イングランド戦は不穏なフラグが残ったけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 22:57:21

    個人的にはFLOWに入った玲王のエフェクトが白宝時代からの凪との思い出に溢れてて良かった…って思った
    エピ凪最新話で一歩間違ったら思い出もろとも過去を全部手放すルートに入ってそうな感じがしたので

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:00:20

    分かるよ
    白宝コンビ特別推してる訳じゃない自分も和解出来て良かったなあ…と改めて思った

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:06:21

    イングランド和解はなんか 批評されまくった画家の死後世間に評価される絵って感じだよな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:08:56

    調子のり➝また何かしらで勘違い&ガン曇り➝全てを手放す
    この路線もありうる
    もう玲王に関して金城を信じるのは止めた あらゆる曇らせを覚悟してるぞ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:40:36

    でもエピ凪読んでると玲王の曇らせって勘違いが原因になってる部分もあるけどそれ以上に理想の自分から遠ざかってどんどん自分が嫌いな自分になってるっていう側面が大きい気がするからクリスの指導受けたことでそこを克服できたのはでかいと思うんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:41:02

    ただ今後予測される不穏な展開に怯えてたけど
    今回で一旦落ち着いてよかったね
    これからも頑張ってくれって思うようになった

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:46:58

    不穏は凪と玲王のドラマも成長も終わってない可能性を上げてくれるフラグと捉えてるからむしろ嬉しい

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:51:26

    >>4

    玲王のほうが全てを手放したところで凪が離さないから大丈夫っていうのを不完全ながら示してるのがイングランド和解かなと思う

    というかあのときの強引さに対してエピ凪の回を追うごとにじわじわそのように思えるようになって来たので良かった

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:54:11

    ここでなんで望んじゃいけないと思ってたのか当時はよく分かってなかったけど今週のエピ凪読んでなんとなく腑に落ちた ずっとって多分今回の辺りからなんじゃないのかな…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:10:15

    >>3

    言いたいことは分かるんだけどそれだと金城先生が死んでるっぽくなってて笑う

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:20:26

    イングランド和解いいよな
    玲王が笑ってるし

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:23:33

    髑髏もよう笑うとる

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:30:29

    凪も100話以上待ち望んだ玲王のゴール前パスもらって景気良く5連撃って夢のハイタッチ達成出来たし良かった
    もう思い残すことないんじゃないか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:36:36

    だからモチベが分からないけどまいっかになってる

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:44:41

    >>13

    むしろこれからだろ!?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:16:02

    イングランド和解はゴールして評価されたのこそ凪だけど形としては『玲王が強くなった結果凪を取り戻せた』になるのかなと思うので次すれ違いからの全て捨てる流れになったら今度は『凪が強くなった結果玲王を取り戻せた』になるのかもしれない
    なんかまだすれ違ってるように見えるしこの2人

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:47:56

    不穏フラグが凪側なんだけどメンタルモチベ問題っぽいから結局はすれ違ってそうなところが問題なんだろうな
    話し合っても無駄かもしれんが話し合え以外言えない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています