- 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:27:22
- 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:29:11
人間文明が一番発展してるから使いやすいように変形している
- 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:29:59
- 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:30:43
怪異と戦う系の漫画って最終的に敵も人型になって人間同士の能力バトルみたいな雰囲気になるよね
- 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:33:49
ドラクエモンスターズ+だと魔物も突き詰めるとヒトこそが一番強い形だったな(魔王が人型な理由
- 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:36:36
旧エヴァだと地球での進化の行き着く先は人型になるとか
- 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:48:41
人間社会に提供する漫画なら、人間に近い二足歩行かつ手で道具が使える生態から発達した文化圏の方がわかりやすいだろうし
- 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 10:56:18
人は人と戦うために最適解された形をしてるから
- 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:00:45
人間の道具をそのまま使う為に最適化
- 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:02:31
- 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:14:43
同じ生き物の構造をしてるからこそ同族嫌悪的に嫌うんじゃない
- 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:45:42
祝福を与えてくれるのが人間だけだったもんだから「アナタハソコニイマスカ」から随分人間になりましたなあ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:54:27
世界創世の神様が人型で、異種族も人間も自分を模して作ったから人型ってのはある
まぁこれは既存の宗教もそうなんだけど - 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:18:15
人間を改造して生まれた種族ってのはあったな つまり人間派生
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:08:32
「自分達にちょっと似た醜悪で無能な生き物」みたいに考えたらなんかやけに人間を嫌悪する異種族の気持ちがわかったような気がする
- 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:21:53
TRPGのソードワールド2.0&2.5だと
何もない世界に3本の剣が来て「誰かに使ってほしいなー」と思って
まず動植物作った→「俺ら使う知能がねえな…」
次に幻獣(ドラゴンとかペガサスとか)作った→「知能有るけど素で強いから俺ら使ってくれない!そもそも武器使う身体してない!」
のでそこそこ知能あって弱くて武器を使える人間作った→「よし俺ら使えー!」
から始まって
「皆仲いいのが一番!」って剣使う勢力と
「強い奴が従える方が良くね?」って剣使う勢力に別れて
後者の勢力が力を求めてどんどん人間から精神的にも肉体的(角生えたり翼生えたり)にも離れて人間最大の敵になった
から基本的な敵は人型って設定だな