- 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:59:00
- 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 12:59:26
なに!グッドドッグではないのか!?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:00:20
オーギードギーは別名「お前英名思いついてから日本語名考えただろ」と呼ばれるくらい海外ネームが秀逸なんだ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:00:38
「いいね」だから敢えてくだけた感じの「オゥキィドゥキィ」にしたのかな
- 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:00:56
- 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:01:56
大きい犬
- 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:26:34
スター団の「お疲れ様でスター!」の翻訳が「Hasta La Vistar!⭐︎」だと知ったときも逆輸入を疑った
- 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:33:58
- 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 13:56:44
- 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:03:09
- 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:03:26
のろいは呪いと鈍いのダブルミーニングなんて日本以外でできるのか…?案件だし…
- 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:11:34
- 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:13:16
オーキド!?
- 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:24:43
- 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:20:35
Aerial Ace(つばめがえし)
Copy Cat(まねっこ)
Destiny Bond(みちづれ)
Double-edge(すてみタックル)
Last Resort(とっておき)
Liquidation(アクアブレイク)
Memento(おきみやげ)
Rain Dance(あまごい)
Role Play(なりきり)
Softboiled(たまごうみ)
Trump Card(きりふだ)
頓珍漢な訳も多いがこのあたりは名訳だと思う - 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 17:24:06
オーキードーキーはポケモン言えるかなで知ったわ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:17:05
食べ物関連の迷訳(?)ならマホイップ→Alcremieも
魔法がalchemy(錬金術)になるのはそれ単独ならわからんでもないけど化学物質っぽくて食品にはどうなの…と思ってしまう
前世代でかがくのちから(ベトベトンの)がpower of alchemyと訳されてたせいもあってあんまり口に入れたくない
- 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:22:42
レッツゴー
オーキードギー - 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:27:39
すいすいのswift swimが語感そのままで好き
韓国語の쓱쓱(発音:ッスクッスク)もなかなか - 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:35:03
秘伝マシン=Hidden Machineが天才すぎて好き
- 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:39:49
サーフゴーの英名は意味がわかると気持ちいい
Gholdengo
Golden+Ghost+Pokémon GO - 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:53:09
付け加えるなら、作中でHidden MachineがHMと略されてたのを受けて秘伝スパイスが同じHMで表せるようHerba Mysticaと訳されてる