戦闘力でも科学力でもコケにされがちなメカフリーザ様だが

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:23:58

    フリーザ軍の科学力とかそれによってどれくらいパワーアップしたのかとか再評価する余地はありそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:25:03

    フルパワーは発揮してないのだろうけどスーパーノヴァ片手であしらわれたのが…

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:26:05

    >>2

    界王様曰くナメック星を破壊した時の10倍ほどのエネルギーらしいし…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:26:35

    考察材料
    ・「ボクもパワーアップしたしね」というセリフ
    ・本人は自分だけでも悟空に勝てるつもりでいた
    ・超サイヤ人トランクスに瞬殺される
    うーん…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:27:00

    宇宙の帝王を機械で改造したのよりただの地球人を改造したやつの方が遥かに強い謎

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:27:59

    ナメック星の超サイヤ人悟空よりは強いんだろう多分

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:28:25

    機械での強化は潜在的な伸びしろの限界がだったんだろう
    と言いたいところだけどこの人も努力すればまだパワーアップする余地があるのは後に判明したからな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:28:49

    アニオリなんて設定無視してんだから考察するだけ無駄だし、原作も頭上不注意でぶった斬られただけだから実力なんか一切発揮出来てない

    考えるだけ無駄

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:29:03

    悟空とボディチェンジした直後のギニュー隊長みたいに強くなった気がしてただけなんじゃ…?

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:30:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:30:42

    一応パワーアップはしたけど悟空も悟空でヤードラット星で瞬間移動習得しつつ修行してたとしたら結局悟空には勝てなかった説ありそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:30:50

    メタルクウラのピカピカ見た後だと、こっちのツギハギぷりがどうしても突貫工事みたいで、それもあって余計に強そうに見えない。

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:31:21

    本来の歴史だと結局悟空に負けてるからなあ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:32:31

    ゲロがフリーザ改造してたらどのぐらい強くなってたんだろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:34:15
  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:35:16

    1から作り上げた機械や、初めから改造目的の科学技術と戦闘力はすごい
    こいつや桃白白みたいな、復活ついでのパワーアップはそうでもない

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:35:29
  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:40:15

    昔見たメカ化することでフルパワー形態の継戦能力の低さや弱体化を克服したっていうのは公式設定だったかただの二次創作だったか…

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:43:25

    あのフリーザを瞬殺した超サイヤ人トランクスでも勝てない人造人間が現れるぞ!ってためだけに用意された存在だからな

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:54:50

    フリーザ様その後の人生もこのメカメカしいお姿で生きていかれるおつもりだったのだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:00:48

    スカウターやらメディカルマシーンやら揃ってる軍なんだしメカフリも最上級のパーツを使ってる…はず…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:14:29

    メカ化はインフレに置いてかれがち

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:16:00

    再生怪人が強くて面白いかと言われたら正直ほとんどNOなのでやむなし

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:17:04

    下半身完全に機械で補ってるのに今までの肉体と変わらない動かし心地なのはすごい

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:21:05

    右目も機械なのかな?
    …デカくね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:23:03

    >>12

    あれも本体はゲデスター融合クウラだからなあ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:25:38

    >>26

    「俺自身のパワーはそれほど落ちてはいない」(若干弱体化?)なコアクウラと「ボクもパワーアップしたしね」なメカフリだとメカフリの方がメカ化クオリティは高いのかも

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:28:35

    >>15

    これもしかして最後のパーツは塞ぐことできれば何でも良かったのか

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:31:56

    メタルクウラコアはコンピューターチップはベジータが握り潰せるほどのサイズでクウラ自身も身長は普通程度なのに中心部に安置されてる状態だと目と皮膚を引き伸ばしてまで巨大な頭部として鎮座してるんだよな
    なんなんだあれ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 11:34:59

    超ドラゴンボールZだとフリーザとの差別化の為かドラゴンボールだと禁じ手の武装モリモリ状態になれるのは笑った

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:29:37

    デザインはかなり好き
    スッキリして無駄のなかった最終形態フリーザにゴテゴテした機械がくっついた歪さや狂気が美しい

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:32:01

    トランクスが来なくても悟空に倒されてたんだよねメカフリーザ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:33:48

    まあ大幅に強くなってないにしろフリーザの肉体として動かせるというだけでも相当な技術力ではあるんじゃないか

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:34:07

    とはいえメカフリ(とコルド)との戦いは悟空の体に相当負担をかけた説がある
    戦いを肩代わりされた本編悟空は心臓病の発症が大きく遅れたし

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:35:06

    >>27

    アレはビッグゲテスターにエネルギー逆流されてあっちこっちぶっ壊れた上での話だから

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:41:23

    >>35

    その解釈は初めて聞いた

    今までは本来の肉体を失ったことに対しての言葉っていうのが主流派だったし

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:45:14

    >>36

    これでしょ

    本来の肉体に関してはなんもないからそういう意味ではゼロだろう

    ほぼ科学力の強さだからある意味これ以上低下しようがない

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:57:09

    Pixivでもアニヲタwikiでも「(悟空と戦った以前の自分と比較して)パワーは落ちていない」って解釈だったからそう思ってたけどコアそのものの戦闘力を指してたのか

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:12:23

    メカフリーザがフルパワー形態になったら機械部分耐えられるのかね?

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:17:41

    死にかけからの復活のためのメカ化だから医療機器としての役割も果たしつつ戦闘力も持たせてると考えればまぁ十分凄いのではないでしょうか

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:20:47

    超だと肉片をメディカルマシーンに放り込むだけで再生復活したから上半身フリーザもメディカルマシーンに入れとけば下半身がにょきにょき生えてきた可能性がありそう
    なんなら上半身だけで浮いてる場面もあったし日常生活だけならそれで事足りそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:29:22

    なんとなく通常クウラをギリギリ上回ってるイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:36:03

    劇場版やアニオリ含めても互角と思われる強さの相手がいないから強さ議論さえできない
    そもそも戦闘シーンがほとんどない悲しき存在

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:41:43

    ゲロに改造してもらえたらな

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:43:18

    ゲロだって急に宇宙人を改造しろと言われても困るだろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:45:43

    初めて見る宇宙人なんてどういう生き物なのかすら分からないのに改造するのはハードル高そう

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:47:43

    >>39

    ムキムキになった筋肉に合わずに弾け飛ぶメカ部分

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:54:51

    パパの言うとおり地球を一発で消してしまって悟空も宇宙空間で処理できてたらフリーザ様の天下だったのだろうか

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:59:30

    >>48

    人造人間とブウは地球もろとも吹き飛ぶ

    超サイヤ人ゴッドがいないのでビルスも動かない

    ザマスも悟空との因縁が無ければ一応大人しい

    人間レベルは低いので力の大会頃に全王に消される


    その前にブロリーと激突して血祭りルートかな…

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:02:40

    >>4

    後付けだけどヤードラットで修行すると滅茶苦茶強くなるしなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:16:18

    直後に出てくるゲロの科学力が異常すぎて霞むけどフリーザ軍も脅威の科学力を備えてるということだな

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:16:24

    >>48

    悟空は気でフリーザ達来てたの気づいてたみたいだし地球破壊レベルの気が増幅したら瞬間移動して何とかするつもりだったんじゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:34:48

    メカフリーザって名前が好き
    あ、呼び方それでいいんだみたいな感覚になる

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:51:37

    敗北を喫した息子を見限るでもなく救助と治療を施すコルド
    愛されてるなフリーザ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:56:57

    >>4

    おそらく本当にパワーアップもしてるんだろうけどナメック星で戦った悟空とこれから帰って来る悟空の実力が=とも限らんから前者の悟空が余程力を隠して無ければ倒せてたんじゃないかな

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:09:05

    頭と胸の電球は何の意味があるんだろう…

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:21:34

    >>56

    技閃いたときに光るんじゃねえかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:33:49

    あくまで欠損部分を補強強化する形の改造メカ化だからパワーアップといっても伸び代がそんなあるわけじゃないよね
    1億2000万が1億3000とか5000万になりましたとかのパワーアップでサイヤ人が超サイヤ人になりましたってほどの強化幅じゃないっていうか

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:48:46

    >>51

    宇宙船やメディカルマシーンとかはフリーザ軍の方が良いかもなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:54:30

    悟空の心臓病発症が遅れた説に
    本来の歴史でのメカフリーザとの戦闘で弱まったってあるし
    苦戦はさせられたのではないか

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:18:54

    本来の歴史の悟空は
    フリーザ親子をまとめて勝負したのか
    それとも一人づつ相手したのかね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています