イースTOUGHpart2

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:30:29

    前のスレがいつの間にか完走してたから一応立てとくのん

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:31:24
  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:32:58

    しゃあっ ホーク・インパクト!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:37:04

    参ったなあ、進めるうちにカージャがめちゃくちゃ可愛く見えてきたよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:40:16

    いやァファル・コムの曲はええのォ
    海戦の曲がやたら耳に残っている
    それがボクです

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:44:27

    マグロ釣りのBGMもうまいで!

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:50:20

    そういえばアドルって大体現地の謎パワーで戦っているっスよね自分の力だけで戦った作品ってあんまりないんだよね まあ謎パワー関係なく8で剣波飛ばしていたんだけどね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:52:37

    >>7

    7は基本的に自力じゃないすか?

    うろ覚えだから間違ってたらゴメンなあ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:53:20

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:53:44

    >>8

    ドラゴンから変なパワー貰ってなかったっスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 08:56:03

    まだ途中なんスけどこんだけ絆深めたカージャほっぽって旅に出るの確定って…もうめちゃくちゃだな…

    口調変わったカージャマジでかわいーよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:14:09

    60くらいになっても北極点目指して行方不明になるような男引き止めておけるわけないからマイ・ペンライ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:15:07

    ドギに内心嫉妬してるカージャかわいーよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:09:22

    ふぅんリラって奴がダーナポジションというわけか → なにっ 人・妻 → お見事ですカージャ貴方は強いヒロインだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:25:44

    >>14

    最近のイースもっと仲間多かったからずっと二人なのめちゃくちゃ驚いたんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:30:19

    >>12

    嘘か誠か知らないが、60になってようやく現地妻に落とされたという科学者もいる

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:19:13

    グリムソンは頭領としては良いが父親としてはボケーっボケーっボケーっでしたね、忌憚のない意見って奴っス
    カージャが仲間得て成長したのと元からさっぱりしてて良かったですね、マジでね
    しゃあけど妻を失ってると考えればまだ穏当なやり口なんだぜ しかし…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:33:46

    枷の正体たまげたんだ
    グリムゾンは父親になりきれてなかったんスかね?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:55:55

    今作は殆ど武器の見た目が変わらなくて残念だったのん・・・ 最強武器は一応変わるけど終盤を超えた終盤だからイベントシーンで活躍させられないしそもそも振るう相手がいないんだよね 酷くない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 00:13:28

    ねーっ なんだったのあの最後のルーンストーン

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:14:24

    移動用ギミックのライドやストリングを戦闘でも使えるのは好きなんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:27:22

    グリムソンは碇ゲンドウの亜種だと思われるが

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:48:52

    釣り餌EXの使い時がわからない、それが僕です
    もったいない気がして普通の釣り餌使い続けてるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:03:59

    EXは古代魚釣り上げる時に使うんすよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:07:01

    ちなみにまだ釣り上げてない魚がいたら餌のところにビックリマークが出てくるっス

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:13:40

    >>24

    >>25

    あざーす(ガシッ)

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:25:50

    >>20

    もしかして北極点行きは行方不明になったカージャを探しに行ったタイプ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:01:48

    やっとクリアしたんだ
    ラストバトルめちゃくちゃ楽しかったんだよね
    カージャも可愛いし仲間もいいキャラしてるしイースの中でもかなり当たりじゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:11:42

    生意気なガキッが海の生き物で目を輝かせるのは良いよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:37:13

    ローザがかわいいを超えたかわいい
    なにっ意外と強かで男勝り かわいいを超えたかわいいを超えたかわいい

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:51:51

    子供から見て不満のある親でも別視点だとちゃんと有能なのは好感が持てる

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:52:58

    終始カージャのプリケツで集中力が荼毘に付すんだよねエロくない?

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:53:44

    いかなる冒険もアドルと共に成し遂げた男
    偉大なる相棒ドギ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:46:45

    オーズ戦ラストのマナライドで上がって斬りかかるのめちゃくちゃかっこいいのん

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:34:56

    まだ5部だけどローザさんは素敵な女性だァ忌憚のない意見ってやつっス

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:24:34

    ムービー中のアクションがとっても滑らかになってて嬉しかったのん

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:06:16

    ファルコムが今も面白いゲームを作ってくれてるのが本当に嬉しいんだあ忌憚のない意見ってやつっス

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:37:03

    デカすぎを超えたデカすぎ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:16:07

    >>38

    うえーっ

    こ、こわいよーっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:34:08

    発売してからずっとやっててあにまん見てなかったからスレが続いてることに驚いたんだよね
    ラスボス残して虹集めしてたけど終わったからいよいよラストなのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:52:15

    ペンギンが食い過ぎを超えた食いすぎなんすけど、良いんすかこれ…
    満足しなさすぎやろあーーーっ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:00:44

    虹の海石ってどこで集めてる?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:08:44

    こんなにさわやかで清々しいラスボス戦なかなか無いよねパパ
    お見事ですファルコムボー
    やはりあなたは毎年追いかける価値のあるゲームメーカーだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:52:20

    偽装商船が強すぎを超えた強すぎ
    バルタ水軍とグリーガーよりよっぽど強かったんすけどいいんすかこれ...

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:11:17

    >>44

    参ったなぁムキになって適正レベル未満で挑んでしまったよ

    その結果20分追いかけっこして沈んだ ふざけんなよボケが

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:51:56

    レ・・・レイフの最終好感度イベやったらドーソンが死んだんスけど・・・いいんスかこれ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:23:19

    >>46

    まあええやろ

    薬で認識障害治っても、アルコール依存も動かない腕も変わらないからすぐ逆戻りだろうしな(ヌッ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:26:03

    >>46

    どうせ助かって和解するんだろとたかを括ってたのは…俺なんだ!しゃあけど落とし所としては見事やな…

    むしろ父親枠はグリムソンが死ぬと思ってたんだよね

    ふうん娘の代わりにバキッバキ我が名はロロをやるということかと思ってたのにこ…こんなことが許されていいのか

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:43:48

    最後の戦いでグレンがマナを使えて嬉しかったのは・・・俺なんだ! あれだけ願っていた強い思いが届いたって事でしょう

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:51:52

    >>46

    弟の死因だったのは流石に重すぎるんで仕方ない本当に仕方ない

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:19:50

    リラのクエストの報酬が不変の愛でラスボス手前の宝箱の中身が無限の勇気なのめちゃくちゃ好きなのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:36:36

    >>49

    最後までマナ使いになりたいってリラ様に土下座したりしてたのが伏線だったとは…見事やな(ニコッ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:05:00

    後半はカージャでブレイクしたらアークブリンガーブッパゲーと化していたっスね 高威力、広範囲、長射程なんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:38:22

    船が極大ビーム打てるようになるとは思わなかった、それが僕です

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:41:55

    というか最後のルーンストーンを見る限りドギってアドルの冒険に最後まで付き合ってたんスね ふぅんやはりドギがヒロインというか ジジイ二人で冒険の絵図ってヤバいっスね

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 11:19:18

    船の会話は移動を止めて見るんやで 不意なイベントで会話止められるから
    あれ?これって移動の暇な時間を無くすための要素な気がするんすけどが いいんすかこれ...

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 15:49:54

    ラストでセルセタの時の衣装に着替えたアドルが見れるの好きなんだよね 次の冒険を感じさせるでしょう

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:21:53

    あれだけの冒険をしたのにセルセタで記憶喪失なんて こっこんなの納得できない…
    オラーッアドル頼んだってカージャに言われたやろうがドギーッ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:04:40

    セルセタの公式サイト見てるんすけど、ドギ居ないんすか?

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:44:35

    10の後に意気揚々とセルセタに挑んで記憶を忘却するアドルに悲しき未来

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:09:49

    そういえば今作はオーズの呪いの期限の関係で冒険が約3ヶ月だって明確になっているんスよね まあ期間考えれば他もそんな感じだと考えられる

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 03:51:41

    >>61

    あれただの探知機になってたよねパパ、どうしてオーズ以外も対応してるの?

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:32:43

    結局あのムカデはギミックとかじゃなく正攻法で倒すのが正解なんすか?

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 12:46:01

    >>63

    はい!ガードして高倍率のコンビ技叩き込むのが正解ですよニコニコ

    10はギミックボスいないんだよね敵も味方も脳筋じゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:29:48

    虫野郎・・・貴方はクソだ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:23:43

    ボス戦で危なくなったら距離を取りながらガン逃げ戦法で体力回復を待つ。それが僕です
    いや、こんな戦法でアイテム縛りをする必要あるかな?というかこれは縛りと言えるのか?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:56:35

    ガードから高倍率コンビ技ブチ込むのが今回の戦闘の目玉なのにギミックボスにしたら意味なくなるから仕方ない本当に仕方ない
    しゃあけどやっぱり蟻地獄だけは釈然とせんわっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 09:11:56

    >>67

    というかアイツだけ妙に固くない?時間掛からない?

    アイツに比べれば他のボスが超柔らかく感じるんスけど…

    ヨルズさんとか奴に比べれば紙ッスよ………

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 16:12:52

    二人に出番とドラマを絞ったのは見応えがありましたねガチでね

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:43:24

    途中からガード弾いた後の演出がマジでキレキレなんだ
    絆が深まっているんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:05:10

    カスバート神父、貴方は凄い人だ
    俺(アドル)がタイマンで何度も殺された猪を平然と刈るなんて
    ………もう戦士を名乗った方が良いと思われるが………

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:17:16

    自分いまクリアしたんすよ
    うーっめちゃくちゃ面白かったけどめちゃくちゃ寂しいぞ兄貴!

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 23:18:50

    一番苦戦したのはローザ傀儡型な気がするのは俺なんだよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:17:53

    >>72

    クククク…イースのEDは爽やかさと次の冒険への期待、終わってしまった寂寥感を含む完全エンディングだぁ

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 00:19:48

    一番迫力と破壊力があったのがカージャが倒れた時なんだよね
    アドルにおぶられた時のケツは凄まじいの一言なんだあ
    うーやらせろ兄弟

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:26:49

    5部が終わり船の改造が半分ほどいっても太刀打ち出来ない偽装商船
    強すぎだろうが あーーーー

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:30:52

    もしかして偽装商船はロムン帝国の戦艦なんじゃないスか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:41:08

    最初商船に話しかけたらいきなり撃ってきたどころか、その攻撃でいきなり船が沈んでしばらく開いた口が閉まらず言葉も出なかったのが俺なんだよね
    幾ら何でも殺意が高すぎるだろうがあー

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:46:05

    >>77

    成る程

    なにせ憲兵団という船と無縁であるエアランですらあれ程の工芸と船造りまで出来る腕があるからそれも納得ですね

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 08:52:52

    偽装商船はその悪質な船の性能と戦法であらゆる敵船を沈めてきたんや…その数500億
    マジでグリーガー艦隊なんて比較にもならないぐらい強すぎるんだよね
    もう偽装商船と交渉して味方につけた方が良くない?

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:35:18

    偽装商船は挑戦できる最速で戦うと毎回死闘を超えた死闘と化すんだ、猿くない?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:36:39

    なんならフル強化しても硬いんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 11:44:56

    >>81

    死闘を超えた死闘ってこっちが必ず死ぬという意味での死闘じゃねえかよ えーーーっ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:10:57

    でも俺グリムソンのこと嫌いになれないんだよね

    俺たちは他の野蛮なノーマンどもと違うとか言っておきながら、複雑怪奇な問題ならぶっ殺して終わりにすれば良いという野蛮人的思考回路を捨てきれない辺りに人生の悲哀を感じますね

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 12:18:05

    盲目の娘を守ってたクリーガーが暴走した理由を教えてくれよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 16:18:11

    グリーガーがこのままずっとこんな日が続けば良いと願ったからだと考えられる

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/13(金) 20:06:56

    >>86

    占い師がセーフなのに、こ、こんなの納得できない

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 02:34:57

    偽装商船がグリーガー艦隊やバルタ水軍より強い事に戸惑っているのは俺なんだよね 偽装商船お前がオベリア湾を救え

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 08:47:39

    クリーガーがやバルタ水軍がいるところに出向くから、偽装商船を徹底的に強き者に改造してきたのかもしれないね

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:16:35

    今作のバトルシステムは面白かったので次回作にもブラッシュアップして続投してほしい伝タフ

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/14(土) 16:28:53

    >>90

    ふぅん次はドギとのコンビという事か

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:21:08

    クリアしたのでネタバレスレ御解禁だあっ
    今作のボスの中だとハッキリ言ってロザ…ラ=ベラドゥンナがメチャクチャ強い。
    ジャスガからの必殺技を出して決めようと思ったのにガード不可の掴み攻撃やらガード貫通の黒球やら出してくる上反撃のチャンスになるパワーアタックも使わずスピードアタックも隙がないんだから勝負になんねーよ。

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 00:34:54

    >>92

    こいつ相手に死にまくったのは俺なんだよね

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 03:20:11

    いやー今回も面白かったっス
    789の戦闘を二人に絞ることで拡張するとはお見事ですファルコム坊
    因縁あるボス相手のジャストガードカウンターやトドメ演出BGMの良さも含めて少年の心を思い出しまして涙出ましたよマジでね
    まぁ武装商船とか序盤船移動のストレスと親密度の意味とかちょっと気になるところはあったのでバランスは取れてるんだけどね

    しかし後日アドルの冒険日誌取り寄せたカージャや少年団が溶岩地帯に蹴り入れられたとか記憶喪失になって墓まで建てられたとか地龍と運動会やったとか恐竜に食われそうになったとか監獄で何度も死にかけただの読んでどう想うんだろうなと思ったのがボクです

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 07:16:38

    >>94

    今回もじじいのところに意識飛んでなきゃ死んでる場面多々あったから、相変わらずやな…で流されると考えられる

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:28:39

    ワシXが初なんやけどもっと前から履修しとけば良かったと後悔しましたね…ガチでね はーっこれまでのシリーズ振り返りたいのぉ
    ラストバトル前のカージャ粋すぎやろがあーっ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 13:29:50

    >>96

    Ⅹからなら次はセルセタ遊べばええやん・・・

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:03:55

    >>96

    新規が増えてくれて俺も嬉しいぜ!

    イースⅩの次はですねぇ…比較的操作感が似てるⅧ、Ⅸをプレイするのもウマイけど>>97の言うようにⅩの直ぐ後の話であるⅣ(セルセタの樹海)をプレイするのもウマイで!

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:53:57

    グンナルお前なんで灯台なんかにいるんだ…
    もう一周しなきゃならなぇかと思ったじゃねぇかえーっ
    自分の手落ちとはいえ焦りましたね…ガチでね

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 14:55:28

    そろそろイースTOUGHpart2を折り返すのんゴロンヤメロオオ

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:38:21

    >>99

    偉大なるせっかち救済システム オートセーブ

    自分もクリア直後にスレ見て助かったんだよね

    街道行けるとか思ってなかったのん

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:41:19

    >>98

    あの… さっきセルセタの樹海クリアしたんスけど、ドギもフレア先生も影も形もないんスけど

    いいんスかこれ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 17:57:55

    今2周目始めたんスけどメニュー画面のアドルの顔が変更前の奴に戻ってるっスね 恐らく何処かの章で差し替えられたと思われるが・・・これバグなんスかねそれとも仕様?

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/15(日) 18:20:28

    >>103

    カージャがぶっ倒れて二人っきりで一晩明かすイベントのあとアドルさんの顔付きが変わるんだよね

    ふぅんそういうことか

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:31:40

    >>102

    理由を語ると長くなるぞ(読み飛ばしてくれてぜんぜん問題ないっス)

    フレア先生やドギが出てきたのがYs1(1987)と2(1988年)セルセタは実は元々Ys4でPCE版4(1993)にはいたんだ

    当時セルセタが発売されたとき(PSPvita 2013)Ys12のドギやフレア先生などを知ってる方がYs12かそのリメイク(Ys12E 2001 Ys12 C 2009)をプレイした古参かYs7(PSP 2007ドギのみ出演)をプレイした人だけだから機種も違うし仕方ない本当に仕方ない


    Ys8からそこら辺気にし始めたからバランスは取れてるんだけどね

    89をよくお勧めされる理由でもあるっス

    何だこの最後3行だけ読めば良い内容と思ったのが俺なんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 01:56:56

    >>104

    一晩過ごして大人になるぐらいの感性が在ればアドルもふつうの人生を歩めたと想うがあいつは性欲より探求心や好奇心の方が強いんだ冒険が終わった後の今生の別れ感が深まるんだ

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:37:29

    正直アドルがカージャと一時、気まずい感じになったのが意外だったんだよね
    なにせ最近はパーティメンバーと不仲になるなんて一切無かったからね(最初噛みついて来てたラクシャやクレドとすら超仲良かったし)
    やっぱりアドルさんでも17歳だと不器用なところがあったんスね

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 08:53:38

    セルセタのドギ何処へ!フレア先生とドギがこれみよがしにいるのに出番が無いなんてこんなの納得がいかない・・・!お目付け役を任されたのにアドルが単独で樹海に突撃して記憶喪失になるんスけどいいんスかこれ

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 09:59:30

    フェリアお姉ちゃんには申し訳ないが必死に修行してノーマン顔負けの強さを会得した彼女より、腹黒妹グリーガーの方が百万倍強いんだよね
    素質といい性格といいもう妹がノーマンになった方が良いと思われるが…

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:07:14

    ボス戦の難易度は双璧<<<<<<<<<ロザリンドなんだよね
    猿くない?

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:12:12

    ドギもローザも元々が強いから特別なグリーガーになったと考えられるが…

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 10:22:01

    傀儡型グリーガーという雑魚に毛が生えた奴から超絶ワープ進化して全てのプレイヤーにトラウマを植え付けた偉大なる看板娘ロザリンド・ラズヴェリ
    お前が三将やグリムソンより遥かに強いとか頭オカシイんじゃねえか えーーーーーっ
    ………あとお前だけがワープ進化した理由も教えてもらおうか

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 11:52:31

    双璧は2周目だと高難度でもラグナディザスターが両方にヒットするせいで楽勝なんだよね
    まあラスボスも同じ理由でそこまで苦戦しなかったんやがなブヘヘヘ

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:10:51

    ふぅんヨルズに目をつけられて二段階進化するよう改造されたということか なにっ別にそんな因縁はない
    ふぅんラーグの幻術か何かで霧の中に街が現れたということか なにっ別にそんな能力はない

    ローザお前はなんなんだよえーっ!

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 12:14:23

    特殊な傀儡型ってローザとドギの他に誰かいたっすかね?

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:07:44

    >>115

    いないんだァ

    ちなみにドギはヨルズにグリーガーにされたタイミングで特殊型だったが、ローザは普通の傀儡型だったのにカルナックの幻影を作ったり、アドルたちが現れたら進化するという更に特殊なもの

    改めてローザが何者なのか教えてもらおうかァ

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:10:54

    >>116

    (少年団のコメント)

    やっぱり狂暴な性格が具現化したんじゃねぇかと思ってんだ

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 13:22:01

    イジ(ドギ)、クソデカ吸引ワーム、ラ=ベラドゥンナ(ロザリー)の3体がイースの難易度を支える
    正に最強なんだァ………いやコイツ等だけ超固いし攻撃が強いし挙句に楽に勝てるギミックも弱点もないとか最強なんてレベルじゃねえだろうがァ⁉
    他のボスとは雲泥の差じゃねえかえーーーーーっ 

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 18:45:55

    ヨルズみたいな雑魚召喚
    ラーグみたいな霧に紛れてタゲ切り不意打ち
    オーズみたいなガード不能の掴み攻撃
    その他諸々の厄介な攻撃パターンがベラドゥンナを支える…あらゆる意味で最強だ
    もうお前がロロの器になってくれって思ったね

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 19:03:28

    そういえばイースⅩの後のマナの力ってどうなったんスかね?据え置きなんスかね 後のシリーズの特に理由の無い謎パワーマナ説

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:01:58

    >>119

    これに加えて走るのを少しでも止めれば多段ヒットでHPを根こそぎゼロにするダッシュ攻撃

    離れていても後ろにいきなりヌッと現れるワープ

    トドメに戦闘マップが狭いから距離自体を十分に取ることが出来ない

    追い討ちを掛けるが如く中盤に差し掛かった寸前だからスキルも回復アイテムも不十分と至れり尽くせり


    Ⅷのキルゴール先生もそうだったが他のボスどころかラスボスより強い奴を序盤や中盤で出して心を折りに来るイースはガチで鬼畜だと思ったのが僕です

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 20:04:05

    アドルさんが傀儡型になったらやべー化物ができるかもしれないね

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 21:02:24

    >>122

    傀儡にしてもいつのまにか冒険の旅に出てそうなんだよね

    怖くない?

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 22:58:34

    >>116

    エピローグでグレンがローザがカルナックの街の幻影を産み出したのは海王の玉座の残った力だったって言ってたのん

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:03:35

    人面獣心のクソ野郎だと言ったんですよグリムソン頭領
    頭領としての責務から涙を呑んで娘を殺そうとしてるのかと思ってたら個人的にロロを殺したいからわざと娘を生け贄に復活させて殺すつもりだったと聞いたときはビックリしましたよ
    殴るだけで済ませたカージャは聖人を越えた聖人なんじゃないスか?

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:20:11

    正直今作は序盤のボスの方が強かったっすね、後半はこっちの火力がインフレ気味だったから特に苦戦しなかったのん
    まぁ裏ボス的な奴にワシはやられたんやけどなブヘヘへ

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:25:14

    >>126

    入り組んだとこの先にある小島のやつっすかね

    アイツ強かったのん

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:34:19

    今回サブイベがおめーよ、脱獄犯とレイフの話つれーよ

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:49:51

    >>127

    禁断のシールド"4度打ち"でもう勘弁してくれって思ったね

    初期状態、HP半分、HP25%でシールド張ったのはまぁいいよ

    それ(残りHP1%でのシールド張り)はダメだろガッ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/16(月) 23:51:17

    麻痺撒いてくる奴っスかね
    対策してなかったからめちゃくちゃ苦労したんだよね

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 03:40:50

    >>125

    クソ野郎と言う言葉はコイツのためにある

    というかココまで酷いキャラは見たことない

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:20:01

    >>126

    麻痺対策はしっかりしろ…鬼龍のように

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:23:29

    >>122

    アドルさんは傀儡グリーガーどころか神になったことまであるんだァ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:23:51

    あの隠しボスの地面叩き攻撃前半はほぼ真正面にしか判定ないのに後半になると広範囲に大ダメージ与える攻撃になるんだよね、酷くない?
    最初の内は何のダメージかわからなかったんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:41:26

    このゆるキャラお祖父さんが意外と若くてビックリしたのが俺なんだよね
    もしかしてアプリリス先生の方が年上だったりするのん?

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 08:49:07

    >>135

    謎パワーで長命が割といる世界でお爺さんは気合いで生きて寿命で死んだんだよね 凄くない?

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 10:16:37

    ところで爺さんや
    すっかり記憶が無くなってたのはマジで長生きし過ぎてボケてたからなんスか?

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:01:52

    ノーマルだからかロザリンドそこまで苦戦しなかったのでそんなに強かったっけってなってるのは俺なんだよね

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 11:18:18

    >>138

    HARD、道具縛りで進めて唯一アイテム縛りをロザリーで解禁した それが僕です

    マジでロザリーと複雑な地形の島にいる奴だけは料理とポーションを使わないと勝てなかったんだよね

    後はまあドギ、砂ムカデ、ラスボスタッグが若干面倒だったぐらいッスかね

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 21:39:22

    >>125

    娘なんてもんイルナのためにロロの器にして殺すだけの道具だろ~なにムキになってんだぁ~

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/17(火) 22:49:38
  • 142二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 00:55:05

    >>140

    イルナ「お前…なんで娘と闘ってるんだ」

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 08:04:38

    なんでやー!なんで船の改造は二週目に引き継がれんのじゃあ⁉
    あのボロ船で一からやるのはマジで苦痛なんスけど…

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/18(水) 15:12:42

    初期船はアプデで速度upとマナセイル一つ欲しいよねパパ

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:11:15

    >>140

    一応グリムソン頭領はロロの事をバルタ水軍の幹部に連絡しそれぞれの判断でやはり殺すしかない…ってなった訳だし

    あれだけ広大な海で不死身なんて無法すぎるグリーガーをマナ使い実質一人で対応するのは無理っス

    まあ鼻垂れ小僧呼ばわりされてる癖に本心は頑なに話さないからバランスは取れてるんだけどね


    実際赤毛がいないと海底神殿前で積んでいただろうし海底神殿までたどり着いてもあの有り様

    天真爛漫で知らずにロロも含めた周りの望んでいたものを意識させ全て叶えて乗り越えてみせるボウケンシャーが何もかもおかしいっス忌憚のない意見って奴っス

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:17:43

    嘘か真か1発でアドルを引き当てるリラ様の幸運が一番おかしいという科学者もいる

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:25:27

    >>144

    遅い速度とクソみたいなEx兵装が初期サンドラス号を支える普通にボロ船だ

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 00:59:22

    >>147

    待てよ初期EX兵装のパワーサイドショットは威力自体はそこそこ高くて強いんだぜ

    まっ射程はクソ短いんやけどなブヘヘヘ

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 01:15:47

    >>148

    バリアインパクト習得までマジで海戦がキツかったと言ったんですよサンドラス号先生

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 08:28:54

    ローザは傀儡型がめちゃくちゃ強かったり目の良さをしきりに推されてたから何かあると思ってたけど、特に何もなかったんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 13:06:59

    極太ビーム取っても普段使いはホーミングにしている
    それが僕です

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:53:47

    オーズ戦で相手の腕凍らせながらウインクするカージャが素敵なんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:56:04

    >>152

    俺と同じ意見だな…

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:33:27

    とにかく姫様はノーマンらしく強かで真面目でたまに怖く見えることもあるかもしれないがその実確かな優しさを持っており他者や自分とは異なる価値観を尊重することも出来る素直さを有しどんな荒波でもグッスリ眠れて時たま見せる女の子らしさがとても(可愛いくて)危険な女なのよ
    ウルリカさん…

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:48:21

    >>152

    まてよリラ様に「あんたはあっちだ」と呼び掛けるカージャも素敵なんだぜ

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:13:20

    一回目のヨルズ戦で顔に蹴り入れた後のカージャの笑顔も素敵だよねパパ

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:15:33

    すごい数のカージャの素敵な場面が集まってくる!

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 19:54:11

    ロロとリラ様のイチャつきを平和な方向でもっと見たかったのは…俺なんだ!

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:35:21

    再開後にもう少し時間があっても良かったんじゃないか
    忌憚のない意見ってやつっス

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています