ドクターゲロとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:34:36

    ナメック星での戦いを調査しなかったという最大のミスを自身の用心深さでカバーした奴

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:38:43

    カバー出来なかった場合はゲームみたいな「ドクター・ゲロの果てしなきチャレンジ魂」編が始まるのかな。

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:40:29

    サイヤ人編直後どころかトランクスが警告しなかったら悟空が心臓病にならなかったとしてもオーバーキルになりかねなかった

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:41:30

    超サイヤ人見て「へー滅茶苦茶パワーアップしてるなぁ」くらいの感覚なのがヤバい

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:43:03

    17号18号に飽き足らず更に16号やセルも作ってるとかどんだけ用心深いんだこのジジイ...

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:46:46

    フリーザ親子は調査してたから恐らくアイツらを基準に作ってると思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:47:22

    13号達もヤバいからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:49:47

    未来トランクスの時代までセル誕生に時間かかってて、17号・18号取り込んでも超2未満
    超の時間軸で17・18号は滅茶苦茶強くなってる
    ホントにセルはパーフェクトなのか・・・? あくまで完成時点で修行どうこうを言うのは間違いだろうが

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:50:41

    >>4

    でも19号が押されてるのみてやばいとは思ったからな

    まあもっと強いのがいるんですけどね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:52:55

    ナメック星でデータ収集するとするなら、宇宙船に潜り込まなきゃいかんよな。

    単独で向かうのは流石に無理すぎるし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 19:57:38

    >>6

    それはセル開発を引き継いだコンピューターが勝手にやってた事であってゲロは確認してない

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:00:36

    単行本見返したらベジータ戦までしかデータ取ってねぇなコイツら、そこからはどれくらい強くなるかは予測らしいけど本当に何想定で人造人間あそこまで強くなったんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:06:50

    >>12

    年齢的に無理やろ(異次元レベルに戦力盛らないとは言ってない)

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:11:18

    最初から最後まで計算違いばっかりなのにあんま無能感はないのは凄いね
    理不尽に振り回される哀れないジジイにすら見える
    外道度は高いけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:16:06

    劇場版のキャラだが50年前の時点でサイヤ人編のベジータレベルに強い機械のボディを造った
    Dr.ウィローみたいなのも居るしDB世界の地球人の兵器開発力は異常

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:18:22

    こんなチャチなカプセルで生命維持できるのはかなりのもの
    劇場版ではメタルクウラとかいるし
    科学技術舐めんなな世界ではあるな

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:19:47

    並の悪の科学者だったら16号ができては悟空にけしかけ17号ができては悟空にけしかけとやってかえって悟空のパワーアップを手伝っただろうから20号まで機を待ったのは偉い

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:26:29

    究極のバイオ戦士セルを作ってやることが悟空抹殺とか
    どんだけ悟空を嫌ってんだよというか究極の戦士じゃないと悟空には勝てないとか思ってるなら
    反対方向に行っちゃっただけでこの精神なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:28:04

    悟空の戦闘力の上がり方とかドクターゲロ視点ではめちゃくちゃ理不尽だよね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:29:28

    >>12

    フリーザを観測してるんだわ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:32:21

    19,20号のスペックは超サイヤ人相手には足りてない
    でもサイヤ人襲来の時から考えたら異常なオーバースペック
    16〜18号が言うこと聞いてたらZ戦士たちはどうしようも出來なかった
    やっぱ天才だな

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:32:28

    セル自体がコンピュータが自動で作ってるらしい
    缶詰みたいなノリでバケモンつくんな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:36:48

    時々誤解が入るけど、ゲロというか20号はベジータ達までしか見てないんだよな
    フリーザの細胞とかゲットしたのはセル作製用のスパイロボット
    もしゲロたちがフリーザの時も見てたら超化やタイムマシンも知られて更に不味いことになってた

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:38:59

    ハッチャン(人造人間8号)の時点で悟空(戦闘力100くらい?)を越えるパワーを持たせてるんだから
    下級戦士の幼体といえども戦闘民族より強いロボット作ってるのマジで凄いんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:41:36

    そりゃレッド総帥もコイツの造る兵器があればドラゴンボールで世界征服を願う必要は無いと判断するわな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:42:18

    あいつら一般人の10000倍強いやんけ!?ほんなら、あいつらの10000倍強い人造人間作ってボコボコにしたろ!

    の精神だったのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:42:28

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:45:58

    サイボーグ帝王をかませにした後に出てくる地球(ゲロ)の技術で生まれた人造人間達

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:48:31

    そしてこちらはレッドリボン軍基地に残されていたドクターゲロの設計図から息子のヘドが【宇宙人の細胞抜き】で生み出してしまったセルマックスでございます

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:56:37

    13号より前の奴らは問題があったからダメだったらしいけど、言うこと聞かないとか、そもそも戦闘向けじゃなかったとかそんなのだろうか

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:59:23

    >>30

    ターゲットが理不尽なパワーアップするし

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:08:36

    基本的に失敗作の原因は大半が「言うことを聞かないから」なのが笑える

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:12:00

    >>32

    なんなら完全機械の19号ですら悟空倒してから我儘になった

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:15:39

    言う事を聞かないのが問題なヤツばかりを造るのに自分の命令には逆らえないようにプログラムしたりせずに
    自由意思を持たせるあたり人造人間を作るにあたっての何らかのこだわりがあるのかもしれない

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:16:19

    >>10

    データ収集自体は虫サイズのメカを飛ばしてるから本人が潜り込む必要はない

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:18:25

    >>29

    知能だけまだ作られてない+そもそもヘドが悪者よりヒーローが大好きだからやる気がないでなんとかナーフされたヤツ来たな……

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:19:23

    >>35

    言葉が足りなかった、これが潜り込むね。


    このメカ、地球からかなり離れた場所でもいけるんだろうか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:22:57

    スカウターに通信機能はあるからブルマが改造したラディッツのスカウターを
    それこそスパイロボで技術を盗んでナメック星に行くまでに完成させればいける

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:38:02

    >>37

    ナメック星まで行けたは良いもののナメック星の爆発に巻き込まれて消滅したと思ってる。流石に悟空と一緒にギニュー特戦隊のカプセルに入ったらバレるだろうしね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:41:08

    言うこと聞かないのはゲロが嫌われてるだけで
    人格載せるから仕方ない部分だと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 05:01:19

    心をコントロールなんてさすがに難しいだろうしね(なおバビディは悪人限定だけど魔術でやってのけた)

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 05:04:26

    >>28

    宇宙最強の改造よりそこらの一般人兄弟改造した方が伸びしろでかいってどうなってんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 06:27:13

    >>29

    ドクターヘドの何が恐ろしいって、オリジナルのセルがエイジ762年に研究開発が始まりエイジ786年(最終話の2年後)に完成した事になってるけど、セルマックスは元々の設計データはあったとは言え肉体はエイジ783年の時点で完成していて、オリジナルのセルよりも圧倒的に強く出来ている事なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:20:48

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:21:40

    >>39

    個人的には悟空の100倍重力修行で壊れたんじゃないかって思ってる

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:29:32

    製作者の思い通りにならない性格のほうがむしろ人造人間らしいんだよな。ちゃんとDr.スランプの頃からポリシーに一貫性があるという
    だから未来の人造人間やセル、平行世界の未来(本来正史)はその点でも異質なんだよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:40:46

    16号みたいなロボット工学
    17号みたいな人体改造技術
    セルみたいなバイオ化学
         ↑
    別々の技術でフリーザを超える戦士作れるのヤバすぎじゃね

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:59:26

    サイヤ人編の戦闘見た上で超サイヤ人級の人造人間作るのは余裕を見るどころの話じゃないよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:37:29

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:11:59

    >>40

    ただでさえ言う事を聞かないのが問題だったのに人体改造の17号&18号はともかく

    完全機械の16号や19号とかに人格を載せる必要は無くない?とは思わなくもない

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:27:31

    超サイヤ人を後々に10倍ぐらいのつもりで描いてたって言ってたぐらいだし
    10倍20倍界王拳だ戦闘力53万だって数値にみるほどインフレさせたつもりはないんだろうな人造人間編の時点でも
    近年鳥山明が関わった神と神でも通常悟空がかつてのフリーザに勝てるとは思えないとかって台詞あるし

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:29:51

    >>46

    未来の人造人間もゲロ壊してから暴れてるぞ

    性格関係なくマジで嫌われてる

    セルは直接対面したことないからな

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:35:54

    GBAのゲームだと従順なセル作るのに成功したけど悟空達に勝てず研究をひたすらするENDだったな
    科学者なのに毒やウィルスを使おうとしない脳筋思考なんよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:42:44

    いつごろフリーザを超えたんだろ
    映画入れるなら13号の時点でやたら強いし

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:46:18

    >>47

    主人公の味方サイドがドラゴンレーダーホイポイカプセル宇宙船重力装置タイムマシンを作る無法っぷりだからそこは別にいいかなって…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:59:36

    >>26

    割とノリノリで研究したけど対象を遥かに凌駕したと思ったから復讐は作業感出てしまったりやべー強度の失敗作量産しちゃったからやることなくてとりあえずの復讐で妥協しちゃったのかな


    なんか…サイボーグだからと言えばそうなんだけど追い込まれるまでテンション低いんだよなゲロ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:09:21

    >>50

    それじゃただの機械だから自立思考で自立制御じゃ!

    とエンジニア魂が爆発したのかもしれない

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:11:31

    ゲロが正義の心で真面目に最強の戦士を追求し続けていればブウに勝てる人造人間作れたんじゃないかと思ってる

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:50:34

    普通に技術の進歩(永久炉とかのブレイクスルー)でそこまでの強さに到達できただけだろう
    馬より速い乗り物作った後、そこで止めずに高速道路でも使えんようなスーパーカー作るのが人間だし
    人造人間というカテの限界まで研究するよそりゃ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:39:21

    というか切っ掛けのレッドリボン軍壊滅から三十年くらい潜んでたんだよねドクター・ゲロ?

    人生を掛けた人造人間開発の末に悟空を殺す!ってノリで
    悟空への復讐は世界征服のついでとかじゃなくて生涯のゴールだったんじゃないのか?

    未来世界の人造人間が弱いのも悟空が病死した事で研究のモチベーションが尽きたとか?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:54:54

    >>58

    ブウの細胞使ってブウより強い人造人間は作れるかもしれんけど作ってる最中に殺されるから無理

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:29:23

    >>58

    正義の心で作るのが殺人マシーンな辺り根はゲロのままなんだな

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:26:57

    >>62

    後付とはいえその孫がヒーローに憧れすぎて無限のエネルギーではないとはいえ長時間戦っても問題ない性能のやつ作ったしね、量産体制でメタルクウラの代わりも務めるという

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:36:04

    ブウより強いかはわからんが後年に生まれた人造人間21号
    完全体セルより強い+推定ブウの細胞を取り込んだ+ゲロ並ぐらいの頭脳持ち

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:36:31

    >>60

    GBAのゲームのオリジナルシナリオだと

    悟空抹殺!から打倒悟空!って

    目的が徐々に変化してるんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:49:15

    亡くなった自分のガキをモチーフにした人造人間作るし
    嫁も基本的には善性っぽい雰囲気だしマッドな側面もあればギリ人間の範疇の慈しみもあるのかもしれない

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:51:09

    >>66

    なんというか科学者の好奇心で行動してない?

    テーマは悟空を倒せる人造人間を作れるか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:52:08

    >>62

    そんなやつたくさんいるよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:52:42

    気を吸収するのはどうやって発明したんだろうな
    何気に凄いわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:53:58

    鳥山作品って科学者が凄いよね。
    センベエさんしかりブルマしかりドクター・ゲロしかり。
    全員ある種の天才。
    性格を分けてるのも面白いなってこのスレみて思った。

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:54:48

    >>53

    そりゃあマジで殺すことだけが目的ならガンマ線を当てて遺伝子を崩壊させればいいし…

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:57:10

    創作で天才科学者キャラを出すとき参考になる
    とことん天才なんだけどどこかズレてるというか手段が目的化してるというか

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:35:13

    天才ってこのくらいできるよね?ってボーダーラインみたいなものを作った気がする

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:21:39

    レッドリボンの世界征服を潰された恨みで行動してるくらいだから
    好奇心優先で善側に寝返ってくれるだろうって説は薄いと思うけどな

    16-17-18号で満足せず19以降も作ったってのも孫悟空を倒すだけじゃなくてその後のことを考えたら当然

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 04:13:53

    >>74

    何が凄いって復讐心で自らも人造人間化してるんだよな

    しかも相当な戦闘力を会得してるから恐ろしい

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:50:29

    でもよ正直レッドリボンが潰されただけで、ここまで悟空を恨む必要ある?
    息子の設定をもっとうまく活用したらいいのにな、悟空のレッドリボン本部襲撃で死んだとか

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:28:50

    エネルギー吸収は単に回復するだけならともかくパワーの上限も増すというインチキ仕様なんだよね
    これで満足せずに永久式まで作ってコンピューターにセルの開発までやらせてるの意味わかんねぇんだわ

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:10:28

    改造後ゲロって普通にフリーザと戦えるよな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:14:32

    >>78

    不安要素はむしろ戦闘力そのものよりも戦いの技術とか経験の面の方かな

    改造前の元は老体だし激しい修行とかも出来なさそうだし

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:29:13

    >>13

    ヤムチャのパワー計測して「お、こいつ強いぞ。きっと成長した孫悟空だな」って認識する程度の想定なのに

    超サイヤ人に食らいつけないこともないレベルまで強化するのはちょっと度が過ぎてる

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:41:08

    >>25

    そういやそうだったなあww

    ボール集めの目的が『背を伸ばすこと』と知った側近に失望されて頃されたんだ


    そりゃゲロみたいな有能お抱え科学者がおったら、そのうち征服できると思えるわw

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:52:43

    >>34

    でも17号18号をやむを得ず起こす時に

    「直っておればよいのだが…」

    とか、演技に騙されて

    「ど どうやら直ったようだな」

    とか言ってるので、従順にする回路か何かを実装する努力はしてるけど毎回失敗してるようにも見える


    でも解説の扉絵で

    「強くしすぎて言うこと聞かず失敗」

    「弱い吸収型に戻してやっと成功」

    とあるから、強さと従順プログラム適応率は反比例でもするのかなw

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:07:00

    >>79

    「なんで完全なロボットじゃなくて人格乗せたの?」ってのに対する答えがこれだと思う

    半端に格闘家のアルゴリズムとか乗せるよりは強いと自覚してる奴が自分の意志で動いてもらった方が良い的な

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:10:59

    あの時点の融合前のピッコロさんに圧倒されてるのが20号の強さを分からなくさせてる原因なんだよね
    もしかすると19号のほうが強いのかもしれない

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:25:45

    用心深さよりも科学者としての好奇心で強さの限界まで性能を上げてたと思ってる
    16.17.18号である程度満足してセルは悟空やゲロの寿命までに完成させれるか分からないから19号や自分の改造を行って復讐にとりかかったのかなって

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:54:57

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:56:17

    過小評価されてる19号だけど、こいつがゲロを20号に改造したから、知能面ではゲロに次いで相当ヤバい分類なんよ
    ゲロ並の慎重な性格が受け継がれてたら、後々何しでかしてた事やら

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 05:38:53

    星を壊せるフリーザより強い生き物を地球の中で造ったのがおかしいんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 06:06:45

    ドラゴンボールの地球はアラレちゃんの地球と≒でガッちゃんというリミッターが無くなったせいで科学技術が青天上に上がるからさもありなん

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:38:37

    「気」をエネルギーとして流用できてる&無限エネルギー炉をコンパクトに実現してる。というケタ違いの科学力

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています