サウナウォーズ 7話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:05:51
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:26:44

    「上半身が溶けて無くなってるーっ!」
    「炎の次は水蒸気殺人かーッ!」
    とか割りとエグいのに勢いがギャグなんよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:31:26

    サウナデスゲーム…なんて恐ろしいんだ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:42:54

    展開やストーリーはかなりシリアスでハードなのにノリはギャグって不思議な雰囲気の漫画だな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:58:30

    穴久保先生がノリノリで描いてるのは良いんだけど普通に犠牲者が出るのはちょっと引く…
    くにおくんとかポケモンみたく基本はギャグだけど人情とか熱血が滲み出るので良かったんじゃない?
    でも新ポケモンよりも断然筆が乗ってて続きが気になる漫画

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:03:35

    >>5

    ギャグマンガの皮を被ったデスゲームモノだからね

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:06:13

    死人が出てる他にも傷ついたのを理由に事故だと嘯いて子供ごと殺そうとしたり自殺志願者だから自分も乗ってる列車がどうなろうと知ったこっちゃなかったり、内容は異様にハードだなこれ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:19:09

    バラエティ番組の罰ゲームみたいな仕掛けですごいエグい死に方っ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:20:27

    「私は…、自殺志願者です。」のシンプルだけどどうしようもない絶望感よ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:21:17

    なるほど!!被害者を白骨化させたり上半身を消し飛ばしたりしてその過程のグロテスクな部分を敢えて飛ばす事で読みやすさのハードルを下げテンポをよくしてるんだな!!!!

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:37:44

    直球なサメゾンとは別方向にグロい

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:51:19

    これ読んでて「そういえば穴久保先生って本来はどういうマンガを描きたかったんだろう」っていう疑問が浮かんだんだけど、デビューがムサシロードのコミカライズ、次はくにおくんのコミカライズ、そして別紙で原始人もの描いたあとにギエピーだから、ほとんどオリジナル作品を描かずにこの歳まで漫画家やってた人なんだな。
    ただ師匠が劇画・青年マンガ系だから本来はそっちが持ち味だったはずなのか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:53:07

    >>2

    グロさのベクトルがキン肉マンなんだよ!

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:58:55

    サウナマットの防御力すごい

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:29:51

    このままだと隣の列車のようにこっちも爆発してしまうのか
    どうやって止めるんだ穴久保先生

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:21:00

    猿世界なら2ページくらい血みどろで上半身が溶解する描写を入れるところを、スナック感覚であっさり読み進ませるテンポの良さよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:55:59

    類似漫画が思いつかないくらいには独特な漫画だな…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:34:18

    >>17

    やってることがホラー映画なんだよ


    謎を解くとかじゃなくて迂闊な行動をしたら死ぬというデストラップしか存在しない絶望系

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:44:47

    見直したらボイラーの安全弁の細工は最初の方でしっかり描いてたんだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:33:06

    >>18

    主人公がみんなを助けられるヒーローでなく凶行を止めようとしつつ状況に振り回されっぱなしの一般人だもんなあ

    確かにパニックホラー映画の文脈が近いのかもしれん

    近くにいた子供は守れたがSSSの犠牲は依然出続けているし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています