- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:01:34
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:04:02
ただの釣り竿かと思ったスタンドがペッシの覚醒後はとんでもなく暗殺向きであることを再確認させられてビビった記憶ある
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:04:54
なお作者の都合でゲスにされる模様
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:06:56
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:13:08
敗因がペッシにあるのはわかってるが、わざわざブチャラティにあげて落とされる必要あったかなと思ってしまう
最初から同乗者巻き込むクズなんだからそんならわざわざあげる必要なかったんじゃねぇかなって - 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:16:00
主人公みたいな覚醒してたね
- 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:19:25
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:20:04
釣竿のスピードとは言え心臓一直線にガード不能の攻撃してくるのは恐ろし過ぎるな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:27:09
面と向かってのどつきあいとかならともかく、ピンポイントにターゲットの命を奪うという観点だと最も洗練された能力だと思うよ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:32:13
プロシュート倒した後に雑魚の処理とか物語的に盛り上がらんからね
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:32:22
元から壁越しにガード不可の心臓潰しができるとかいう理不尽極まりない能力してたのに覚醒後はブチャラティが反応できないレベルの速度でジャブぶち込んでくるようになったから相当に強いよ
ただ致命的に経験と時間が足りてない
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:32:52
覚醒前にはミスタにしばらく粘られてたのを考えるとブチャに自殺覚悟の心臓切断させたしかなり精神的に強化されて厄介になったのでは
- 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:34:49
イマジナリー兄貴が脳内にいるから冷静な判断下せるのも強い
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:35:11
言ってみれば無敵の銃弾を放つみたいなもんだからなぁ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:37:49
能力がインチキだけど精神力が残念のバランスが急に強化パッチを当てられたことで実力が一気に伸びた…でも精神は追いつけなかった
- 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:16:51
あの場で怒りとヤケに身を任せて目的であるトリッシュごと殺そうとしてたらゲス評も納得だったけどその一線を超えない理性はギリギリ残ってたと思うんだよなぁ
既に行動は終わっているの教えを守らなかったって敬愛する人が今にも死ぬ状況で冷静でいられないだろうし
描写の都合に踊らされたとこはあったと思う - 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:34:42
あそこでトリッシュ殺したら部下失って絶望してるブチャとトリッシュ失ったことでブチャに興味失った他の暗殺チームが戦わない可能性でてくるからでしょ
仲間1人もいない絶望した状態で暗殺チームと戦ってなぶり殺しにされちまえwwwwwwwってのがあの時のペッシの思考よ
- 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:37:43
こいつだけ五部じゃなくて三部の性能なんよ…
- 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:39:43
- 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:04:50
兄貴が言ってたのは最後の最後まで全力を尽くすって事で、どうせ死ぬからって自暴自棄はむしろ正反対の思考ではある。
行動の結果的には足手纏いになるトリッシュを連れて、隠れ家になる亀と部下を葬れるで同じでも、ジョジョは精神が重要だから、ブチャラティの言う何をやったってしくじるになる。
それといくら覚悟を決めて肝が据わってもやはり新人だからな。細かい所では穴がある。最後にぶっ転がしてやると言ったりしてな。やられた事でその穴が一気に決壊してゲス野郎になっちまった。 - 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:16:46
作中の発言が根拠だがどうせ死ぬから最後にブチャラティ絶望させたいだけでそれが結果的に仲間のためになっただけだぞ
極論あり得ない話だけど仲間の能力話せばブチャラティが絶望するならぺらぺら話すことすらするのがあの時のペッシだ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:21:49
確かに兄貴のグレフルで対象を老化して弱らせてペッシのピーチボーイでトドメを刺すコンボは地味にエグいですわ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:25:13
釣り竿がベースなら射程約200mすら有り得る無法
- 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:10:42
- 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:15:36
「何をやったってしくじるもんなのさ、ゲス野郎はな!」
逆を言えば、ゲス野郎じゃなきゃ上手くいってた可能性があったんだよな。後の仲間の為に亀を叩き割る事に専念してたら、ブチャラティも間に合わなかったかもしれない。
- 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:17:15
殺人童貞なのにあんな殺意に満ちたスタンド持ってるんだから素質があるのも納得なのよね…
- 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:28:05
兄貴やられた腹いせってだけでは?
- 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:33:21
俺は最後の足掻きも散った兄貴にかけて、無様だろうが何だろうがどんな手段でも戦い続けるって意志に捉えてたから、全く悪い印象無いわ。
男の美学に沿って男前に散るリンゴォとかとは違って、殺すって決めたら貫徹するのがあそこでのペッシとプロシュートのギャング魂だと思う。 - 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:36:22
ペッシ本人がブチャラティに勝つのもう諦めてどうせ死ぬならブチャラティを絶望させたいからなんでもしてやるぜうへへへって言っちゃてるからな
プロの殺し屋ですらなくなってそこらへんのチンピラレベルになってる - 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:41:56
ホルマジオ→全身大火傷しながらも始末しようとした
イルーゾォ→腕犠牲にしたしパープルヘイズに掴まれながらもなんとか反撃する策考えてた
兄貴→体ぐちゃぐちゃになっても老化ガスを最後まで噴出してた
メローネ→スタンドいくらでもノーリスクで作れる特殊例だから参考にはならん
ギアッチョ→串刺しにされたが諦めずに首固定して最後まで足掻いた
リゾット→瀕死ながらもスミス使って相打ち狙う
と比べるとブチャに勝つの諦めて最後の嫌がらせに走ったペッシは確かにマンモーニなんだなって - 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:45:42
頼れるアニキにスタンド能力の優秀さを評価されるも、本体に主体性がなく頭も悪いのでいまひとつ活躍できない・・・
あれ、なんか4部にも・・・ - 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:57:37
ペッシがプロシュートから学んだものが「試合に負けても勝負に勝つ」的なものなら、確かに下らない最後だったのかも知れないけど、ペッシが学んた事は「どんなに追い詰められようが最後まで試合に勝ちに行く」心構えだと思うんよ。
あそこでの潔く負けたり、暗殺チームの利に適った行動を取るのは何かこう後ろ向きなんだよ。クズなりに最後までブチャラティチームに最大ダメージを与えるようとしたのは俺は好きなんだよ。 - 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:06:11
そもそも暗殺チーム自体大して褒められたような存在じゃないからな
覚悟がどうの誇りがどうのと言ったところでボスの娘ってだけでカタギのトリッシュを利用しようとしたのには変わらないし無関係の人間だって大勢巻き込んで死人も出してる
実力だってリゾット以外結局護衛チームに全滅させられてるし
ペッシだけが最後の悪足掻きのせいでこけにされ続けてる気がする - 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:10:13
- 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:41:36
悪あがきは悪あがきだけどペッシだけ方向性違うからね?上でも言われてるけど他は任務や使命を最後まで果たそうとしてるがペッシだけそれらを諦めてただの嫌がらせがメインになってたわけで。
そこをブチャはただのゲスやんって指摘したんでしょ - 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:25:26
ペッシの力を最後まで信じてた兄貴が口すっぱく教えたヤルと思ったときには行動は既に終わっているの教えを守れなかったマンモーニだな
ブチャに人質の話して絶望の反応をみようとした段階でゲス医者と同じステージに堕ちてるわ - 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:06:07
ジャンプラやゼブラックのコメントとかでも意見真っ二つに割れてたな
好感度よりはペッシにどれだけ感情移入できたかで評価変わるキャラしてるのは確かだ
例えばエシディシの行動は紛れもなく仲間のためではあったしジョセフもそれを理解してたけどシーザーには醜いって言われてたのは確かだし - 38二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:07:55
アバッキオの同僚を忘れるな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:23:31
あそこで「目の前で仲間失って絶望しろブチャラティ!」ではなく「仲間のためにも今一番効果的なのは亀の破壊だ!」ってなってたらブチャラティの評価も変わってたかもしれん