声優が本業じゃない人が演じたアニメ・ゲームキャラについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:39:34

    竜とそばかすの姫はどのキャラも声に違和感なかったけどカミシンの演技は特に良かったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:40:44

    遊戯さんはだんだん上手くなってった
    遊星は意外と最初から上手かった

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:42:17

    上川隆也

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:43:44

    けもフレのスナネコは本当にハマり役だった
    新人声優かと思ってたらエンディング歌ってた人でたまげた

  • 5二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:44:01

    FEのアイクは舞台俳優さん
    オーディションを通してるだけあって合ってるし上手いがエンディングムービーで爽やか過ぎて草を生やされる

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:44:38

    作品外のコンテンツで声が変わってるのを見るとなんか悲しい
    ディズニーとか

  • 7二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:45:22

    ムスカは本職声優じゃないよね
    ネタ抜きで合いすぎ本当に素晴らしい

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:45:35

    萩原聖人さん一時期アニメによく出てたけど最近見ないな

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:46:13

    声優じゃないと知って驚いたのは、マジェスティック・プリンスの男性陣
    俳優さんで驚いた

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:46:32

    るろ剣のキャスディングって今考えると結構大胆

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:47:16

    >>8

    渡久地東亜よかったよね

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:50:40

    近年はゲームにも出るようになった兄貴

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:53:09

    >>9

    あの三人は「声優もやってる」っていうマルチタレントみたいなもんだからな

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:54:43

    賛否両論のアレ

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:55:18

    戦闘妖精雪風の深井零

    演じたのはリーガルハイや半沢直樹の堺雅人
    リーガルハイのはっちゃけキャラを見てから雪風みたから
    こんなクールでかっこいいキャラも出来るのかと驚いたわ

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 02:57:07

    アイシールドのヒル魔は最初下手くそだったけどあの声意外考えられなくなった 遊☆戯☆王のパラドックスの時なんてメッチャ上手かったし

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 03:02:40

    へうげの加藤清正

  • 18二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 03:03:46

    今日ヒロアカ映画見てきたけど吉沢亮うまかったわ
    普通に声優って言われても違和感なかった

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 03:05:13

    >>18

    吉沢さんはライダーの頃から上手かったからね…

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 03:16:57

    アニメのジョゼと虎と魚たちの中川大志うまかったわ
    実写俳優でも声と滑舌は大事だなと思う

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 03:45:36

    コナンのキュラソーさんもその声もめちゃくちゃ大好き

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 03:46:34

    アメリカザリガニの二人は芸人兼声優でいいのか

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 03:55:48

    叩かれてたけどハウルのキムタクは普通にうまかったと思う
    メインの倍賞千恵子はなんていうかすごいジブリっぽい声って感じた

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 03:56:46

    最初の方の鷹の爪団

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:01:36

    やっぱり岸谷五朗さんのターちゃんめちゃくちゃ合ってはいたけどゲストどころか主人公で50話とかめちゃくちゃ異例すぎる

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:06:16

    JCスタッフのプロデューサーがこれについて語ってた
    基本的にまず「演技」を理解してないと駄目
    誰かの真似が出来ても、そこまでもっていく間の表現をやれなければ無意味
    まだ、お笑い芸人の方が喋りのプロだから話芸として成立してるって話だった…

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:09:31

    >>2

    あ、おい待てぃ(サテライト民)遊星が最初の頃無口なクールキャラだったのはあんまりにもあんまりだったからだゾ

    うまくなってきたから、スターダスト取り返したのでしゃべるって理由が付けられたんだ。

    それには宮下さんのコソ練の賜物でもある。件の隣人心配事件でもわかるように彼はすげえ努力してくれる人なんだな。

    尊敬しか無い。

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:10:01

    >>15

    堺雅人はプロメアの演技も凄い


    ペンギン・ハイウェイで主演の北香那さんて声優初挑戦の若手女優がただでさえ難しい少年役を完璧に演じててぶったまげた思い出

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:10:22

    >>19

    戦隊モノやライダー経験者はみんな声優上手よね

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:14:07

    今日やってたもののけ姫のメインはほとんど声優さんじゃないって知って驚いた
    ちゃんと見たのが随分前だから今聞いたら確かにサンの感じは本職じゃない感じはあったけどそれでもみんな違和感みたいなのを殆ど感じさせなくて凄かった

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:19:18

    天体戦士サンレッドのヴァンプ将軍のどっか抜けてて優しい声が大好きだった

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:49:22

    TVアニメだとレヴュースタァライトのメインキャスト9人の内半数以上が舞台畑で声優ほぼか全く未経験だった
    ラブライブシリーズも声優未経験者多いよね

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:52:16

    >>3

    毎週楽しみにしてたグレンラガンのネタバレ食らって絶望した男来たな…

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 04:56:19

    マイク・爆問田中、サリー・ホンジャマカ石塚、ウッディ・唐沢、バズ・所ジョージ、マーリン・木梨辺りはほんとに凄い

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:01:48

    サウスパークの吹き替え見たんだけどカートマン役のLiLiCoがすごかく良かった

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 05:10:39

    ナルホド君のタクシューボイスが定着しすぎててアニメで違和感あった

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 06:55:35

    >>3

    絶対いると思ってスレ開いた

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 06:56:59

    >>21 天海祐希凄いって思ったわ

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 06:58:53

    ディズニーだけど怪盗グルーの鶴瓶とかシュレックの浜田とかはめっちゃハマってた

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 07:01:08

    ゴルベーザ:鹿賀丈史
    好き

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 07:04:26

    >>9

    特撮経験者もいるからな

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 07:07:52

    金獅子のシキ役の竹中直人も流石だなと思った

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 07:12:53

    ミュウツーの声当てた市村正親は上手かったわ
    アニメ演技とはちょっと違うんだけどそれが逆にハマってた

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 07:14:05

    >>43

    スマブラDXの情けない感じの星ボイスほんと好き

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 07:14:26

    鉄コン筋クリートの二宮と蒼井優はマジで凄いと思った

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 07:40:52

    >>38

    『マイティ・ソー バトルロイヤル』のヘラははまり役でした

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 07:43:13

    >>20

    かなり自然だったね

    ジョゼの清原伽耶も凄く良かったと思うわ

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 08:19:24

    龍が如くの男性陣はみんな上手い印象。
    キャバ嬢とかは微妙。

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 08:23:06

    ワンピーステレビSPのワールドの声やってた古田新太さんも上手だったな
    プロの役者さんは声の演技も上手

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 08:46:00

    >>29

    特撮はアフレコ絶対やるからなぁ

    そこから声優業がメインになった人もちらほらいる

    M・A・Oさんとか松風雅也さんとか

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 08:50:18

    深夜のTVアニメにしてはガッツリ声優以外の人を使ってきたアニメ。個人的にはダイアンが特によかった。

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 08:54:52

    声優がリアルライブやる作品で本職がキャラに声当てるとかいう逆パターンやったやつ
    頑張って欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 08:57:00

    昨日もののけ姫見たけど、やっぱり美輪明宏凄いっすね

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 09:00:06

    >>33

    その鬱憤晴らしなのかめっちゃいい演技してくれたよね……

  • 55二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 09:01:11

    昔のストリートファイターⅡ劇場版のケン【羽賀けんじ】

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 10:23:42

    オリジナルの方が緊迫感あって好き

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 10:24:42

    一つ前の声優は大学教授

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 10:53:57

    ヒロアカ劇場版はゲストキャラが総じて上手いというか
    作品内に馴染んでて素晴らしい

  • 59二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 10:57:50

    1部棒読みが目立つだけで、俳優さんとかってかなり声の演技に違和感ないと思う
    本職の声優さんと比べた時違いはあるかもだけど

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:01:29

    >>58 志田未来もよかったよね

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:04:19

    遊戯王セブンスのジャンゴ

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:41:30

    >>18

    分かる

    予告編とかの前情報なし(吉沢亮がゲストなのをチラッと聞いたくらい)で行ったから、あれ?そういやこのキャラが吉沢亮?マジ?ってなりながら観てた

    割と感情表現の幅が広いキャラだったのにどのシーンもハマってたわ

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:44:24

    >>61

    ジャンゴいいよね

    キャラに合ってる声

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:45:50

    君の名はの長澤まさみ、天気の子の小栗旬もよかったわ

    逆に未来のミライのくんちゃんはちょっと…
    声優未経験の俳優に子供の声なんて絶対難しいの分かりきってるだろうに

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 11:46:04

    映像研の浅草氏もそうだったよな?

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/14(土) 21:23:03

    >>29

    菅田将暉は声優あんまり上手くない...


    上川隆也はルパン三世PART5のラスボス エンゾ役も好き

    グレンラガンなら前半のボス螺旋王役の池田成志も声優初挑戦で物凄い貫禄だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています