それでは才能がないと思われる漫画家を発表します

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:32:51

    ま…まさか…

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:33:14

    俺…?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:33:41

    らおん

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:33:46

    ワシ…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:33:51

    そして俺だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:34:00

    きくちゆうき...?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:34:01

    猿渡哲也...?

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:34:10

    なんだっけ
    アンチも信/者もいない漫画家が才能無し認定?

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:34:11

    …単眼猫ですね

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:34:17

    ワシのことやないけっ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:34:23

    …藤本タツキですね

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:34:29

    >>8

    はい!原作基準だとそうなりますよ!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:35:37

    アルカー…?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:35:49

    ふぅん つまりここで名前が上がった奴らは才能があるということか

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:36:16

    まさかこのスレに名前が出た時点でスレタイに当てはまらないってわけじゃないでしょ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:37:04
  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:38:11
  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:38:37

    この釣り方いいっスね
    あざーす真似させてもらうっス

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:38:52

    猿先生は作画の才能は有るよね
    作画はね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:39:40

    >>15

    ってことはこのスレにだれも名前を出さないような奴が才能が無いってことやん

    おそらく鳥山明は才能がないと思われるが...

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:40:03

    >>14

    >>15

    おおっすげェ

    やっぱ俺には漫画家の才能があったんだ!!

    線がガタガタでバランスぐちゃぐちゃのカービィを描くのが精一杯だけど漫画家の才能があったんだ!!

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:41:50

    >>21

    はっきり言ってそこまで行くと才能ないとかそんなレベルの問題じゃないから

    お前死ぬよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:42:13

    >>20

    名前を出してしまいましたね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:42:30

    >>20

    揚げ足取り…?

    負けたんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:42:32

    >>1

    カイマコト…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:56:09

    名前が出ないということは存在感がないということ
    いてもいなくても変わらないということ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:57:08

    >>25

    誰なんだ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:57:56

    嘘か真か知らないがこういうスレは 
    打ち切り漫画から探した方が早いという専門家もいる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 16:51:50

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:24:37

    >>26

    でもねオレこの理屈スキなんだよね

    悪名は無名に勝るって言うでしょう

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:25:50

    名指しで非難される奴の方が何も言われない奴よりマシって猿先生の創作観が表れてて好きなんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:34:08

    >>31

    批評されることで作品は知られるからね

    褒められもせず嫌われもしない作品は存在しないのさ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:42:10

    ふうん名作はもちろんクソ漫画ネタ漫画より本気で誰も覚えてない漫画が一番才能がないということか
    …なんか残酷なくらい納得できるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:47:21

    >>27

    昔ボンボンでドラゴンボールのパクリ漫画を連載してた蛆虫漫画家スね

    ちなみに元になったゲームもあるけどクソ ゲーを超えたクソ ゲーらしいよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:48:26

    ふうんテンマクキネマよりドリトライの方が優れてると言うことか

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:49:23

    >>35

    打ち切られてからも覚えてられる漫画なんて一握りもないからね

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:49:57

    やっぱりGOKUSAI色々言われてるけどおもしれーよ
    それだけにちょっと惜しーよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:04:37

    ふうん マイナス500億点確定ェと言われても何らかの引っ掛かりのある作品の方がマシということか

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:05:31

    駄目な作品でも良いところがあるとかじゃなくてそもそも見てもらえない作品は価値がないって感じなんスかね 厳しいんだ

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:07:54

    まあ自分だけで楽しむのはオナニー、って割り切った価値観の作品だから納得できるのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:28:29

    >>34

    この人はマジでなんで漫画家になったの?ってなるんだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:13:09

    >>39

    見てもらえない作品じゃなくて見た上で記憶に残らない作品なんだ

    そんなもんどう考えても無価値だから厳しくも何ともないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 00:03:34

    >>39

    その例えで言うと

    待てよ確かに打ち切られたし駄目だったんだろうけど

    ○○とかは俺は良かったと思うんだぜとか語られる熱がない作品って感じっス

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:39:16

    >>43

    まさしくそんな感じなテンカクキネマに悲しき現在…

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:04:07

    >>30

    いいや 自分自身に限って言えば悪名が知れ渡るくらいなら無名のままでいいということになっている

    臆病な自尊心と尊大な羞恥心? ククク……

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:31:05

    まあここら辺っすかね
    ファンがいたらごめんなぁっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:01:40

    ブラッククローバー…聞いたことがあります
    ジャンプ中堅以上で一番空気=無価値な漫画だと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています