- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:27:35
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:29:10
特撮でいいならディケイド
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:31:20
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:35:01
鬼滅やこち亀もその辺に並べられたら霞んじまうのか…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:37:11
他3つはいいとしてカツマタ君リアタイしてたやつあにまんにあんまりいない気がする
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:37:11
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:37:29
9割が「ひどい最終回漫画まとめ」とかで知っただけで読んでない奴ら
焼きたてジャパンを全話読めば、ダルシムとかむしろ最終回だからってちょっと普通の最終回っぽくなるように抑えてる感すらある - 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:37:53
そのレスですごくスッキリした
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:39:13
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:39:20
読者がそのキャラに何を求めていたかどうかだな
白石の行動は読者がそのキャラに対して期待していたような行動だけど、河内にはあんな姿が変わりまくるキャラなんか期待していなかった
河内に求められてたのはポップ枠だよ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:39:31
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:40:07
ここまでTVエヴァ無しとかあにまんも大したことないな
- 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:40:15
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:40:26
抑えてアレとかとても納得出来んわ、リアルタイムで読んでて小学生ながらにショックしかなかったぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:41:43
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:44:44
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:45:48
なんでドラマ版の先の完結編の映画の方が綺麗に終われたんだろうな・・・
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:46:45
良いとか悪いとかどうでもいいくらいポカーンとさせられた最終回なら
鎌倉殿の13人を挙げたい - 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:48:46
そこまでが良い感じだっただけに破壊力でかすぎた
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:49:37
焼きたてジャパンは最終章がもはや意味不明だからな
最終回に関してはなんかもはやどうでもいいレベル - 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:50:06
でも当時にSNS社会があったら間違いなく物議醸しまくりだったろうなというのは否定しきれない
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:50:17
女王騎士物語は最終章突入かと思ったら
次の回で唐突にソードマスターエルトかましたからビックリだったよ
いや確かに人気低迷気味だったけどさ… - 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:50:52
水星の魔女
- 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:51:31
魔法戦争だっけか
んだよ、意味わかんねえ…って主人公も視聴者も啞然となったアニメ - 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:53:29
ソウルイーターの全人類おっぱい星人化
- 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:53:35
- 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:54:31
確かみてみろ!
◇次世代の子よ! - 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:56:42
首藤氏が生きてる間にアニポケ最終回案(通称ティラノサウルス)が放送されたら多分ここに並んでたんだろうな
- 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:58:55
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 18:59:39
- 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:01:51
逆に1話から最終回直前までポカーンの嵐なのに
最終回で全部(全部とは言ってない)腹落ちと感動する作品もあるぞ
ドンブラザーズ - 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:02:07
ごめん書いたあとに気づいた
- 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:13:25
あずまんが大王はいい最終回だと思う
後はかおりんが加わってさえいれば完璧だったのに… - 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:16:53
賛否両論な時点で混ざるのは失礼やぞ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:18:24
- 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:20:11
- 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:24:02
ジャぱんかデスノを抜いて
ベクターボールを入れて欲しい
ぶっちゃけジャぱんは敵がパンになったり空気嫁になったり亀になったりと
滅茶苦茶やった上での展開だからまだマシだわ
ダルシムも地球温暖化対策の弊害だし - 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:24:07
デスノートよりも同じ作者コンビが描いたプラチナエンドの方がよっぽどポカーンだろ
神になった奴が自殺→地球上の全生物が消滅、神候補だった奴らも(主人公とヒロインも含め)全員消滅
救いなさすぎだろ - 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:26:12
ラノベ有りなら「吸血鬼のおしごと」を挙げたい
過去に罪を犯した主人公の前にその過去・現在・未来にまつわる3つの苦難が迫って来てという展開で最終巻を前に主人公を庇ってヒロインが斃れヒロインは最期まで前を向いて生きていくことを願う……
ということで迎えた最終巻
ヒロインを失って何もかも嫌になった主人公は自分の命を犠牲に全部全部ぶっ壊して、後には主人公に人生ぶっ壊されてグチャグチャされた女の子が残されておしまい! - 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:34:32
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:35:54
- 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:42:12
カニ味だ!
- 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:15:21
- 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:27:53
- 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:43:04
脚本家ですら困惑してたって話も聞いた
- 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:45:03
- 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:00:39
お言葉ですがティラノサウルスは3作目の映画の方ですよ(実際はエンテイになった)
そっちも結構ポカーン( ゚д゚)になりそうだけど
最終回はポケモンVS人間の戦争→和解、からの老人サトシが昔を懐かしみ、再び旅立つラストの方(夢オチと言われている)
- 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:06:45
- 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:29:10
- 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:32:41
バクマンの最終回も最初単行本読んだ時に続きは?
ってなったな - 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:13:35
ストレンジドーンの最終回は意味が解らなかった
この「意味が解らなかった」ってのは文字通りに解釈してほしい
あんなん認められるか!ってニュアンスではなくどういうことをやりたい物語だったのか
制作者の意図がわからないというニュアンスね - 52二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:34:53
- 53二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:37:25
ロボカテでやれ
- 54二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:50:14
- 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:04:25
ネギまとUQholder
- 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:24:33
東京大学物語
前情報無しで読んでたからねビックリしましたよ - 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:10:27
Dreams
- 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:57:39
カツマタ君は他にネームドおらんくねってなってたし読み直してみると確かに筋は通っている
プリンセスハオはわかりやすく打ち切りだし打ち切り後の流れを一コマで説明できているわけだからむしろ優秀
東京大学物語みたいななんでこうなったさすがに他に何かできたろな感はないかな - 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:04:23
無料になってたから初めて読んで最終回の一つ前まではわりと楽しんでたんだけど最終回だけは何一つ理解できなかったヤツ
- 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:04:56
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:04:58
- 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:06:33
- 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:36:56
なんとなくわかるんだけど、説明不可能って言ったら故・石川賢先生の大半の作品とか…
なんか壮大な場面が文脈無視していきなり描写されて完!みたいな - 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:00:11
競女だな
編集側の都合らしいけど、せっかく男のサポートキャラも増えたところなんだからもっと見たかった - 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:43:42
正直アニメ見て今までリアクションのなんやてからアフロになったり大阪パンを作り出したりホットドッグ焼きそばパンを繰り出したりワクワク感はあったんや…でも準決勝と先に結末を知ってしまってなんというか茶番にしか見えなくなってきてな…いいたかないけどピンク髪も雑に研究資料燃やされて禊終わり感も出てたし…
- 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:14:00
- 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:28:16
東京リベンジャーズ
- 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:50:36
ブリーチ
伏線全て投げ捨ててファイナルファンタジーするのはちょっと…
特にチャドはボクサーじゃなくて警察官とか自衛官とかの方がよかったんじゃない - 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:17:44
ジャぱん擁護してる奴は絶対にリアルタイムで毎週読んでない
当時ですら最後らへんは本当に評判悪かったのに - 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:19:59
トンデモ展開よりもキャラの扱いとギャグのセンスの方が非難があった作品でその極北のままに最終回のラストシーンだったからな……
- 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:26:18
カツマタ君は映画版の締めがきれいで良かったな
- 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:39:38
デスノート自体悪人が主人公のピカレスクロマンだし色々とジャンプ漫画としては異質だろうしなぁ
キラ教団が出来てるのは、自分はすごい良いと思った
出来たからといって、それが何になるわけでもないだろうし、話として一件落着はしているし
- 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:44:54
キラの死亡が公式に発表されてちょっとしたら世界中で犯罪発生率が上がって治安が悪化したって前フリもされてるし三上みたいにキラに肯定され救われたってキャラも提示されてるからカルト団体としてひっそりと集まる程度ならそりゃいるわな…といういい塩梅
- 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:48:02
- 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:50:49
ジャぱんが賛否両論な時点で四天王から降格されるやろこれ
キラ教やカツマタ君も賛否がわかれてるから降格出来そうだけどプリンセスハオだけまったく言われないの強すぎだろ - 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:55:47
カツマタくんはずっと死んじゃったってなってたのにずっと影で生きていたっていうのが辛かったな…
子供時代に何かが壊れてしまったキャラ達があんなことしたっていうオチとしては完成度高いと思う - 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:18:07
- 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:20:03
ダイヤのAの最終回は置いてけぼり食らった
- 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:21:34
- 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:23:25
- 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:25:13
- 82二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:26:44
- 83二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:28:10
- 84二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:28:32
アンチの増えた元た名作漫画はラストが良ければ割と最終評価は持ち直すし、逆にラストで躓くと思い出が綺麗なだけにすごく叩かれるぞ
- 85二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:29:35
リアタイで読んでたけど、正直笑いよりも呆れるかアレ過ぎて頭抱えるかのどっちかだった
- 86二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:45:47
古のラノベで星の大地
最後まで読み終えて不貞寝したのあれだけだわ - 87二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:57:58
少年はこうして成長して行く──って書いてるけどこの最終回で読者が見てた主人公の人格消えてるから正気の沙汰じゃねぇよ
- 88二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:22:33
- 89二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:46:58
四話もあるのにと言われるけれどもあそこから四話ではどう考えても最後までいくのは無理でしょ
パッチ族もまだいてハオのところにいつたどり着けるかも分からんのに
1ページで一人ずつ倒していくようなソードマスターヤマト展開の方がよいと100人に聞いて100人ともそう答えるならともかくそんなことはまずないわけだし - 90二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:57:30
- 91二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:24:07
- 92二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:24:19
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:24:51
- 94二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:27:39
- 95二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:28:03
鬼滅に関してはもう漫画描かなくても人生何回も遊べるお金あるからなあ
- 96二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:28:23
- 97二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:29:17
この手のスレって元々規約スレスレのところにアンチしたいだけのやつが混ざって終わるよな
- 98二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:29:41
何目線なんだこいつは
- 99二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:30:57
- 100二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:31:58
こういうスレは消さない管理人さぁ…
- 101二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:32:12
- 102二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:37:09
このレスは削除されています
- 103二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:38:47
個人で嫌われてる奴がなんか言ってらぁ
- 104二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:57:32
- 105二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:01:43
- 106二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:04:33
- 107二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:12:58
そもそも打ち切りが決まった時点でそこに至るまでのストーリー構成やキャラ描写への読者の不評が蓄積された結果だろうから最早最終回まで何話あろうと巻き返しは不可能な気はする
- 108二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:16:42
- 109二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:51:27
すまん鬼滅は読んでてラストは好きじゃないんだが陰柱って誰や
- 110二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:12:31
- 111二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:13:15
- 112二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:29:25
デスノートはわかりやすかったと思うけどね
キラがいたおかげで戦争はなくなり世界の犯罪は7割減少したって言ってたし実際に宗教になっててもおかしくなかった
他にポカーンとしたので言うと神様の言うとおりは結構来たよ
そんなことある?ってなったし - 113二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:38:30
1部の方の最終回のことを言ってるのなら本誌に移籍決まったから一旦区切りにしたってだけだし、弐の最終回のことを言ってるのなら完全な読解力不足でしかないだろ
- 114二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:30:33
- 115二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:45:00
ただ当時からしても陳腐でありきたりなネタだったんで「まさか本気でやるつもりなの?」という空気ではあったように思う
- 116二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:08:35
ユリシーズってアニメは百年戦争やってると思ったら終盤メソポタミア神話とか宇宙戦艦みたいなの出てきて草生えた
- 117二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:00:16
- 118二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:42:26
アイアムアヒーロー
え?これで終わり?となった - 119二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:41:27
デスノートはともかくプラチナエンの最終回はまさしく蛇足だったと思うわ
- 120二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:44:57
ベクターボールは恐らくブスいじりギャグが滑ってたのに固執するだけじゃなく明らかに実在人物をブスブスやりはじめてブスと心中したようにしか思えんのがな・・・
連載続いてもルッキズムとの戦いになっただろうし意味不明でも打ち切られて良かったんだろうとさえ思える
- 121二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:08:36
ベイビーステップは?
- 122二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:33:57
こっそりと神の力で『裸ニーソは古来から若い女性の伝統的な衣装で恥ずかしくない』と常識改変してたNEEDLESS