- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:37:21
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:43:01
生まれる時代がもっと平和な時代かもっと混沌とした時代ならそれに合わせてどちらかに振り切れることができたんだろうなぁ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:48:04
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:50:54
まああとから剣鬼の側面を後出ししてひっくり返す構成だから語りたくなる印象としてはそっちの方が強くなりがちになっちゃうのは多少しゃあないだろ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:51:27
HF映画公開時の桜のときも見た流れ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:52:14
幕末なら剣鬼の闇に落ちそう
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:53:25
まあインパクト強いからそっちに持ってかれるのしゃーないとこはあるけど
基本剣鬼にはならないよね伊織くん
あの√は滅茶苦茶巡り合わせが良かった(悪かった?)ならああなっちゃっただけで - 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:54:10
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:55:06
本当に太陽じゃなくて相手の行動で変わる月の光なんよ伊織君
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:55:32
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:56:47
うーん優しいやつであることとやべーやつであることは矛盾しないってことなのか?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:57:13
- 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:58:44
ぐだにも斬りかかるか否かで言ったら斬りかかるけどそれが必ずでは断じてないよね
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:59:20
例え本質が悪鬼や獣の類でも
それを抑えて清廉な人物と思える振る舞いをしてるし
それも一つの側面ではある - 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:59:37
欲望解放したくてもそれを抑えつつ折り合いつけて生きるってのが普通の人間なんだ
性癖ドS &ドMだけど一般社会じゃ解放しちゃダメだから頑張ってる人間は割と多いだろうしね - 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 20:59:52
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:00:09
あにまんネタは真に受けず一側面を切り出して増幅されたアルターエゴと思っておけ
偶にどこからともかく生えてくることもあるが - 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:02:02
- 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:02:06
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:02:39
わんこにゃんこなでなでも品定めに見えてこええよ
- 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:04:51
サイコパス診断の答えは一件あんまサイコっぽく見えないからな
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:05:43
かやのことを大切に思ってることもセイバーのことも心から友と思ってることも嘘じゃない
ただそれらを切り伏せてでも剣の極みに近づきたい衝動があることは別に矛盾しないのよな - 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:06:13
善性があるというよりは剣の為に全ての人を斬りたいけどその欲が人道から外れた行為だと理解してるしそれを表に出さずに一生を過ごす事も出来る鉄の理性の人というイメージ
それはそれとして表には出さんけど人間観察して理解深めつつこれでより斬りやすくなったとは考えてるけどまあ表に出なきゃ無いのと一緒ですからね - 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:07:05
- 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:07:47
まあ斬り合って自分が最強になることだろうな
- 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:08:25
本質はどうあっても剣鬼で、伊織にとって泰平の世は生きていないのと同じとすら言ってるからそこは否定しようがない
その上でそんな本質をも押さえ込んで泰平の世(多分伊織にとってはカヤの平穏)を守ったのは本当に光と言っていいと思うよ - 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:09:00
カヤがいなかったら本当危なかったんだとは思う
- 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:09:57
カヤちゃんが伊織くんにとっての光なのかな
- 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:10:15
屍の如く息を止めた生き方してたのは間違いないんですけど別に何時でもその生き方辞めれたのに好き好んで息止めてたの、息を止めたときにだけ見える景色が酷く美しかったからですからね
- 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:10:16
- 31二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:11:19
まあそこはカヤが繋ぎ止めてたって言われてるからね
- 32二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:11:31
言峰は一応聖職者だから自分の本能に苦悩してたからな
- 33二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:11:41
本質は冷酷な剣の鬼だがカヤがいるからかろうじて人間性を維持してると説明されてるから
あの時代に生きてる伊織君にとってはまあ光だろうね - 34二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:13:19
- 35二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:15:34
- 36二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:16:24
- 37二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:16:37
いやかなり破綻してるはしてるぞ伊織も
江戸のみんなも切りたいレベルなのは伊織も言ってるんで
言峰並に破綻しててもそれでも普通に生きようとしてただけ(勿論そこで多少は普通に生きれたのは人のこと理解して切りやすくしたいって結論になったのも有るだろうが)
- 38二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:16:41
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:18:05
勿論そのときのマスターや状況によるという前提はつくし彼だけにも限らないけれど、カルデアや現代に召喚されたときにどういう側面が抽出されるかっていう想像が捗るキャラクターだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:18:48
- 41二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:18:55
- 42二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:19:23
まあ裏切りのリスクを抱えてる奴は伊織だけじゃないからな
- 43二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:19:27
生来の衝動があろうと社会や人々と折り合いをつけて生きてるのなら何の問題もないからな
- 44二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:19:44
それ自体が勝つため=剣の道を極めるためとも言われてるぞ
- 45二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:20:14
泰平の世への情念を完全に捨てた剣鬼オルタとか生み出せそう
- 46二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:20:44
- 47二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:21:06
- 48二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:21:59
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:22:26
- 50二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:25:25
- 51二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:25:40
どうしようもなく泰平の世では生きていられない破綻性と
それを押さえ込める鉄の理性の2つを持ってるのが伊織の魅力だから上を否定してもな… - 52二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:27:19
というか他で生きがいを感じられるようなら伊織だって最後に盈月を残す選択なんて持たないよ
- 53二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:28:57
でもまあぶっちゃけ生きがい自体感じようと思えば割と簡単ではあったよな
鄭の誘い乗って戦乱の海外にでも出れば戦い放題だったし - 54二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:29:44
日本に拘らないならマジで別に盈月残さんでも鄭ルートで良かったという事実
- 55二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:30:26
お前が伊織は良い奴!が行き過ぎてるだけだと思われるが…
勿論良い奴ではあるが根がどうしよもなく剣鬼なのは可惜夜に希うENDで本人が言ってる
そんな状態でも根を隠してられたのもまた宮本伊織という男ってだけ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:30:35
マテリアル未入手あにまん民ワイ、「美味しいものたくさん食べて幸せになってくれ……」と思ってたらフォロワーから特典小説の内容を又聞きししんどみで無事死亡
- 57二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:31:21
精神の生死と普通の生死がごっちゃになってるな
生きて行けるかどうかなら普通に伊織君は生きて行けるよ
それなりに愛情も友情も感じられる感性はあるからそれなりに過ごせる
ただ至上命題が剣だから本質的には満足できないだけ - 58二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:32:12
若旦那もそうだが別に性根を思えば日本にいる意味無いんだよな伊織君
戦乱求めてるなら伝手があったんだしガチで鄭ルート見たかった - 59二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:33:15
二つのエンドだと自分は満足だと言い聞かせるような独白が出るからな……
少しだけ未練を感じてる感ある - 60二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:33:44
日本が落ち着いてるだけで他はまだ戦争してるとこなんて山ほどあるからな
伊織くんの立場なら渡航なんてまず不可能だったがマジで奇跡的な伝手だったから
あれ掴んでたら割とハッピーだったんだよね…… - 61二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:10
- 62二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:34:11
今から剣鬼として生きるから目に映るもの全て皆殺しにするわ!!
だったら別に盈月の器なんていらんのよ。器を切った後に江戸で大虐殺始めれば良いだけだし
災いとして器を残すのは斬る相手の選別の為だろ
伊織くんの根本は剣キチだから、剣の道を極めてぇー、でも泰平の世じゃ碌に剣を振るう機会も腕を競う機会もねぇー生き難ぇー
せやから器を残すわ!これで剣を振るう機会も腕を競う機会にも恵まれる。これで剣の道を極められるぞー! と言う思考回路だったのでは? - 63二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:35:59
- 64二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:38:54
- 65二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:39:01
まあそれを抱えて生きてくのが人やからね
ぶっちゃけ誰だって満たされない部分はあっても折り合いつけて生きてくもんだ
それを欲求の為に社会や人々を踏みつけにするならそいつは鬼畜生でしかない
式だって殺人衝動あってもああやって生きてる
- 66二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:41:51
- 67二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:45:45
- 68二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:45:51
- 69二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:50:54
- 70二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:59:05
セイバーもあの終わりには納得してるんだけどさぁ
でも伊織たちとの日々を惜しんで泣くほどだった事も知ってるし、血に濡れた生涯だったセイバーが今度は無二の友を殺さなきゃならなかったのも辛いしで、君ら2人揃って笑顔で終わることなんで出来ないんだよ…って頭抱えてしまう
- 71二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:01:23
そこで若旦那ルートですよ
- 72二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:07:01
あれ、セイバー視点だと伊織人質に取られたようなもんだよね
- 73二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:17:54
- 74二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:57:57
それこそ言峰も生まれた時代によってはあの本質を表に出しつつエンジョイして普通に暮らしていけた時期もなくはないし…
- 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:35:03
セイバーはセイバーで伊織と戦う想定して伊織の事理解してるのが良いんだ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:00:40
あそこまで来て最後に「壊す」「壊さない」の"選択肢"になるところが伊織の修羅と優しすぎる面が両方表されていると思った
- 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:17:41
- 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:17:47
恩讐、一条はセイバーの願いを優先した形でもあったよね
友情が自分の渇望よりも上回った結果というか
剣を極めるっていう至上命題がありつつも、カヤやセイバーのことを大切にして彼らを優先することが出来るってのも伊織の確かな一面だと思う
そういう本質を抑えた生き方がセイバーを召喚できた理由なのかな〜と終わった後で思った
相性召喚で自分や師匠たちじゃなく、セイバー召喚出来るってよっぽどだと思うし - 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:07:05
保守
- 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:42:41
修羅とも剣鬼とも言われるけど、伊織くんは人として生きている刀なんだと思う
刀であればあらゆるものを切りたいという存在理由も相手に寄り添って知ろう理由が切るためなのも当然
その存在理由を人として生きる為に良心や倫理観や周囲に対する思いやりという鞘に納めて生きている - 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:48:34
伊織くん(月)にとっての太陽はカヤだったんだろうなぁって
- 82二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:52:45
- 83二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:45:29
”複数の側面がある”ってだけなのに
どうして0か100で捉えてしまうんだろうか...
しかも一回その印象が植えつけられるとどこまでも(妄想で)悪化させるし... - 84二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:49:00
カルデアに来たら絶対満足するって言うのも違うなと思うんだよな
- 85二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:53:29
- 86二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:01:59
他者の意見に0か100かの極端な意見であるというレッテル貼るのは良くない
ネタとして弄る時そのキャラの一面取り出して極端なデフォルメするのはありがちで、それが人によっては不快感を伴う場合があるのは確かだけどね
- 87二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:06:11
本当に時代が悪いとは思わなかったやつ
- 88二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:17:23
- 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:19:07
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:32:28
アホっぽい例えになってしまうけどさ
渋谷のスクランブル交差点で全裸で思いっきり叫んでみたい、きっと開放感が凄まじいという憧れを持ちつつ実行したら絶対人生終わると思うから実行しないわけじゃん
そんな実現不可能な願望を抱えながら真面目に人に優しく生きるわけじゃん
そういう願望と現実の折り合いをつけて生きていくのは苦しいというより現実の生活があるから自然に受け入れてるわけで
ただ伊織の場合はたまたまスクランブル交差点で全裸で叫んでも大丈夫な環境に立たせてもらえて、ものすごい開放感を味わってしまったからあぁ俺ストレス溜まってたんだ…俺生きるの辛かったんだ…全裸になりたかったんだ…ってこれまでの人生を評価してしまったという
なんかそういう感じだと思うんだよ
多分普段から俺ストレス溜まってるわ…全裸になりてぇ…って考えながら生きてたわけじゃないと思うんだよ - 91二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:07:05
言峰も機会に恵まれなかったAp世界じゃ一生苦悩しながら優秀な神父として生きるからね
つくづく言峰と被ってる - 92二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:49:05
若旦那は伊織くんに定期的に強敵当てがうし、セイバーともコンビのままだし、実はみんな幸せのエンディングかと。
- 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:39:56
自覚した上で余分を捨てた2周目でもなお壊す選択が存在できるのが全てだと思う