比古清十郎の刀の材質

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:01:12

    現代科学でも解明できない未知の何か

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:02:20

    オリハルコンだろ(適当)

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:03:49

    これは受け止める時にグッと上手い事やって衝撃を相殺しているんだよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:08:00

    るろ剣のプロトタイプだけどオッサン1人斬るのに岩肌を吹き飛ばすという粗っぽい扱いを耐えて来た刀だ
    面構えが違う

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:10:07

    赤空さんの作品だったりするのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:12:17

    おそらく剣気により硬化する性質を持つ魔法物質かなにか

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:13:29

    エンチャント武器を伝承してるんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:15:30

    刀と手甲と筋肉、最後に技を総動員して上手く衝撃を流したんだよ
    これは飛天の技と関係ありません

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:19:02

    >>5

    飛天御剣流継承者に代々継承される刀ってどっかで言ってなかったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:22:56

    >>9

    それはあのバネ仕掛けの衣装や

    剣心拒否ッたけど

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:23:58

    不二の刀が普通より柔いんじゃないの?
    大きすぎて強度を両立できないとかで

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:27:15

    >>9

    読切の設定ではそうだったかな

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:28:54

    >>5

    全然違う

    なんか凄い名刀みたいな設定が確かあったはず

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:22:52

    すげえ分厚いタングステンかなにかで出来てるんでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:27:27

    多分飛天御剣流の裏奥義に刀を強化する技とかある

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:14:11

    るろ剣世界って武装錬金ガンブレエンバと同じ世界だし

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:45:17

    ヒヒイロカネ製の刀剣だと言う事にしておこう。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています