- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:05:50
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:16:16
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:19:26
早いなあ…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:22:15
牙狼の初代スーツアクターを務めた大西雅樹さんはお元気でいらっしゃるだろうか
ちなみにウルトラ銀河伝説でウルトラマンゼロのスーツアクターを務めた人でもある - 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:23:05
うそだ…僕を騙そうとしている
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:32:37
そういえば鎧武に出た人は牙狼にも何人か出てるんだよね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:34:07
文字も読めねーのか明日って書いてあるだろうが
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:34:17
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:13:38
18って別にキリが良くないから特に記念とかアニバーサリーみたいな感覚はないなあ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:14:43
もうすぐ炎の刻印から10年だぜ!
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:18:15
生身だと小西で鎧を纏うと大西、それが黄金騎士ガロという存在
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:21:15
- 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:23:28
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:26:26
そう考えると牙狼になれる現役騎士が2人いて片方は王家だから余程のことが無けりゃ系譜が途切れない炎の刻印世界ってかなり安定してんのかな
- 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:29:36
鋼牙がそうしたように雷牙が旅立つ折に鎧を返還していけば
血の繋がりがなくても見どころのある若いのに称号を任せられるんだけど
雷牙なんかしれっと持ってきそうなんだよな…引継ぎとかもせんで
映画のシメでも速攻出立みたいな意気込みだったし - 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:36:21
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:37:52
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:53:14
- 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:08:09
新作はまだですか…?
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:46:07
冴島家の牙狼、闇照世界の牙狼、アニメ牙狼、VR牙狼
何故全て止まってしまったんや…… - 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:54:40
兎にも角にもジンガ野放しはまずい
さっさとあの世界の牙狼に倒されてほしい - 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:52:14
冴島家の牙狼は終わった感あるけど
ジンガ放置されてるから流牙の牙狼は新作やって欲しいのだけど
神牙の時点で流牙生きてんのかなぁ?? - 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:10:21
- 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:12:33
- 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:13:20
だがゴリラでもオオカミだし今更変えても...
- 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:48:36
続ける前提の作品じゃなかったものを、続けてきた弊害だ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:50:32
- 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:25:17
- 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:28:04
正直ネタが尽きた気もする
- 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:05:39
やることやり切ってる感あるしなぁ…
出来るネタといえば宇宙に進出した人類を舞台にしたアニメ牙狼とか? - 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:07:25
20周年記念でなんか動きがあると予想
やれるネタは月虹の二番煎じになるけど
鋼牙、雷牙、流牙の三大主人公の共演。
でもこれやったらマジで牙狼シリーズ終了しそう… - 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:12:13
- 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:15:46
- 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:13:02
流石にそこまでくると極論ではあるが
同時に晩年のガロシリーズに欠けていた&作品をダメにしていた元凶ってこの「潔さの欠如」だとも思ってる
ひとつの作品できちんと起承転結を成立させろ
いらんスケベ心で出るか出ないかもわからん「次」を意識した絵なんかちらつかせるなってところ