- 1二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:07:23
- 2二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:08:28
それは日本の暦が如何にして現在のものになったか聞いているのか?
- 3二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:08:35
夏休みを終わらせなくないピンチの学生による最後の抵抗だよ
- 4二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:09:24
32日まであるぞ
- 5二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:10:04
- 6二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:11:23
30進数と31進数があるってめんどくさいよな
- 7二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:11:54
𝐀𝐮𝐠𝐮𝐬𝐭(アウグストス)が𝐉𝐮𝐥𝐲(ユリウス)より自分の名前の月より日数が短いなんて納得いかないとの事で7月も8月も31日あるらしい
- 8二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:12:10
太陰太陽暦でも31日ってあったっけ?
- 9二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:13:43
その説明をする前に今の銀河の状況を理解する必要がある少し長くなるぞ
- 10二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:13:47
念の為聞くが2月以外は毎年同じ日数なのは知ってるよな?
- 11二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:13:51
31日までない月は西向く侍(2,4,6,9,11)で覚えた
- 12二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:15:51
昔使われてたユリウス歴の方だと元々3月から順に31日の月と30日の月が並んで、最後の2月だけ29日だった
それをローマ皇帝のアウグストゥスが「何で自分の誕生月が30の日なんだ!」って駄々こねて無理やり31日の日にして、それの釣り合い取るために2月は28日になって、7、8、9って連続するの嫌だなってなって9月以降を逆にしたって感じの説があった気がする - 13二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:15:58
まるでほかの月は30日だったり31日だったりするかのような言い方だな
- 14二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:16:48
- 15二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 09:17:33
主ではないけど疑問に思った事はあったな
28日までとか29日までの月って何なんだろうって
30×7と31×5で管理した方がわかりやすくない?