- 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:44:30
- 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:45:07
ちびまる子ちゃんのアレ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:45:33
さーぁみんな集まってぇ!
ちびまる子ちゃんが始まる── - 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:46:27
一番最初はスパーキングメテオでなんだこのキャラかっこいいしつええ!みたいな感じで使ってた。少ししてmadの存在を知り死ぬほどゲラゲラ笑い続けてた。映画を見たのは最後だった
- 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:46:45
と思っていたのか?
- 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:47:11
友達が持ってた舞空闘劇
- 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:49:31
親戚が見せてくれた「もしもブロリーが貧乏だったら」みたいなやつ
- 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:50:23
なんだかんだ普通に映画から
- 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:51:56
焼肉太郎さんの動画
- 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:53:04
映画から入ってエンジェルブロリーをみてそこにはブロリストの姿になれはてた自分がいた…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:15:51
最初のmadであろう
ちびブロ
何でコラボさせようと思ったのか謎だわ - 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:16:28
映画見たから
- 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:16:45
(ゲーム風MADとスパキンメテオどっちが先だったか思い出している顔)
- 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:17:39
当時の劇場版から
まあ見た時の感覚とか全く覚えちゃいないんだが - 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:29:32
初めてヒーローズを遊んだときに出てきたカードがコイツのだった
- 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:37:10
カカロットの顔を覚えてないブロリーから知った
- 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:38:09
劇場版か超武闘伝2かな
- 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:47:56
おどるポンポコリン
- 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:51:37
ドラゴンボール知ってても映画のオリキャラってなると大分限定されるよな本来
- 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:57:25
ムシキングとかが並んでる横にあったドラゴンボールのメダルゲームにフリーザセルブウのラスボス達と一緒に知らないマッチョがいて誰だろうと思ったのが多分最初
- 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:58:44
うごメモ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:59:58
たぶん最初はヒーローズ
MAD文化に行き着いたのは何がきっかけかまったくわからない - 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:00:51
- 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:12:56
ブロリーがタイムパトロール隊員になるやつがきっかけで本編に興味もってアニメとか映画も見たわ
- 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:18:34
子どもの頃近所のビデオ屋でDBの劇場版順番に借りて観てた時期があって、自然と劇場版本編から知ったなぁ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:20:20
物心着く前から知ってたから分からん
- 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:16:13
映画から
当時は悟空のかめはめ波にびくともしない所とか、ストンピング攻撃の執拗さとかがとにかく怖くて、子供心に絶望感凄かったのに、こんなに印象変わるなんて思いもしなかった - 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:17:47
アニマックスのドラゴンボール映画祭りみたいな感じでやってたブロリーの映画
その時はなんとも思ってなかったけどスパーキングメテオでブロリーかっけぇー!ってなった - 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:55:47
- 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:56:55
危険なふたりのVHSをレンタルビデオ店で借りてそれが初だな
記憶にある中だとそれが初ドラゴンボールだから今でもだいぶインパクトがある - 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:06:29
ジャッジメントオオオオ!ですの
- 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:18:15
DSの舞空烈戦だったと思う。
- 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:57:37
家に置いてあったドラゴンボール映画のDVDを片っ端から見てたら出くわした円盤いっぱい入れるケースに入ってたからビジュも初見だった…と思うだいぶ小さかったからよく覚えてない
- 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:02:35
小さい頃、暇な時に偶々見たドラゴンボールの映画が偶々ブロリーだった
異様に筋肉モリモリになったビジュアルは好みの大男が暴れ回って悟空達を痛ぶってたのが割と印象的
今ではプロリスト達のお陰で純粋に見れる自信が無い - 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:08:21
小学生の時友達と家のPCで見たブロじろうMADかな
- 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:29:07
メテオか映画みたかどっちかだな
ブロリーmadより後からドラゴンボール見てたと思うけどmad系はあとから知ったな - 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:35:12
ドラゴンボールZ3の隠しルート
原作ルートぶっちぎっていきなり出てきてビビった
他のキャラの何倍もデカい上に動き早くてマジで怖かった
その後はyoutubeで踊るポンポコリン見て無事ブロリストになったわ - 38二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:08:48
友達におすすめを教えられて
今思えばあの時からオレはオタク趣味になったんだ - 39二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:05:04
スーパー武闘伝2の↑X↓BLYRA
そっから当時の映画版を網羅して比較的最近のブロリーも観た
なんだかんだ昔からブロリーは好き - 40二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:07:02
スパーキングの何作目かだったな
当時はそこまで人気あるキャラとは思わなかった - 41二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:12:19
カードゲームでバイオブロリーが出てきた
ドロドロしてて弱そうだったのは覚えてる - 42二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:55:31
ブロリーMADで存在を知ったが、ドロリーの姿を見て幼稚園の頃にドロリーの映画見ていたことをすっかり忘れていたという
というかあれも一応ブロリーだったんだ…って思った - 43二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:41:34
MADのどれかなのは間違いない
初めてドラゴンボールに触れたのがブロリーだった - 44二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:14:25
映画見てなかったから知ったのはゲーム
友達の家で超武闘伝2やって名前だけ知ったけど、肝心の開放コマンドを友達が忘れてたせいで姿はわからなかった
ちゃんと容姿を知ったのはPS2のZ3 - 45二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:16:51
昔デパートとかに置いてあったカードダスのゲーム
初めて見たのは青ブロだったと思う、伝説はいつの間にか知ってた - 46二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:19:48
カカカカカカカロット
ゲーム自体は持ってなかったから裏技紹介で見て名前だけ知った