マネモブ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:15:30

    待ってるよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:16:11

    GEO以下の存在やん
    元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:17:14

    昔の本カバーが好きだったのに変えてからは行く気がおきねーよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:17:37

    CD・DVDレンタル「消える」

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:20:59

    品揃え悪いーよと思う反面...ワシみたいな奴しか読まない漫画など必要か?という気持ちにも駆られる!

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:22:19

    札幌市内からどんどん消えたのにビックリしましたよ蔦谷先生
    大通りのレンタル店潰れたあたりコロナがとどめだったんだろうね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:23:41

    でも今の雑貨が溢れてるTSUTAYAも好きなんだよね
    CDレンタル「消える」
    俺「えっ」
    CDレンタルは無いといかんだろえーっ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:23:58

    ネットで借りて♪
    自宅に届き♪
    ポストに返却♪

    お、お前なんでそれで満足したんだ……

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:24:50

    郵便返却も送料上がって人気が落ちたよ
    悔しいだろうがしょうがないんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:26:05

    受験明けにDVDを借りまくろうと思ったらレンタルが消えるっしていて悲しくなった それがボクです

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:27:34

    近所のは潰れたんすけどまだあるんすか?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:28:03

    どこへ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:30:59

    本を買うときだけ使うんだよねまあGEOでも同じなんやけどなブヘヘヘ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 09:32:16

    レンタルDVD・CD屋どこへ!?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:08:34

    誰……?
    ビデオレンタル店全盛期の頃猛威を振るったけど動画配信サイトのせいで需要がガタ落ちした感じの人……?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:09:28

    ど田舎だからTSUTAYA以上に品揃えのいい本屋がほとんどない
    それがボクの住む土地です

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:10:05

    本屋やん
    元気しとん

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:25:12

    1階のほとんどが雑貨コーナーとサブウェイとタリーズコーヒー、
    2階の半分がドラッグストアになっていた
    それが近所のTSUTAYAです

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:32:02

    TSUTAYA=本屋カフェなんや

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:33:50

    カードゲーム屋さんやん 元気しとん?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:20:00

    ウム… 動画も書籍もweb上のサービスで十分なうえにwebなら24時間営業で自室から利用可能なんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:21:13

    アマプラ、ネトフリ、その他色んなサブスクがTSUTAYAを潰す…ある意味最強だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:22:01

    配信が広まってもレンタル需要は何だかんだ残ってるけど
    メーカー側がレンタル商品を卸さねえんだから話になんねーよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:22:11

    ちなみにGEOは2014年くらいから中古ビデオ衰退を察知して中古服やスマホゲーム販売滑りして業績をキープしてるらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:22:53

    ウチの近所のも潰れたっスね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:25:48

    >>24

    ウム…本が無いことを除けばTSUTAYAの上位互換なんだなァ

    まっ紙本の需要が落ちてるからバランス取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:26:32

    あわわお前はお洒落な本屋さん

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:29:58

    近所の比較的乗降の多い駅の傍にあるTSUTAYAすら荼毘に付したんだよね、怖くない?
    ちょこちょこ本買うのに通ってたから悲しいんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています