pixivでたまにある「同一人物の直撮りのあまり上手くない絵でページが埋めつくされている」やつ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:20:23

    自分の好きな作品だったら狂いそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:22:07

    間違いなく闇を抱えてる系のアレだからそっとしといてやれ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:24:26

    一人ならミュートすればいいだけだからマシ
    何故か数多の下手な奴に気に入られてしまう作品もあるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:29:36

    pixivのやべーやつ

    ・紙に描いた絵
    ・古い3D
    ・オリキャラと他作品のクロスオーバーを描き続けてるやつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:32:02

    アナログ作品というだけならそこまで気にならないけどな個人的には

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:32:41

    >>3

    プレミアムだるい…(pc版)

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:33:42

    この手の奴って現在の画力で満足してしまっているから何年描こうと一切成長しないんだよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:35:25

    >>7

    それでプロやってるわけじゃ無いから別にええやろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:37:24

    上手くないのはまぁ情熱を感じるやつなら良いね!ってなるけど
    一枚ずつ連投するタイプはマジで無理 なしてあんな事する?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:42:31

    PCのChromeなら拡張機能で非表示にできないこともないんだが今度はそいつの投稿頻度のせいで1ページにほんの数件しか出てこなくなるんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:45:58

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:55:50

    つってもイラスト投稿サイトである以上描くな上げるなとは言えんし…
    自分で描くか誰かに描いてもらうかしかないね

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:59:21

    全体図を書くならせめて指くらい気にしろ…あとその繊細な絵はにてないからオリキャラでやってくれ…となる

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:00:09

    >>4

    機器ないんや

    すまんな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:00:37

    獣人化と極端なリアル絵もびびるからやめてほしい
    大体色塗りが原色カラー

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:02:42

    >>14

    機器はないのはいい

    下手くそなのもそれはいいだろう

    シチュが露悪的なのも性癖だから割り切ろう

    だから1個に集めろ同じような絵を同じような内容で同じような物を連続ではるなボケナス

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:03:18

    自分の好きなジャンルで絶賛やられてるわ
    無題無キャプションで1日に何枚も個別にUP、たまに複数枚投稿出来てるから機能知らないわけじゃなさそうな奴が居る
    既にブラウザ拡張機能で消してるけど消した件数が出るんだが
    2ページで見えた作品20件、消したそいつの作品は120件でびっくりしたよどんだけ連投してんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:05:43

    >>16

    それはしてないから許して

    なんなら数年上げてないから怒らんといて


    見る側と投稿する側でも感じ方は違うよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:06:05

    上手い人は落書きなら一括投稿、しっかり描いた絵なら単品で上げるけど時間かけて描いてるから頻度が高くないんだよな
    一方アナログ直撮りマン(だいたいノートにシャーペンorボールペン)は時間かかってないだろうそれを単品で毎日上げ続ける…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:17:01

    >>18

    怒ってはいない誰だって最初は素人で見られて褒められたい、当たり前の感情だと思うしそれを否定する権利はない

    俺たち読者が言いたいのはまとめてくれということよ

    上手ければ目をつぶることもできるが下手くそな物(ここで言う下手くそはパーズが狂ってるとかじゃなくて手は針出し塗り方も雑というまじの落書き)はぶっちゃけまとめるってのが態度じゃぁないかって話よ

    そういう努力は応援したいでも今はシコリたかったり推しの補給をしたいのよってこと

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:17:51

    >>19

    絶対分換算で終わる品なのがみてとれるからな…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:19:54

    アナログで書いたら撮影する民(orスキャナする民も)、そのまま上げるんじゃなくて画像編集ソフトでちゃんと補正するのです…
    具体的にはコントラストとか彩度とか光らせろとかそういうことじゃなくて、イラストの本当なら真っ白であって欲しい色をスポイトして
    新規レイヤーを作って塗りつぶし、レイヤーモードを除算にするのです…
    そうすれば本来の色につか付いて見やすいのです…

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:23:56

    逆に1回の投稿で落書きを100枚くらい投稿してる奴は何?って感じ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:24:14

    因みにpixivガイドラインの禁止事項にアウトだとアウトだと書かれてたりする

    [pixiv] ガイドラインwww.pixiv.net
  • 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:32:06

    ちょっと前までベルダンディータグがそんなんだったな
    BANされたようで解消してるが

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:34:05

    >>23

    でもそれなら趣味で楽しんでるからこっちも精神衛生上いいんだよ、それを100枚だからだいたい3ページに渡って載せられたらうんざりする

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:34:10

    に、ニセコイ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 00:45:41

    >>27

    +状態変化とトーマスの人か

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:08:24

    アナログ→俺もやってるし
    下手→俺も趣味優先してるし
    オリジナルTF→まあうん、やりたくなるよな
    一枚もの連続→まとめ投稿知らないのか…?
    というか投稿少ないジャンルだから検索はまだ楽だけどちょっと邪魔…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:14:10

    >>24

    これ初めて知った

    マジでまとめてくれさえすれば何の問題もないから

    一回運営に問い合わせ兼ねて通報してみるか…運営がOKとするなら諦める

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:19:02

    昔描いた絵が「pixivにたまにある邪魔な絵みたい」って評価もらった時すげぇショックでしばらく絵を描くのやめてたの思い出した。だって自分でも(あ~確かに…)って思っちゃったんだもの。

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:28:28

    この手のスレ見るたびにアイマスの女アイドルを忍者戦隊カクレンジャーの雑魚敵化させてる下手な絵を連投してる奴を思い出す

    まだ生きてんのかな・・・

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:30:24

    >>32

    確認したらまだ生きてた・・・

    Windowsのペイントで書いたみたいなイラストだから目茶苦茶わかりやすい

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:31:37

    ケータの母かな?

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:34:10

    中高生と思われる垢がノートの線が入った落書きを薄暗い直撮りで上げてたりするのが検索結果に混ざってると萎える

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:35:22

    無知な子供なら可愛げもあるんだがな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:36:22

    >>24

    AI関連のトラブルが飛び火してこっち違反になったのは肯定派には悪いが明確に良かったことだと思う

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:37:21

    ガキならまだマシ
    一番闇なのはガキの絵かと思ってプロフィール見たらいい年したオッサンだったとき

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:42:00

    既に何百回も言われてるだろうが本当に上手い下手じゃなくて
    1pをほとんど占領するのが問題 上手かったら不快度が多少下がるだけ
    上手くても検索妨害してたら誤タップ狙う広告と変わらないんよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:49:55

    ぶっちゃけこんなこと言っちゃだめなんだろうけどそういう人見かけるとああこの人は病気なんだろうな…って思っちゃう
    色んな意味で

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:51:08

    プロフィールとか普通適当に書くやろ…まあそういう絵を連投してる奴って知能がアレだから素直に入力してそうだが

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:36:34

    せめて直撮りじゃなくキャンスキャナーやらアイビスやら使って色塗ったりなんだりすればいいのになと毎回思う
    マイナーな作品とかでそういう人がいると自分のログとかが押し流されてかなり迷惑ではある

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:38:52

    自分が人に迷惑かけてるとかキモがられてるって発想がないんかな
    まあ十中八九病気だから思いつきもしないんだろうが…

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:48:09

    見る側としてはジャンルやキャラ名で検索するの諦めて上手い人フォローブクマして
    いいねしつつ作品ページ下の関連作品からまた好みの作家さんを見つける等している
    偏りがちなのとpixiv内で新規開拓出来なくね?ってのはそれはそう…
    Xは最近使いにくいので暇な時他の画像up出来るSNSにも行く、沢山ある迷う

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:51:19

    >>39

    そのキャラ書く人が少ないとキャラタグ、作品自体がオタ人気のない作品だと作品タグすら1日1枚ペースでもその人ばっかりになってるってケースは割とあると思う

    もちろん上手い人下手な人問わずこうなってるの見た事あるから下手な人だけを問題にするというつもりでは無い

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:17:20

    少子古めジャンルのマイナーCPやシチュ、ほとんど海外勢少数
    読めん(語学力低)のと埋めつくしでおぉ…??となる
    ハマるのが遅かったので仕方ない面もある

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:19:42

    子供向け作品でやってると本当に恐怖を感じる

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:21:42

    自分の好きなキャラで検索かけたらそういう感じでページが出てきたときの萎えと言ったらなあ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:22:55

    これらとはちょっと違うけど最近だとウマ娘系に出てくるLINEの会話だけを上げる奴とか理解出来ない、絵じゃ無いし、pixiv小説でやってくれって思っちゃう

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:58:30

    いちご100%のさつきの絵だけ延々と投稿してる人は情熱は認めるけど頻度がすげぇから一種の検索妨害みたいになってるのが可哀想ではある

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:05:59

    そういう人ってだいたいpixivのプロフ真面目に書いてない?使ってる機材とかまでちゃんと書いててびっくりする

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:44:49

    客観的に自分がどう見られてるか分かってないのでそういうことやる
    作業環境の欄を律儀に埋めたりするのもそれが誰に対して何を書くことを求められてる欄か分かってないから
    机や道具のことを訊かれた(と思ってる)から書いてる

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:52:01

    アナログ絵ではなかったけどCardWirthは同一人物絵で埋め尽くされてて萎えたわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:54:38

    >>9

    まとめるとタグが足りなくなるから、ってのもあるかも

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:55:53

    作品名で検索しても自分の一枚しか出てこないのも淋しいけど検索汚染されるよりはマシか…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:56:19

    ミュートが原則1つしかできない仕様も問題よな
    エロ絵やCP作品調べるときだとマジで洒落にならない

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:58:22

    >>49

    Xだと割と見かけるぐらいメジャーだからそっちから流れてったやつなんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:59:15

    まあ本当に検索妨害かな?だよな。
    pixivは投稿区分が「イラスト」「漫画」形式に別れてるから、初心者または『漫画ではない限り一枚絵は「イラスト」でないと投稿できない、またはしてはいけない』ぐらいの強迫観念を持ってる(額面通りにしか受け取れない)人、後は自己顕示欲で画面を自分のイラストだけで埋め尽くしたい人のどれかなんだろうなと思ってる。
    前者2パターンは注意なり忠告できる人が身近にいれば改善されるだろうが、後者は何言うてもアカンやろな。

    嫌がらせ目的は論外だけども。

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:06:12

    逆に普通のイラストがまとめて投稿されてるとタグが足りなくて困ることがあるのが難しいところ

    あとこれはさすがにレアケースだと思うけど、一つのまとめに僕の性癖に刺さる絵と苦手な絵が混在してて
    「どうにか前者だけ見れんかな…」って悩むことがある

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:09:36

    >>15

    個人的に動物キャラの獣人化はちょっとビビるな

    不気味の谷(外見や振る舞いが人間に似すぎると急に嫌悪感を覚える)現象の一種なんかな?

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:11:43

    本人は割と楽しんでそう(なのに迷惑になってしまってる)なのが悲しくなる

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:16:10

    >>24

    「サーバに極端な負荷をかける行為」に当たるのかな?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:16:34

    https://chrome.google.com/webstore/detail/pixiv-filter/obnpnnkehjbeplkmddefoofjcmpgdgpm?hl=ja


    PCのChromeで見てる人はこの拡張機能いれるといいっすよ

    ユーザー、タグ単位で検索結果から弾けるのである程度自分の視界をコントロールできる

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:17:56

    ベルダンディのやつは悪意もあったからな…

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:22:34

    >>62

    ・サーバに極端な負荷をかける行為

    ・徒に反復継続して特定の第三者の画風等を模倣した投稿情報を投稿する行為、その他の第三者の利益を不当に害することを目的としていると当社が判断する行為

    ・作品発表の範囲を逸脱し、大量に作品を投稿することで、ページを占有する等、他のユーザーの体験に重大な影響を生じさせる行為


    の3つだろ 本当にアレは不快なスパム広告兼検索妨害だからもう本当に嫌だストレスで頭がおかしくなりそう 拡張機能無しでpixivを開けたもんじゃ無い

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:24:13

    すまん、状態変化で何作品も出してるわ。消す

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:26:27

    結局ミュートはミュートにしかならんピクシブの仕様も悪い
    そもそも全部消えるようにしてくれプレミアムなんだから

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:31:26

    >>66

    せめて1作品のログにして出して♡

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:59:54

    >>66

    なんやかんやそこそこ投稿されてるジャンルだし、毎日連投とか数時間で何個も投稿するレベルじゃなきゃ大丈夫よ

    数枚レベルならまとめてくれた方がいいにはいいけど

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:23:37

    前に下手糞絵を連投しまくる野郎を問い詰めたら正真正銘の手帳持ちだったって話があったりするから無闇に交渉すんのも怖いな…

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:45:02

    >>70

    ふたばに一時期いたオリジナルの仮面ライダーですって言って子供の落書きみたいなの貼ってる奴がいたんだけど多分そうなんじゃないかなーと思ってる

    そのライダー名調べると「身体障◯者を仮面ライダーにしたい」ってYahoo知恵袋が出てきたし

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:56:33

    >>53

    例のあの人ははなぁ…5chの愚痴スレでもボロクソ言われてるわ

    今のコミュニティの主流であるXでも触れてはいけない扱いされてるからねぇ…とにかくヤバい奴なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:17:52

    クロスオーバーでかなり力入ってるシリーズがあってそれ目当てに検索かけることがあるんだけどそれに引っかかるやつが邪魔で邪魔で
    砂金でもかき分けてる気分になる…

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:25:37

    ジャンルによっては推しの絵が少ない!自分が上げなきゃ!ってタイプかも知れんしまあ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:34:54

    あのね…二次創作じゃ無いけど同じタグ内容同じ構図同じキャラでのアナログ直撮りを10個くらい連投してるやつ見て発狂しそうだった
    二次創作じゃないのよそれ…特殊なシチュでも無い。なんでですかね…

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:56:09

    マジでマイナー過ぎて数ヶ月に一枚程度でも気がつけば埋まってたレベルは許してくれ

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:58:18

    CP小説一回上げて人が投稿してから次の出そうと思ったら全然投稿なくて諦めたときあるな

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:23:13

    >>45

    レスされてたから言うと

    人口が少ないなら分かるしさすがにマイナージャンルとか出来たてのジャンルで同じこと言う気は微塵も無いよ

    AI絵大量投稿祭の時期とか人気ジャンルでも生身の人間じゃ追いつかない投稿量があった時とかに辟易してたし

    多少過疎ってても毎日1枚投稿とか水増しみたいな事されない限りなんとも思わないよ

    拡張機能で埋めてくるタイプの人消してるから一応中身確認してる

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:46:37

    >>76

    それは逆に同情する…

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:58:25

    マイナーアニメのCP名で検索したら
    そのカプのイメージカラーを車体の線に入れただけの電車(not擬人化)絵かつアナログ直撮りがほとんどだった時俺は恐怖を感じた
    その人他カプでも似たような絵連投してたしな

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:59:01

    >>76

    マイナーすぎてほぼ自分しか書いてねえ案件

    作品なら少しはあるんだけどね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:05:14

    これやってる奴がXにも進出してきてジャンル絵投稿してる人ひとりひとりに
    フォローしました!よければフォロバお願いします!って絵付きでリプしててちょっとした恐怖を感じた

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 05:42:26

    拙い絵を投稿してる子どもか、アレな人って結構絵でわかりますよね。
    ゾワっとする絵を上げてる人がXもやってたから覗いてみたら、手帳持ちで呟きもアレだった。アイコンが自撮り写真だったのがまず怖かった。

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:05:12

    ケータママのアレがほとんど消されてて運営仕事してるんだなってちょっと安心した

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:51:57

    >>75

    3Dモデルのキャラクターだけ入れ替えて同じポーズと背景の画像連投してる奴も居たわ おまけに関係無いタグ付けでの検索妨害付きと来た 思い出してる内になんか目眩がしてきたな('A`)

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:25:12

    ここで人気ある天原も、どうでもいい人から見たら落書き一枚絵を毎日上げる邪魔なタイプだしな
    ただ彼は版権やめてユーザー多数のオリジナルとマイナーじゃない属性タグ使ってるから何も言われないけど

    ただ邪魔だ消えろと言いつつ「pixivの数が少ない…」とか言う奴はぶっとばしたくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています