- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:42:11
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:43:51
むしろソラってそんなハードル高いの
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:44:17
ソラがわからないから説明になるかわからんけど平成後期から今に至るまで競馬界を席巻したクラブがサンデーレーシングってとこなんだけどドゥラメンテがそこの所属の馬なんや
つまり、この馬の許可が降りた=ここに所属してる他の名馬たちがウマ娘として実装される可能性が大きく上がったって考えられるから大騒ぎになったんや - 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:45:09
スネークレベルという発言は見た
ソラは金子さんの所じゃないかなぁ… - 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:45:22
ソラはさすがに言い過ぎ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:45:33
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:45:43
スマブラで言えばポケモンシリーズが無印から今まで居なかったようなもんかな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:46:10
スマブラにドーモくんとかかな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:46:34
デアリングタクト出た時の衝撃ならソラとタメ張れるかもしれん
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:48:10
逆にスマブラが任天堂とは全然違うとこから出てて、
そこに任天堂のキャラがいなかった
ピカチュウがネオユニヴァースでドゥラメンテはカービィ
みたいな? - 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:49:38
ソラはざっくりいうとディズニーキャラで
ディズニーキャラが任天堂のゲームに参加した感じ?
衝撃度ならウマ娘にモンジュー参戦に近い気が - 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:50:09
サンデーレーシングからの参戦が0でなくなったのが重要
流石にディズニーの作り上げてきたイメージを絶対に壊せない、元がキングダムハーツとはいえ暴力表現に対するハードルの高さ、書き換え禁止(主にカービィに関わる)とかが絡んだ中スマブラへの参戦を実現させたソラほどではないが - 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:52:48
ソラの方の凄さの方で言うと、4年続いたスマブラSPという最後の大トリというアンチもこじらせファンもみんな叩くためのハンマー持って待ってたイベントで、ソラって言われたら全員が頭を下げてお通り下さいって言ったって事実が凄い
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:56:29
ソラはスマブラの大前提、キャラクターフィギュアじゃなくて多分本人だから何と言うかオンリー1よ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:58:31
金子解禁でもソラには匹敵しないと思うんだ
ソラは王族所有馬解禁くらいだべ - 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 21:58:42
競馬ファンには悪いが、難易度的には断然ソラ参戦の方が上
ドゥラメンテは「念願のアイツが!?」的な扱いだけどソラはディズニー案件だからもう諦められてたし
スマブラで言うならパックマンとかロックマンとか多分その辺 - 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:53:37
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:02:14
…ドバイミレニアム?
- 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:12:20
難易度と期待度を総合してソラ並の馬は存在しないと思うな
ドゥラメンテはアニメ込みで(ウマ娘比で)それぐらい期待されてたと言ってもあながち間違いではないけど、ぶっちゃけ難易度的には社台系列のネオユニヴァースが来た時点でわりと下がってた(だからこそ事前に不意打ちドゥラメンテの予想もあったわけで)
海外の王族所有の名馬は、難易度こそ高いけど、期待してるユーザーはそんなに多くない - 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:16:44
「皇族が馬主やっててディープを所有してた世界線」におけるディープ
これぐらい盛らなきゃな - 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:17:15
モンジュー実名登場の時は「どうやって許諾取ってきたんだサイゲ!?」みたいな反応が結構な割合占めてたけど王族所有の馬はそれ以上になりそうとは思う
嬉しいけどビビるのがデカい - 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:18:50
ドバイミレニアム登場!とかされたら喜びより先に畏怖が来る自信がある
- 23二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:20:42
スマブラSP発表時のニンダイで例えるなら
スネーク出てきたところがネオユニで
全員参戦が出てきたところがドゥラって感じ - 24二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:21:48
ソラはみんなの念願だったけど、それと同じくらい諦められてたのが大きいねんな
そらファンもアンチも皆お通りください状態になるよ - 25二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:22:11
ツイステやってるけどキャラもストーリーも好き放題ハチャメチャやってる感じだから
ディズニー版権ってそんなに特別なんかってなってる - 26二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:26:59
- 27二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:45:14
ソラってよりはクラウドの方が近くね?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:48:05
何というか、ディズニー版権の凄さを思い知った
- 29二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:53:33
自分もリアル競馬ほぼエアプだからうまく例えられるかわかんないけど
どっちかというと外国のすっごく有名な競走馬が元の名前でウマ娘に登場!さらにプレイアブルに!の方が近い?>>ソラ
ドゥラメンテ参戦はだいぶ昔だけどDXでマルスとロイが参戦したから今後はFEキャラもスマブラに出るよ!の方が感覚は近いかな?
- 30二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:55:22
スパロボに例えると、今までサンライズ版権が一切参戦出来なかったのにいきなり鉄血のオルフェンズが来た
鉄血自体よりもサンライズ、ひいてはガンダムがOKになったってのがクソでかい
鉄血が例えなのは単純にどっちも2015年だから - 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:02:07
ソラはディズニーが関わった作品のキングダムハーツ出身のキャラというのは知っていると思う。
ただそれだけならただ大きな会社に渡りつけたんですねになるんだけど、
中身はもっと複雑でディズニーは世界的な大企業だからいろんな場所が別々の権利を保有しているのが問題。
つまり世界中に散らばった様々な権利をかき集めいないといけない。
だってソラはキングダムハーツに登場するキャラだから「スマブラに出る? それ契約違反ですよね」って普通になって訴訟沙汰になる。
ディズニーとスクウェアエニックス内の様々な部署、キングダムハーツの制作に関わった企業それらと協議して全部許可をとったから出てこれたのがソラなんよ。
あくまで一法人のサンデーレーシングとは事情が違うし、渡りをつける難易度を省けば一個人の許可をとればいい王族所有馬の許可をとってきましたとはちがうんですよね。
- 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:03:06
ハイクレア
- 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:10:45
ソラよりクラウドじゃない?
任天堂とスクウェアは犬猿の仲だったから衝撃は計り知れなかった - 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:16:36
想定される関門が違うという意味で難易度の高低じゃないというべきかもしれませんでしたね。
競走馬の許可:道楽でやっている人が結構な割合でいるので「お金になりますよ」って口説き文句が使えない場合がある。ただ逆に許可とる相手は明確。あと普通に社会的地位が高い人(王族など)がいるのでまず交渉の窓口を探さないといけない。
ソラの許可:相手は企業なので「お金儲けしましょうよ」って口説き文句が覿面に効くし、ビジネスなので窓口はいくらでもある。ただしどこがどの権利を保有しているのかを調べる事が必要でその上でそれぞれに交渉がまず挟まれる。
- 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:18:13
ソラレベルってそれこそモンジューとかじゃないの