか強いさんとか遠いさんとかそういう感じなのかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:20:09

    >>10

    オイオイとは思うけど外国人が書いたと思えばまあそんなところかな…感はある

    わざとなのか実際海外作品ですげえ名前の日本人出てきたりするし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:06:53

    日本の漫画キャラ名に黄泉とか普通にあるし、向こうでも区別つくんじゃないの

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:08:05

    林さん、川さん、山さん、谷さんはそんなに違和感ないよな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:11:24

    ヒンメルは「空」って意味もあるしそっちかと思ってた
    日本語でも「お天とさん」って言ったら、空とも天国とも訳せるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:23:31

    ヒロアカのド直球ネーム
    ではなくミスターフルスイングレベルのモデルそのままの名前である

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:20:04

    アニメキャラは海外では名前が違うこともよくあるから…

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:23:19

    >>16

    ジッパーマン……

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:26:49

    猿野天国みたいなもんやろ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:42:24

    ヒンメル「帰ったらアルバイトを探さないとな…」

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:36:12

    ソリテール(1人、孤独)は英語で「ソリティア」なんだよね。
    だからドイツ人から見ると
    「1人だけゲームの名前つけられてるwww」
    みたいな感覚らしい。

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:15:32

    ダレンシャンが日本の霊山に着想を得て書いた短編は登場人物の名前が恐山とか高野山とかになってたな
    翻訳でも名前そのままになってたから凄い不思議な気持ちになった
    あっちもなんかそういう感じの感覚なんだろう

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:17:52

    ジョジョ第5部に比べれば……

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:07:58

    ドイツ人「名前がネタバレすぎる」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています