- 1二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:24:01
- 2二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:27:23
劇場版で大爆発して超アクションする
- 3二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:28:22
- 4二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:28:26
多分、情報仕入れ担当、荒事担当、推理担当とやることが別れている
- 5二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:28:47
ピンク「何でも屋じゃなくて探偵です!!」
- 6二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:29:35
こういうのなら仲間に男プリキュア居ても許されそう
女装回するために男の娘で - 7二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:29:36
怪盗キッド枠の男の子がいる
- 8二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:30:02
- 9二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:30:28
本物の刑事の娘が仲間の一人になったりする
- 10二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:30:35
- 11二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:31:38
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:32:35
ルパパトやネウロともやる人出るだろうな
クロスネタめっちゃ多く立ちそう - 13二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:32:49
売れない探偵の娘の主人公、本物の刑事の真面目タイプの娘、探偵にあこがれているお嬢様、主人公に惚れていてそのために色々と情報を集めるのが得意な男の娘……初期メンバーこれでどう?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:36:47
雑魚敵の名前は「ハンザイダー」
- 15二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:41:27
「え!? ◯◯ちゃん(主人公の親友)が給食費を盗んだ!?」っていう展開が第一話にある
- 16二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:41:32
初手民間人5,000人のハイスコアを叩き出した剣崎蛭子さんが通りまーす
- 17二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:42:14
- 18二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:43:49
プリキュア達が出かけた先で事件発生してあの世界がやばいとか言われそう
- 19二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:44:37
- 20二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:46:09
でもプリキュアってどのシリーズも毎話襲われたりしてるから特別治安悪いとはならない気がする
- 21二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:46:31
- 22二次元好きの匿名さん23/10/06(金) 23:57:20
- 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 06:37:42
プリキュアの名前は探偵関係の道具からとか?
- 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:54:13
主役キュアの子の名字は明智かな。
- 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:57:13
最低でもコナンと風都探偵は建つやろな
- 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:57:25
真犯人を毎回◯◯団にして探偵パート終わったら殴り合えばまあ…
- 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:58:15
み、ミルキィホームズ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:07:34
別に探偵がテーマでもいつも大事件を扱わなくちゃならないって訳でもあるまい。
日常のちょっとした事……たとえば急にみんな親切にしてくれるようになって、一体これはどうしたことだ?
と、そんな感じのエピソードも良いな。 - 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:09:27
Q.E.Dみたいな感じになるのかな?
- 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:09:38
浮気調査なんかは殺人以上にプリキュアで扱えないので
現実だと扱わなそうな変な事件ばかりにはなりそう - 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:12:00
実在する犯罪だとダメだから何かしらの超常現象を調査するっていうので探偵やってるって感じになりそう。
猫探しとかそういう類は普通にやれると思うけど - 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:12:51
マフィアとかはどうかね
- 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:17:46
日常の些細な事件は氷菓とかゴクオーくんとかでもやってるし題材にしてもそんな困らないんじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:22:37
ジャンプでやってた「バクマン。」の作中作であるPCPみたいに悪戯好きな相手の話も面白いかもね。
- 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:59:27
神隠しする敵とかは?
街で神隠しがぼっぱつ
その謎を解決するために探偵団結成みたいな感じ
敵キャラは妖怪軍団 - 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:20:00
七不思議とかいいかもね
学校の階段みたいなノリだとちょっとこわすぎるかな? - 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:18:35
プリキュアの名前は「探す」からとってキュアサーチャーとか「論理的」からキュアロジックとかかね?
- 38二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:40:05
夏のエピソードに田舎の風習に因んだ事件を解決する話がある。
※尚、敵をボコした後に今回はマジで無関係だった事が露呈する。
「え?じゃああの○○○様って………?」
「………………いったい、なんだったの?」
ほんのちょっぴりのホラーエンドとかいいかも。 - 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:36:10
滝でラストバトルするのかな。
- 40二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:37:38
怪盗の方がありそうとか思ったけど義賊であってもプリキュアが泥棒はいかんよな
- 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:41:41
- 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:41:56
謎解きというかギミックを解明して事件を解決する感じならカードキャプターさくらみたいになりそう
- 43二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:49:48
変身グッズのモチーフが虫メガネ
- 44二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:51:58
敵幹部の声が高山みなみ、山口勝平、松野太紀。
- 45二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:57:40
ある異世界に伝わる不思議な力をもった宝石ミステリストーンが泥棒に盗まれた!
異世界の妖精が宝石を取り戻そうと泥棒と戦闘したら宝石が砕け欠片が地球にばらまかれてしまった。
宝石の欠片は不思議な力を持っており、ミステリな現象や事件をお越してしまう。
妖精は地球の少女にプリキュアになってもらい、欠片が起こす事件や関係ない事件を解決しながら泥棒より先に欠片を回収しないといけないのだ。
怪物は泥棒が欠片回収のためやプリキュアの邪魔をするために生み出すみたいな。 - 46二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:59:14
妄想メインメンバー
主人公:離婚した探偵の父が心配でよく面倒を見に行く健気な娘
昔の父の探偵の姿に憧れており、そんな父親みたいになりたいと思ってプリキュアとの関わり合いで探偵を目指す
推理は良くないが生まれつきの運動神経と直感で事件を解く
プリキュアの色はピンク
仲間2:父親が刑事でそれに対して誇りに思っている
見た目は中性で眼鏡で1人称は「おれ」で男だと思われるが実は女。本人はあんまり気にしてない
論理的思考タイプで直感タイプの主人公とはよく意見がぶつかる
メンバーの中で一番頭がよく、主人公の次に腕っぷしが強い
プリキュアの色は青
仲間3:超お金持ちの超天然お嬢様
漫画やアニメなど好きで探偵にハマって自分も漫画やアニメのような探偵になりたいと思っている
ヘリコなどすぐに呼べるほどの金持ちで主人公達の足になる
勉強はできるが超天然なので変な方向で推理を行ってそういうのには役に立たないが、本質を見抜く力があり、彼女の何気ない言葉が時間の解決になったりする
なお、運動神経はよくない
プリキュアの色は黄色
仲間4:主人公のクラスメイトで彼女に惚れている
手先やら色々器用で雑用をやらされている
面倒見がよく、異性なのに他の3人共距離が近い(男として見られてないとも言う)
コミュ力が高く、そこから色々と情報を得るのが得意。なお、推理力や身体能力は人並み
男の娘でよく女と間違えられる容姿の持ち主
プリキュアの色は赤 - 47二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:05:44
妖精枠は猫
後にプリキュアになる - 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:42:50
相棒ともクロスネタありそう
テレ朝だし - 49二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 06:53:17
敵は敵として倒していればいいと思う
改心とかなしで(犯罪者は犯罪者) - 50二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:17:31
ルパパトみたいにプリキュアチームVSプリキュアチームも楽しそう
- 51二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:18:21
- 52二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:24:37
- 53二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:52:10
カン重視のキャラと証拠重視のキャラの対立はあるかな。
「あいつが怪しい」と言って、視聴者は確かにそいつが犯人だと分かってるけど、証拠が無いのでどうすべきか揉めるが、最終的にカンと証拠とプロファイリングが一致して犯人究明って感じかな。 - 54二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:54:20
特撮で平然とOK通ってることもプリキュアだとダメなパターン多いんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:09:30
「一年以上一緒に戦ってきた相棒が洗脳されてえぐい関節技で痛めつけてくる」っていう
まあそりゃ子供泣くわってその系統の中でもえぐいのやって引かれたせいで
なんか別にもっと穏やかなものでも無理になってしまった感じがある
プリキュア同士の戦い - 56二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:48:09
プリキュアにゆるされるのはお手てつないでみんなでゴールするラストだけ
- 57二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:30:53
競争に関しては公式がやってないから分からないのよね。
競技系で勝敗を付けるっていうのはやれるけど作品間の優劣が付くからやらないっていう感じになってると思う。 - 58二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:58:35
怪盗プリキュア対探偵プリキュアみたいわ
妄想が膨らむ - 59二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:04:37
そもそもバンダイ側が了承するかだと思う怪盗プリキュア&探偵プリキュア。バンダイ的にはルパパトの失敗を知ってる以上は出来るだけ分散は避けたいだろうしね。
怪盗って名乗る以上はそういう行動しないといけないわけでその点で東映側がどう判断するかっていうのも加味されるだろうしハードルは滅茶苦茶高いと思うよ。
こっちが言うだけならタダだけど実際の製作サイドは次のプリキュアどうしようで深夜まで会議してるらしいし。 - 60二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:39:01
ルパパトは刑事側に魅力無さすぎたのと
変な二股マンが無双しすぎてつまんなかったから
当然といえば当然 - 61二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:47:55
プリキュアになる敵キャラとは戦ってるのにプリキュア同士はダメって不思議ね
- 62二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:50:44
一応完全に闇側のプリキュアならOKなんだよ。ダークプリキュア5とかダークプリキュアとかバッドエンドプリキュアとかそういうやられるだけの存在のプリキュアっていうのはいる。
ついでに言うとプリキュアになるまでは別にそういうプリキュアのルールは適応されないのよね。ユニは元々怪盗ブルーキャットとして登場してるしガチで怪盗活動してた。
- 63二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:42:32
主人公に恋している男プリキュアの意中の相手を探す主人公の話とかありそう
バレないように色々と奔走する仲間二人……とかありそう - 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:09:50
- 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:25:26
犯人探しパート→バトルパートの流れが難しいよな
今までの話に大して関係ないけど幹部が急に出てきて怪人召喚!みたいな楽な脚本は書けない - 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:34:19
キュアシャーロック!
キュアガリレオ!
キュアコナン!
キュアキンダイチ!
キュアフルハタ! - 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:02:21
基本的に上で言われた「雑魚敵が悪意を増幅させる存在」でそれを使っているのか敵幹部とか
- 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:15:13
脚本に関しては探偵を主人公とした仮面ライダーWを参考にしてプリキュア風にアレンジすれば良いのではないかな?
- 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:21:08
親玉はやはりモリアーティ辺りだろうか
いくらでも事件増やせるし、最後に現れる配役として便利 - 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:24:48
学校で起こるちょっとした事件になんでも屋みたいに介入するイメージをしたが、それだとスケールが小さいか
- 71>>123/10/09(月) 11:30:59
- 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:42:18
主人公とサブのプリキュアがいつも意見の違いで口喧嘩するけど戦闘では息があった戦いをしそう
- 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:50:47
変身アイテムのモチーフは何か……?
パイプはアウトもアウト、大アウト。
やはりルーペが手堅いかな。
最近の探偵はドローンも使うから、妖精がそれに乗って移動するとか面白いかも。 - 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:01:40
バッジとかどうだろうか?
- 75二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:16:33
面白いものはできそうなんだがなぁ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:14:26
探偵なだけあって刑事の娘は勘やら洞察力が鋭いから敵の変更を見破る展開があるが、周りのプリキュアが信じてくれないのはありそう
- 77二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:15:23
映画でスカイチームが食糧確保するシーンでは一人が果物採ったら残りがやったねと言う感じだったから戦いや競争というよりも共存や相手を認め合う方向を重視してるんだと思う
- 78二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:34:52
別世界の妖精(猫)がサポートの世界か
- 79二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:30:38
一部の幹部を人間体としてプリキュアの周囲に潜ませて、事件解決ごとにヒントが集まって、敵幹部の人間体を推理で見破ってから幹部戦に入ると面白そう
後雑魚敵のアイデアにあった、一般人の悪意を増幅させたのと同じように、ラスボスの因子によって肥大化した悪意によって暴走した一般人が怪人化して幹部やってるのもいいかも - 80二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 08:10:38
妖精側の世界はやはりファンタジー系なんだろうか?
- 81二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:32:13
なんで探偵なのに犬が妖精候補にこないんだ
- 82二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 19:56:22
真実を明かすか明かさないか悩む展開はありそう