オタクしか使ってない言い回しってある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:32:30

    グッピーが死んだ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:33:26

    グッピー?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:33:39

    脳を焼かれた

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:33:50

    上澄み

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:34:06

    露悪的

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:34:39

    いいだろ〇〇だぜ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:36:04

    >>2

    作品内で温度差がありすぎるときに使う言い回し

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:36:14

    怒りで震えが止まらない

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:37:14

    >>2

    グッピーは熱帯魚で温度差に弱い魚

    つまり「グッピーが死んだ」は温度差で心を抉られたって意味

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:38:26

    覇権アニメ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:38:35

    俺が結婚式場になる

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:39:35

    ワイトもそう思います

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:48:06

    円盤

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:49:43

    BIG LOVE─────

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 01:57:52

    オタクというか腐女子の「心のちん◯」
    仮に一般人だと似たような発想には至っても「私の中の男性的側面」みたいな方向になりそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:00:05

    気ぶる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:04:01

    人権がある

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:13:09

    グッピーが死ぬって中々使うかな?
    むしろストレートに「温度差で風邪引くわ」とかのが使う気も

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 02:26:07

    ◯◯すぎて泣いちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:01:53

    (クソデカ数字)年ぶりに~~した

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:02:27

    気ぶる

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:04:54

    >>18

    それはフット後藤の原型残ってるから一般的じゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 03:11:15

    推しが尊過ぎて死ぬ!
    生きてる??→死んだよ!
    (推しや好きな作品がいい意味でも悪い意味でも大変なことになってる人に向けてとその人の返答)
    ちょっと墓入ってくる
    この辺はそうかな??

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 04:19:04

    ~まである

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 04:28:39

    わかるマン

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:11:05

    〇〇来たな…とか?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:15:29

    (固有名詞)、
    から書き出す

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:17:49

    グッピーはヒプマイでよく見かけたな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:18:26

    ~なんよ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:22:36

    >>5

    露悪は夏目漱石の小説とかでよく出て来るだろ、と思ったけどよくよく考えると夏目漱石の小説呼んでる奴もある種のオタクか

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:37:30

    ポレとかう気色悪い一人称

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:46:14

    〇〇する△△からしか接種できない栄養がある

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:52:15

    >>27

    これは字数制限のあるTwitterで確実に話題を伝えるための手法だな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 07:59:23

    >>29

    「〜なんよ」はなんか千鳥ノブのツッコミって先入観があるからその語尾?見るたびにノブの声が脳内再生される

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:00:45

    可愛いものとかを見た時にん゛っっ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:03:49

    解像度上がったわ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:05:34

    物販

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:16:50

    関係性

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:30:26

    顔がいい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:35:26

    分かりみが深い

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:36:18

    >>36

    「作品への理解」って意味で使うのは割とオタク独自だよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:37:49

    my new gear…

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:13:20

    は?好きだが?

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:52:45

    >>32

    You Tubeとかで本こういうコメントを人に言うのマジでキモい

    オタクノリを歓迎してる人以外に言うのやめて欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:56:03

    もぅマヂ無理。 彼氏とゎかれた。 ちょぉ大好きだったのに、ゥチのことゎもぅどぉでもぃぃんだって。
    どぉせゥチゎ遊ばれてたってコト、ぃま手首灼ぃた。 身が焦げ、燻ってぃる。
    一死以て大悪を誅す。 それこそが護廷十三隊の意気と知れ。破道の九十六『一刀火葬』

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:15:44

    これかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:17:58

    タフ語録全般

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:56:02

    地政学(的)

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:56:44

    初見
    無印

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:23:04

    (公式からの供給過多で)〇〇村が焼かれた

    嬉しい事で悲惨な表現するの正直わかりづらい……二次設定が破綻する公式設定が開示された時とかも村が焼かれたで通るだろうし

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:30:25

    原作

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:54:32

    CP(カップリング)

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:38:57

    解釈違い

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:40:54

    リアタイ
    履修

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:42:04

    ねえ待って

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:40:10

    古事記(広辞苑)にも書かれている

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:41:59

    いずれガンにも効く

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:44:35

    覇権カプ
    対抗カプ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:46:46

    ちょっと待って
    沼が深い
    全人類
    地雷
    〜の塊

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:47:21

    このスレ見てて思ったけど「公式」もかな
    使ってる意味も経緯も理由もよく分かるけど
    オタクじゃない人はロクに使わない言葉でもある気がする

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:48:24

    >>51

    原作って普通に使わない?◯◯氏の小説を原作にドラマ化とか映画化とか。それともドラマとか見てる時点でオタク判定?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:49:32

    精密動作性
    なんか一見すると普通にある単語っぽいけど、ジョジョでしか使わない

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:00:51

    界隈(オタク限定にするには微妙?)
    ○○の民、○○民

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:01:44

    尊い

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:02:41

    >>24

    これオタクだけか?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:05:23

    曇らせ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:54:37

    これもう半分犯罪だろ…(大抵確定で重犯罪の時に)
    「犯罪」の部分を変えてるのもあるか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:17:49

    お労しい

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:32:21

    クソデカ感情

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:17:17

    ゲーム機をコンソールと呼ぶのはゲーオタだけ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 03:14:50

    >>50

    あれ供給過多の話だったの!?ずっと推しとか界隈が破滅したんだと思って同情してたのに……

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 03:19:04

    脳が焼かれる

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 03:27:18

    >>67

    似たような例で「実質セッ○ス」みたいな表現があるな

    こっちは実際とは程遠いからある種真逆だけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:27:56

    「親の顔より見た(聞いた)〇〇」と、「もっと親の〇〇見ろ(聞け)」っていうツッコミ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:34:02

    >>71

    元々は対岸の火事みたいなもんで別キャラのオタクがなんかあっちすごいことになってるな……ってなってたやつ

    だから供給過多というよりオタク大騒ぎを指してたんじゃないかな知らんけど

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:43:55

    >>18

    温度差ありすぎて風邪引くわ!は高低差ありすぎて耳キーンなるわ!と並んでフットボールアワー後藤の名ツッコミだからオタク語録じゃないな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています