ゴブリンスレイヤー気になっているんだが

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:56:13

    メインキャラ(ネームドキャラ)が作中でゴブリンに犯されるシーンってあるの?
    あるなら読んでみたい

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:57:11

    それに釣られると拍子抜けするとは言っておく

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:57:32

    ネームドキャラ?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:57:53

    あるわけないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:58:02

    そういう過去があるってキャラなら居るには居る
    ただエログロ要素はスパイス程度でメインじゃないからそれ目当てで読むと肩透かしになると思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 14:59:02

    ないのかそりゃ残念
    関係ないけどゴブリンコンキスタっていう同人抜きゲー面白い

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:00:29

    やる夫スレ作者は息を吸うように胸糞エロ展開を差し込むけど主人公周りは露骨に保護されてるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:01:04

    >>7

    まあプロットアーマーよね、悲しき過去はともかく

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:01:05
  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:26:27

    >>7

    というかそれが起きる=死だからなあの世界

    主人公PTだと全滅ENDでしか起きない

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 15:38:27

    このゴミ前にも全く同じスレ立ててたぞ
    芸のない奴

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:02:37

    >>11

    スレ主は初めてだぞ

    読んでない人間からはそう思われがちってことじゃない

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:05:48

    >>10

    実際、そうなりかけた原作2巻での戦いは全滅手前だったしな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:44:01

    まあ、そういうシーンについて作者は「あの辺りは時代劇の「悪いやつが最初に悪いことをして、良い人がひどい目にあう」なんですよ」と述べているので
    例えば水戸黄門で町娘を手籠めにする悪代官が出てくるからって黄門様一行の女性陣が手籠めにはされないよね、というだけの話な気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:47:43

    モブがたまに酷い目にあってるだけのよくある主人公ハーレムものだよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:22:37

    >>14

    作風が水戸黄門ならそれはそれでいいけど、

    なぜか作者もファンもリアリティある異世界ものだって主張もするんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:30:33

    >>16

    ファンはともかく作者がどこで言ってた?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:38:25

    >>16

    リアリティのあるなしと主人公側が酷い目に合うかは全く関係ない事なんだわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:43:29

    >>18

    リアリティを考えたら、あそこで主人公らが酷い目に合わないのは変じゃねってなったりするわけじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:45:13

    >>19

    何回かあわや全滅の酷い目に会いかけて辛くも窮地を乗り越えるって場面あるんだから充分やろ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:45:38

    勧善懲悪はリアルのないファンタジーって本気か?

    それはそうと準レギュラーにはゴブリンに負けて処女喪失した子や
    敵対勢力に誘拐された王族(こっちは犯されてなかったはず・・・?)とかも出る
    でもノクターンにあるような抜けるシーンはないよ朝チュンのノリだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:47:06

    主人公陣営が酷い目にあうシーンが見たい、をリアリティがないに言い換えてもねぇ
    作中世界的に酷い目にあった段階でバッドエンドで話が終わっちゃうんだよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:47:10

    >>19

    そっちの方面のリアリティ追及すると一定巻数の度に主人公勢切り替わってしまって

    物語としてクソ以下になるんだわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:47:59

    漫画版とアニメ版が客寄せでそういうシーン強めに序盤に出しただけで小説版じゃあ大した描写もないしな

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:49:15

    >>19

    そもそも作者がリアリティを持たせた作品です、と言ってるのは見たことがないしファンがリアリティがあると言ってるのは唯の感想であって読者全員が共通して感じてる事じゃない

    あんたがリアリティの為に酷い目に合わせろっていうのもあんた個人の考えでしかない

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:49:19

    >>24

    まぁ定期的に生きたまま串刺し処刑とかもあるっちゃあるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:49:42

    省略しなきゃ次くらいには別の一党だけど全滅シーンあるしな

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:53:05

    作者が言ってるのはリアリティ警察にジャガイモだの言われた時に
    うるせぇ!俺の世界にはあるんだよ!と押し通すタイプ(作中の理由付けもつける)なんで
    リアルとリアリティとフィクションとエンターテイメントはわかっててバランス取ってるタイプなような
    ビキニ水着のある中世ファンタジーはリアリティ的にはおかしいがエンタメというかマーケティング的には正解なのです

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:54:07

    漫画版1巻読んで以降下衆な目的で続刊も買ってたけど結局1巻が至高だったな
    主人公たちは仕方ないにしてもモブのシーンがもっと欲しかった
    エロ本でも読んでろと言われればそれまでだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:56:05

    >>29

    ゴブリンスレイヤーであってレイパーゴブリンじゃないからねこれ

    まぁゴブリン側見たって腹が減ったらちぎって食うぐらいのグロになるからレイパーも違うんだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:01:40

    >>30

    一般ゴブリン的には「女は増やせて遊べる便利な玩具」でしか無いからなぁ。

    男は抵抗されて危ないからとっとと飯にされるし、そういう部分は特に主題じゃないからサラッと流す

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:03:21

    >>25

    一応、旅の路銀の準備方法は中世的な知恵でとか主張したり、

    税の使い道はうんぬんかんぬんとか、

    剣士くんは田舎の村から飛び出した人だからとか、

    そういう、細かい世界観の説明をしてリアリティを強調しているようには見える

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:04:15

    ついでに女も殺すときはさぱっと惨い殺し方して終わるしな……股開かせて尖った丸太で胴体を縦にくし刺しとか……

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:04:37

    世界観に深みを与える描写をなんでもかんでもリアリティというのはどうかという気もするな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:05:29

    >>32

    それはただの設定的なリアリティだろ。ツッコまれたときの説明資料でしか無い。

    メイン面子もモブみたいな目に会えってのは「露悪的なリアリティ()」でしかないんよ。「俺が見たいアニメをやれよ!!」ってのと何も変わらん

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:06:26

    何で3巻カットしたんだろう…
    戦装束女神官ちゃんがエッチすぎるからか?

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:07:27

    モブみたいな目に合うのを(実力であれ運であれ)回避できるから主役として描写されるという考えもできるしな
    そこは作風だから自分の好きじゃなかったら諦めろとしか

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:20:44

    >>33

    たまに歪んだ芸術性を無駄に発揮するときもあるけどな

    一期で助けたエルフ(アニメだと描写控えめだったが原作表記だと左半身は美しいままで右半身だけがまるで葡萄の房を埋め込まれたように青黒く腫れている)とか

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:22:30

    砂漠の傭兵の槍を磨いた侍女ちゃんとか、隠語じゃなくなるのかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:22:52

    作劇で新人パーティや舐めプしたパーティがミスってゴブリンの餌食になるの描写されるけど、あれも数あるゴブリン退治の中からピックアップした事例で、実際は無事にクエストクリアしてるほうが多いのよね
    雑魚モンスターなんだから当然ではあるが

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:24:21

    >>36

    一期もクライマックス後回しにしたし、後回しにしたんじゃね。

    ワンチャン祭りに参加できますよ剣の乙女様!まあデートは出来ませんけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:27:31

    >>32

    つまりあなたは「設定にリアリティを入れるなら物語にもリアリティを持たせろ」と言ってるの?

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:27:41

    >>40

    そのうえでホブ(+奥にシャーマン)が居たり、エルフの砦で複雑だったり、トロルが居たりとちょっと普通よりはズレてる件だったりするんよな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:28:37

    ゴブリンスレイヤーだから当然なんだけど10巻くらいまでくるとこいついつもゴブリンと戦ってるな…ってなってくる。

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:28:48

    >>40

    棍棒剣士一行が危なげなく攻略できてたしな

    途中反撃は喰らってたけど終わってみれば雑魚だったと思える程度だったらしいし

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:28:59

    >>40

    普通のパーティは割に合わなくてさっさと高ランクの任務に移っていっちゃうから

    ギルドが把握してるチャンピオンとかの上位種のゴブリンの情報ってほぼゴブスレさん提供なんだっけ

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:29:35

    >>41

    OPで六英雄パーティー出してたし、山間部で流れるように移動してるシーンがPVにあったし6.7.8巻なんじゃねぇかなぁ

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:30:00

    >>40

    一期一話で壊滅した新人パーティも生き残る確率は普通にあったというか

    作者が自分で書いた非公式二次創作「ゴブリンスレイヤーRTA実況」で

    「勘違いされがちなのですが彼はわりと生存率が高いです。

    介入すればほぼ確実に生還させる事ができます。 」とか言われてるくらいだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:31:29

    >>48

    隊列乱さず毒消し追加するだけでも全然違うんやな。

    魔術師ちゃんが魔法温存できるだけで変わる。

    その後もゴブスレさんと一緒してる時あるみたいだから後から追いつくんだろうし

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:35:00

    剣士君が群がられたきっかけは焦りで洞窟に剣をぶつけて攻撃が止まったから
    格闘家ちゃんもホブに掴まれるまで倒せてた
    魔術師ちゃんの炎がホブにまで効くのは作者のお墨付き
    ちょっと冷静になるだけでもだいぶ違うだろうね

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:36:09

    >>48

     元ネタというかTRPG的に言うとちょっと多めのゴブリン(雑魚敵)とボスとして適正の強敵(ホブとシャーマン)をバランスのいいパーティが倒しに行くって言うシナリオなのよな。

     GMがそれじゃ物足りないだろうからギミックというか強化として一部のゴブリンに毒を持たせたらPLが対策してこなくて(GM的には受付嬢が忠告はしてる)挙句の果てにファンブル振って前衛やられて総崩れって言う、まあそれなりに起こる現象なのよな。

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:38:09

    >>40

    でも、月に3回もゴブリン退治で死亡案件があるのは、少ないというかというと

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:42:00

    >>52

    春は比較的多いってだけで平時でもそれなりに量があるゴブリン退治案件の内の数件の話だし。

    他の怪物共でも死者は出る。

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:43:56

    >>52

    ゴブリン以外なら失敗の被害は1パーティに追加で町一つとかでもおかしくないし

    下水のローチやネズミ相手だって死人は出るんだぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:44:09

    商家の娘の大きな寄付がなかったら訓練所建設の流れが作りにくいくらいには資金も資材も人も足りん
    そして政治は魑魅魍魎の世界だし。まぁ濁りすぎると金剛石の騎士が暴れん坊将軍しに来るんだが…

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:45:19

    >>52

    ゴブスレがスレでやってた頃はゴブリン退治はスズメバチ退治に似てるってあったから例えるけど、リアルのスズメバチの被害は2022全体で22人、ざっくりで月に2人の計算だから、現代日本でこんな感じだし世界観と湧く時期と危険度を鑑みると妥当かなと思わなくもない。

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:45:45

    >>54

    2期1話でも「齧られたけど毒消しあったから助かった」ってなるくらいには危険だし、危険だから仕事になってるんだもんな

    「冒険で」死にたくなきゃ村で農夫なりしてりゃいい。

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:49:29

    >>53

    ゴブリン退治の案件って大体1日に3件ぐらいが来るんじゃなかったっけ?

    なら、100件中の3件を少ないと見るかな?


    >>56

    スズメバチを例にするなら、スズメバチはすっごく危険だよねって、皆が認識はしているじゃないか?

    スズメバチの駆除するときも、完全防備の上、スズメバチが完全に抵抗ができない機械駆除装置とか使って、これでもかってぐらい安全対策しているし

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:50:44

    >>54

    ネズミは町に住むし小型犬くらいの大きさから柴犬くらいの大きさになるみたいだからな描写的に。

    夜になるとどこからともなく出て来て人を襲う辺りかなり危険。

    ゴキブリはものによっては人よりもでかい(漫画版より)

    おまけに不潔で破傷風毒持ってるというオマケ持ち。(ゴブリンは持ってない場合”も”ある)

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:52:57

    >>40

    だからこそゴブリンばっかり狩ってるチキン扱いだったわけだしね、初期は

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:53:51

    >>58

    じゃあどうしてほしいんだ

    新人にも全員毒ナイフや毒矢対策に鎖帷子と全身に防具、兜、洞窟用の片手剣、毒消しに治癒ポーション配布すりゃ良いのか?

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:54:20

    >>58

    それでも俺でもイケルやろと装備不十分でやられる人がリアルでも出るのです。(スズメバチ)

    ゴブスレ世界では田舎でもゴブリンは危ないから近づくなと言われるくらいにはあの世界でもゴブリンは脅威扱いではあるのです。なので業者(冒険者)を呼ぶのです。

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:54:39

    >>58

    だから新人相手に訓練する場所作ろうって話が今回出たりしてるんじゃん

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:55:10

    >>58

    危険だと認識してても被害は出てるんだよ

    一匹だけなら叩いて片付けれたり追っ払えたりするし

    でもそこで調子に乗って楽勝だぜとか言って巣に手を出して痛い目に合う奴はいる

    だから駆除にまでなると完全装備しないといけない

    準備すれば危なげなく済むけどすごく手間だから皆やろうとしないんだよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:56:50

    リアルっていうかTRPG、昔のRPGあるあるを練り込みながら書いてる物だと思ってる
    元ネタ齧ってると更に面白いよね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:58:06

    >>61

    ただ、表に出ているゴブリン退治の死亡率から、ゴブリン退治は危険だよねって言っているだけなんだけど?

    なんで、そんな喧嘩腰なんだ?

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:58:53

    ゴブリンスレイヤーのモブ犯されるのぶっちゃけアレが普通じゃなくてただのファンブルを悪い方に奇跡的に引いただけだから本来はそもそもあんまり起こらないんだよな
    ゴブリンスレイヤーがかなりの数のゴブリン駆除してるから引く事が多いだけで

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:59:12

    エログロ要素は釣りと思っていただいていいよ。

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:59:47

    ゴブスレ一党があんだけポーション用意してゴブリン退治回れるのも数こなして報酬が積み重なってるからだし
    1件程度じゃ白磁等級でもそこそこの人数で装備薬整えて行ったらギリギリ赤字にならないってレベルだし(一巻の重戦士一党の経験談より)
    装備整ってて薬も買える面子なら費用対効果の見合う依頼に流れる。当然の話

    ゴブリン退治がしたくて冒険者ギルドの扉を叩くのなんて特殊事例だし、そういうのも大抵まともに前が見えてないから死ぬ
    ゴブスレさんは例外を越えた例外

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:01:03

    エログロは釣りっていうかまぁ主人公達が失敗したらこうなりますよ的なただの創作お約束なだけだしな

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:01:03

    >>66

    そうだよ。で?

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:01:05

    アニメの2期明らかに作画変わってて悲しいんだまぁ制作変わってるから当然なんだけどね。
    トカゲさんの作画がどう見ても一期の方がいいんよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:01:31

    >>66

    そんな当たり前のこと確認する意味もないやろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:02:16

    ゴブリン退治は脱初心者ミッションだからねぇ
    唯の通過点でしかないからガッツリ対策する人は少ないんだけど、ゴブリンにだけ特別注意する点もないから
    不注意でゴブリンにやられるならその後のモンスターでも不注意でやられる可能性の方が高い

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:03:06

    >>31

    数が足りてりゃお遊びの道具兼食事だしね。

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:03:21

    >>66

    読者が現代日本の常識に照らし合わせて考えれば危険だが

    あの世界においては日常茶飯事だし作中キャラの大半も実際そんな感じにとらえている

    (王都の方だと魔神の残党が襲来云々みたいなもっとヤバい出来事がうじゃうじゃある)

    というだけのことじゃないか

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:03:32

    というかダークファンタジーでも主人公周りの人間が脱落することってそこまで無いような

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:04:15

    ゴブスレTRPGだとポーションと鎧馬鹿みたいに高いからな!大抵はロングソードに盾持って冒険よ! 薬に回す金無いからな!
    そしてそれでもゴブリン程度なら危なげなく勝てる。これであの世界は回ってしまうのだなあ。
    そしてレベルアップして装備を整えていくと弱っちいゴブリン何か相手しないんだあ。報酬で物を見るようになるって悲しいね。

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:05:33

    >>78

    薬と鉄を大量に使う防具は普通は高いからなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:05:38

    >>77

    いちいち脱落させてたらキャラ作成で作者がパンクするからな!行きずりの相手をひどい目に合わせる方が後腐れないのよ。

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:05:48

    >>77

    最近のダークファンタジーで思いつくのが進撃の巨人なんだが

    あれだってメインのエレンミカサアルミンは最後まで生き残ってるしな

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:06:05

    考察兼解説みたいな動画では一話の一党でさえ別に勝つことは全然可能だったと言われてるからね
    剣士君と武闘家ちゃんが背中合わせで戦ってるだけでホブでさえ勝ち目がある相手だよ。
    シャーマン居るのちょっと難易度高くない?って気もするがね

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:06:29

    >>71

    危険じゃないよねって意見があったから、そうじゃないって反論しただけだから、そんだけだよ

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:07:52

    そもそも例えば彼岸島にいた頃の彼岸島みたいに味方がポンポン死ぬのダークファンタジーでも珍しいからな!

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:08:41

    >>83

    多分危険じゃないよって意見は他にもっと重要な相手がいるから相対的に危険じゃないよねって話したかったのではないかなと。

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:08:52

    >>82

    雑魚ゴブリン相手に剣士と格闘家が活躍して、デカイホブ相手に魔術師が火力を見せて

    最後に皆で連携して倒す

    と考えると理想的なファンタジー1話になりそうだな


    そうはならなかったんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:08:55

    煽って反応が欲しいだけのゴブリンだな

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:09:47

    >>82

    作者想定だと上位種2体は魔術師ちゃん担当だから…

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:10:15

    主人公が確定ロールプレイしかしないので必然メンバーがそういう目に遭う機会がないだけなのだ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:11:01

    割りとダークファンタジーにファンタジー持ってる子多いよな

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:11:15

    王様も死の迷宮で冒険者してたからゴブリンの危険さも理解はしてるだろうけど、予算も資源も無からは湧かないからねぇ


    「だからこそ!金剛石の騎士とその仲間たちがドラゴンを退治してその財宝を国庫に寄付してだな!!」
    「陛下」

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:11:23

    >>88

    カスの一匹相手に大事な魔法一回使っちゃったねぇ…言い方悪いけどこれからアニメにも出る弟くんの正確見ると姉弟だなぁって思うよね。

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:13:14

    悪く言えば雑魚狩りを更に安定して対策持って行動してるのにそれで負のご都合主義で味方パーティー犯される訳ないだろう…

    割りと負のご都合主義結構降り注ぐな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:13:23

    >>92

    前衛居ない時に襲われてるからしゃーないやろ。思い入れのある武器で棒振り抵抗より自信ある魔法を取るのは自然よ。あの時は距離あるし

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:13:25

    >>86

    >>88

    魔術師ちゃん魔法2回使えるエリートだからな。大型でさえ一発でやれるのを2発。2倍だぞ2倍!

    横でオドオドしてる神官ちゃんは3回使えるスーパーエリートだけどな!

    実際魔法一発食らっても回復できるだろうから戦士くんが魔法を受けて回復すればゴブリンもすぐに弾切れで危なげなく勝てるのよね。

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:13:57

    >>92

    現実の戦闘機パイロットなんかも大半最初の一回で死ぬ、そこを乗り越えればそれなりに生き残るなんて言われてたらしいし

    あの子たちも初戦さえどうにか乗り切れれば反省できただろうにね……

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:14:41

    >>93

    そういうときってだいたい特殊な上位種か大型のが居るから…

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:15:06

    >>91

    王様は、ゴブリンの被害は野犬程度だから、優先順位は低くていいって認識だったよね?

    被害の大きさと脅威の認識が同じというわけではないのかもしれないけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:16:02

    >>93

    ゴブリン退治や! 地下水路複雑やな……あっ、罠で閉じ込められた!正面切って戦うしかない! ゴブリンなどの物の数……最上位種まで居るやんけ!! 水の都地下水路での壮絶な一日である。

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:16:38

    一応タイトルに閲注つけた方が…

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:17:25

    >>99

    畜生神様が運命弄ってるせいで!

    ゴブスレさん神様に変な寵愛されてるよね

    プレインズウォーカーの資格貰った事もあったし

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:17:57

    >>98

    そりゃゴブリンが最低ラインの敵が軍勢になって敵対してる世界だもの

    優先順位は下がるよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:18:13

    BETAとゴブリンは異常に脅威を高く見積もられがち

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:18:25

    関係はないがアニメ一期のロード戦後のモノローグ改変したの許さねぇからな。
    ゴブリンスレイヤーさんをただカッコいい存在みたいな語り方すんじゃねぇ。
    異常者であることはしっかり言い切れ。

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:18:34

    >>32

    いやだからその「強調している」というのも貴方の感想ですよね?少しでもリアリティとやらがある作品なら一から十まで全部リアリティを重視しなければならない、なんて決まりあるの?無いよね?

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:19:53

    >>98

    辺境の開拓が思わしくありませんな。→辺境だし不都合もあるだろうしな。上手くいってるとこもあるしまま、えやろ。

    ゴブリンの襲撃と魔人の襲撃が被りました→魔人の対処に決まってるやろ!ゴブリンなんぞほっとけ!

    辺境の村が一つなくなりましたな。→王都守り切ったからセーフ。


    こんな事を繰り返しているあの世界。


    どこぞの盲目大司教「ゴブリン怖いんで退治してください王様。」

    政治的には厄介な奴やで。

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:20:45

    >>103

    ゴブリンは舐めてかかるからファンブル引くだけの存在でゴブスレさんが異常に強い個体引くの多く退治してるのと神様からの干渉あっての事でいつもは行間で終わる仕事だしな

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:21:28

    まあゴブリンに滅ぼされる辺境の村ってゴブリンに滅ぼされるために生えてくるんだろうし……

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:22:24

    それこそタイマンなら一般人の子供ですら倒せてしまうのがゴブリン

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:22:58

    ぶっちゃけゴブリンに倒されるのって例えばレベル3推奨ダンジョンをうっかりレベル1で攻略しようとしたからだし…

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:23:11

    それはそれとしてゴブリンに滅ぼされそうな村をゴブスレさんが助けたらそこから勇者がポップしたのか。
    それとも勇者がポップするからゴブスレが強制的にここに連れてこられたのかどっちなんだろうね
    多分後者なんだろうが

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:23:27

    >>108

    GM「名も無いとある村があります。最近辺境開拓のため出来た村です。」

    こんな感じだからな!正確なマップも無いし何となくで生えてくるのだ。シナリオの都合で出てきたら皆から忘れ去られるし卓外の人は誰も知らない村だからな。

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:24:27

    >>110

    でも装備とやり方がしっかりしてればちゃんと出来てしまうという

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:25:17

    >>113

    装備とやり方がしっかりしてる=レベルが高いなんじゃないのあの世界の場合

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:25:30

    ゴブスレさんの村が滅んだのだって、作中から10年前のガチ戦争時期で人手も資材も冒険者も別のとこに取られてた時期の話だし、そんだけやってようやく村1つ2つ程度なんよな

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:26:27

    >>115

    その程度だけど滅ぼされた村にとっては溜まった物じゃないよね っていうのを煮詰めた話だよね

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:26:37

    推奨レベル足りないのにうっかり推奨レベル以下で攻略するなんてよくあることだよね〜以外の何物でもないよモブが犯されるの
    テーブルトークRPGどころか普通のRPGしててもなる現実にはロード画面に戻るがないだけで

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:26:43

    >>106

    まぁ積極的に権力とか振りかざさないで「1個人の意見」で済ませてるから…

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:27:45

    >>116

    言うてゴブスレさんにとって復讐心とかは最初の一年目の時点からして主題じゃねぇしな。

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:28:28

    >>114

    ゴブスレTRPGだとステータスは伸びない代わりに技能と経験が増えるからね。

    経験でゴブスレさんは投擲技能を上げて戦士なのにスカウトに近い技能を持ち隠密をするのだ。

    でもメインは装備なので>>114の認識で大体あってる。でも初期でも買える装備さえあればゴブリンは倒せるんだ、倒せてしまうんだ。

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:28:49

    現実だって熊害に合ってる人間はいるけどそれを持ってうぉおおおおおおお熊許せねえ!!熊退治に人と予算を!!!!とはならないしな
    自分が被害に遭わなきゃ無いのと同じだ
    熊は愛護団体が口出してくるから現実の方がアレっていうのは面倒くさいトピックだから今後禁止だ

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:30:36

    まぁきちんとダークファンタジーだしリアリティがあるんだよ
    むしろゴブスレがピンチになってる時の方がリアリティがない

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:31:13

    >>96

    棍棒剣士君もロード戦で鎧買ってなかったら危なかったな

    こういう細かい差が将来を分ける

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:31:25

    魔神王とか怪物とか一段落した!

    おつかれおつかれじゃあ国交開こうか!楽しい楽しい政治のお時間だよ!(王様イライラタイム)

    国交開けた?じゃあ多様性の怪物の番だね!(宗教系種族系のお偉方イライラタイム)

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:32:00

    >>106

    あの案件は、水に囲まれて人の出入りが限定的になっている場所で、街中にゴブリンが表れているから、

    普通のゴブリン退治と同じに考えて無視するのはやばい気がするけど


    >>121

    熊退治だけど、普通に予算と人をってその地域の自治体とかはいっているよ?

    それどころか、もっと弱い害獣退治とかでも、被害が出たら予算と人を出してくれっていうよ

    実際にその予算と人が出せるかは別なだけで

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:32:07

    >>122

    何とかならない時は幸運で何とかしてる節があるからな。それもTRPGの醍醐味と言ったらそうなんだけど。

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:33:07

    >>125

    熊退治より地震とか核ミサイルに対処するほうが優先度が高いからな

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:33:43

    ゴブリンのレイプに幻想を抱いている連中に夢のない事いうの嫌なんだけどねゴブスレのそれは行為中の暴力は当たり前だし生かされた女は大体四肢の何処かは飛んでるし顔もボコボコなんだ アニメ一話はめちゃくちゃ脚色されているんだ それでもリョナが大好きって言い切れるなら好きにすればいいんじゃないですかね

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:34:48

    >>125

    被害地域の自治体が言ってるだけだから「地元の猟友会が断絶したら終わりです」みたいな現状があるんだろ

    国を挙げて予算割いて対策しよう! とはならないって話だ

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:35:08

    >>125

    そうだね、自治体とかは言ってるし国も聞いてはいるよね

    でもそれはゴブスレ世界でも同じで優先順位が低いのも同じでそこまで回す金が足りないのも同じなんだ

    ゴブリン退治の報酬はギルド側で足してるぐらいだし

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:35:28

    未見の者だけど作中だと勇者一行がいてヤバいのはそっちが相手してるんだっけ?

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:37:07

    うむ……勇者ご一行が相手してるバケモノを見ると読者でも「そらゴブリンどうでもいいですわ……」ってなるんだなぁ……

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:37:07

    >>131

    そう

    というかゴブスレさん以外の冒険者は経験を積んだらもっと脅威度が高い仕事をやってる

    特にヤバいのを相手にしてるのは勇者だけどね

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:37:22

    >>125

    水の都は冒険者たちの御膝下で優秀な神官の皆さんが常駐し剣の乙女が庇護する交易都市だから人の出入りは多い。

    ゴブリンが町中に姿を現すことはほとんどなくゴブリンが水道にいるのを知った剣の乙女がゴブリンがいますよーと匂わせた結果町からは無視されたので辺境からゴブスレが呼ばれてきたというのが顛末。


    結局国が揺るがされるようにならず町内会で対処できてしまった程度なのよ。

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:38:15

    >>125

    熊退治を例に取るなら猟友会の資金源が国なのがゴブリンスレイヤーの冒険者ギルドだぞ

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:38:36

    >>131

    邪神とかそういうやつね

    そっちもそっちでしっかり準備して作戦考えてからぶつかって勝ててるわけで

    無双してるわけじゃないあたりこの世界シビアよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:38:38

    >>16

    作者がどこで言ってたのか見たいからソース出してね

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:38:52

    >>131

    「異世界から来たぞー」

    「神にも匹敵する巨人だぞー」

    「魔界の王だぞー」

     こんなのをえいやーズンバラリで解決していくのが勇者ちゃん。

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:39:46

    >>125

    そりゃ自然発生のとは違うもん。原作とかだと剣の乙女のトラウマ知ってるやつが嫌がらせにゴブリン使ってる程度の話だし

  • 140二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:40:39

    レベルアップしてるのにスライム(ドラクエ)退治しかしないみたいな存在なのがゴブスレさん
    「スライムだって脅威だろ!」と言われても「ドラゴンとか魔王とか居るんだからそっちの方がやべーんだよ!!」っていう状況なので……

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:40:40

    「ゴブリンは雑魚」って認識はゴブスレ一行も含めて殆どの冒険者の共通認識なんだが、根本の部分で違いが出てくる
    己の力を過信して「あんな雑魚に負けるわけがない」と認識していきがる者が多く語られがちだけど、
    険しい道を冒す事を決めて「冒険者」になった者も当然いるわけだから「ゴブリンに勝てないようじゃこの先冒険者なんてできないだろ」と己を鼓舞する意味でも雑魚(越えないといけない壁)認識する場合もある

    今回のアニメで出てきた少年魔術師はどっちなんだろうかね

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:41:27

    ゴブスレ一党が地形とかの違いもあれど追い詰められたチャンピオンを、タイマンで倒しに行けるのが槍使いや重戦士だしな

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:42:50

    >>128

    1巻範囲でもオーガに捕らえられてたエルフちゃんは糞尿残飯捨ててる部屋に放り込まれてるもんね

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:44:42

    >>142

    ゴブスレさんはそれが出来ないので大量の秘薬を持ち込んで火をつけるわけですね……(金とともに巣が吹き飛ぶ音。)

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:45:00

    東京に怪獣が近づいてたりしてる時に北海道の熊退治に自衛隊割けるかって話だわな
    だからギルド(猟友会)に資金出して冒険者(猟師)の方で対処してって仕事振ってるわけだし

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:45:06

    >>132

    勇者ちゃんの相手の百手巨人(ヘカトンケイル)

    魂だけの状態で交戦中


    上を見たらこんなん出てくる世界ではねぇ……

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:45:35

    >>144

    まぁスカウトが槍兵や重騎士と同じ攻撃力出せるはずもなく…

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:46:15

    >>147

    戦士!戦士です!

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:48:10

    >>140

    確かやる夫版だと、

    アリアハン周辺で延々スライム狩りしてる奴(ゴブスレさん)と

    ゾーマ城周辺まで来てるやつ(槍使い等)が 

    「レベルが同じ」ってだけで同格扱いされてるのが不満ってのが序盤の評価なんよな

    人格とか、一応の実力はあるってのを知ったのがロード戦で強く邪険にしてたってわけでもないけど

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:48:55

    >>123

    受付さんの忠告聞いて大ネズミ退治から始めベテラン冒険者にアドバイスを求めそれを自分なりに工夫して改善するを繰り返してるから順当にこなせる仕事大きくなっていってるの良いよね

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:49:57

    >>148

    技能登録は多分戦士+斥候だとは思う。書類上はね?


    体外評価は…うん

    ゴブスレさんは戦士のつもりなんだけども

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:52:15

    >>146

    なにがやばいってこれでもこっちの世界に腕がちょろっと出てきたくらい状態なんだよこいつ

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:53:08

    >>150

    あそこでよくゴブスレさんに聞きに行ったよなぁと思わなくもない

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:54:01

    >>151

    戦士だ。専門じゃない、期待するな。(宝箱を開けつつ周囲を警戒しながら)

    う~んこれは斥候。

    メタ的な話、戦士技能はゴブリンを問題なく倒せるラインで止めて他に割いてるんだろうなと思われる。

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:55:52

    >>153

    あんなのでも銀等級で、武器の持ち替えに詳しそうで、受付さんの御墨付だからな!

    「聞くだけならタダよ!」(女神官ちゃん談)

    尚聞かれれば律義に知ってることを自分の意見として何でも答える模様。

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:57:03

    スライムスレイヤーとかもいるのだろうかあの世界

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:00:13

    >>154

    ゴブリン殺すのに誰にも負けない金剛力とか持ち腐れだもんな

    それより周囲探知して痕跡を残さず見逃さずな方が効果的

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:01:26

    >>156

    下水掃除のおじさんとかになりそうやな。他の生き物と共生もしてそうだから掃除屋とか呼ばれそう。

    何らかの拍子で生まれてしまう可能性はあるなスライムスレイヤー。欠点はゴブリン以上に金にならなそうという点。

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:01:40

    >>156

    スライムスレイヤー化してる某槍使いの女戦士さんは居そう

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:02:57

    >>159

    負けてると言うか勝負に勝って試合に負けてる感あるじゃないですかーやだー

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:06:58

    >>137

    こんな下着があるわけない!という下着警察に対して

    古代ローマの壁画にとかいって反論しているね

    とはいえ、よろしくない部分までリアリティを追及したら話は面白くないからやらないけどとも言っているけど

    このことから、作者が一定以上のリアリティは考えているわけでしょ

    リアルにはしないだけで

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:10:22

    >>161

    リアリティのある異世界ものって言及したって証拠を出すまでがソースなんですよお客さん

    君のソレは主観を出てないんでソースにはなりません。それソース扱いにしたら鼻で笑われるわ

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:12:04

    リアリティ警察まだいたの?

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:15:47

    >>161

    結局何が言いたいの?

    設定にリアリティ出すなら物語の展開にもリアリティ出せよってこと?

    そう主張するのは自由だがあまり賛同は得られないと思うよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:17:17

    主役チームだってピンチに陥る場面はあるから「リアリティある場面の描写」は充分だろって結論出てるんですよ

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:20:43

    >>161

    作者が一定以上のリアリティを持たせようと考えてたら「作者がリアリティある異世界ものだって主張してる」ことになるの?

    飛躍しすぎでしょ

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:22:58

    >>162

    確かに、作者が部分部分でリアリティがある設定だよねって主張しているのを、

    作品全体がリアリティある物語だって主張しているんだっていう感じに言ったのは、主観と言えば主観だったかもしれないね

    部分部分でリアリティを主張していたから、勘違いしていたようだ、すまなかった

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:27:45

    これだけやって「かもしれない」なのか…

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:28:11

    どこがツッコミの主題なのかわかって無くて笑う

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:47:20

    原作でいきなり、草とかランナーとか出てきても
    TRPG、昔のRPGの知識がないから?になってる

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:52:55

    蔓とかフィクサーは「シャドウラン」系統のTRPGだからまたちょい違うっていうか…
    サイバーパンク2077辺りが雰囲気としては近いんかね

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:04:19

    >>170

    それがどういうものかはある程度説明されてたじゃん

    物語の主題じゃないから深くは解説されなくて当たり前だし何をやったのかは言われてたし

    なんでもかんでも説明してたら尺が足りんわ

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:15:53

    結局>>1のお題から逸れに逸れてて草生える

    まあこんな風に、エロなんておまけでしかないってことが伝わってくれたかな?

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:22:39

    まぁ、結構ガバガバだったりするからな
    ゴブスレ
    楽しめる人は楽しめる

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:24:15

    ゴブスレとオバロはツッコミどころも信 者も両方多いから
    スレは高確率で荒れるよな

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:36:23

    自分は信,者側の人間だけどもゴブスレの戦術はナルトの卑劣様みたいなそう来たか!が無いのよな。ああ、うん、そうね。みたいなのが多い印象。世界観についてはTRPGがモチーフだしガバガバな部分もあるよなと思う次第。

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:22:47

    >>176

    「信,者側の人間だけど」と予防線を張らないと批判もできないヤツが一番格好悪い

    スレチだと言われた後にコレなのも痛々しい


    大体、ナルトなんて10年近くも前に終わった漫画のキャラを出されても知らねぇよ、爺さん

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 01:48:58

    しょうもない荒らしに目を付けられやすい悲しみ

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:02:44

    結局は何処まで行ってもゴブスレは物語であって
    何処まで行ってもリアリティはリアルにはなれないんだから
    「ゴブスレはリアルじゃないよね」って最初っから荒らし目的なんだよな

    パーティーメンバーが何人も死別する灰と幻想のグリムガルでさえ
    話が続いてる以上「主役に都合良くてリアルじゃない」んだから

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 02:27:38

    あらゆる物語が物語の時点でリアルじゃないっすからね
    創作に必要なことはリアリティを感じさせることでリアルにすることじゃないってのは
    昔から口酸っぱく言われてることですね
    エンタメである事を見失ってリアル追求すると洋ゲーみたいに主要キャラを積極的に美形じゃなくしていく様な沼にハマるんす

    スレタイに沿った話に戻すと、エロがメインならそれこそ官能小説やエロマンガでやるんすよ
    ゴブスレのそれは勧善懲悪で一方的にブチ殺す悪のモンスターであることに
    説得力を与えるのに十分な脅威度を示すための被害描写ってだけなんす

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 03:00:06

    つーかそもそもがゴブスレってTRPGを元ネタにしたファンタジー小説なわけでリアリティ重視とかどっから出てきたのかね

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 03:28:03
  • 183二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 03:35:01

    >>170

    隠密や忍者のことを草というのはTRPGではなく大昔に実際に使われた呼称ですな

    リアル忍者は情報収集のために農民のフリをしながら敵地で暮らすこともあったそうだから

    そこから「草(のようにそこにあるけど目立たない存在)」とか呼ばれてたんじゃないかな

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:13:02

    つまりゴブリンスレイヤーは和マンチキンなプレイヤーのリプレイ小説だと思っても大丈夫ですか?

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:14:17

    >>184

    まさにそれとしか言えない

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:20:31

    >>185

    なるほど…ありがとうございます

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:29:28

    一巻丸々ウマ娘やってた巻もあったし割と意外とゆるりとしてるところもある

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:36:50

    ゴブスレさんが口下手なのは彼を操るプレイヤーが
    ダイスを振らずに勝てる様にGMと交渉するプレイヤー発言ばっかに熱中してて
    キャラとしてのロールプレイは全然してねぇんだろうなというメタな笑い所でもある

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:46:09

    >>183

    忍者と草の関係は確かにその通りなんだが

    >>170ではランナーって単語も同時に書かれこまれてるから

    多分グラスランナー(初代ソードワールドTRPGにおけるホ〇ットの同義変名種)の事だと思う

    因みにゴブスレだと圃人(レーア)という名前で呼ばれてる

    あと他作品でハーフリングとか呼ばれたりするね


    なんでこんな多彩な呼ばれ方になってるのかというと

    大元のホビ〇トって種族が指輪物語のトールキンオリジナルの種族な為

    著作権関係で名称使用不可になってる為なんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:56:35

    >>189

    いやランナーならシャドウランだろ…

    グラスランナー指してるなら「草とかランナーとか」なんて分けなくて良いんだし。そもそもレーア(圃人)で書いてるんだから他の書き方する意味もないし

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:08:31

    変にひねってTRPG関連のあれこれ長文で垂れ流す人たまに居るよね
    ゴブリンの大本部分垂れ流してるの見たことあるけど見づらいし長いし無駄にコメ消費するからぶっちゃけ邪魔

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:10:35

    著作権周りだすなら鈴木土下座ェ門ネタで「名前を言ってはいけない怪物」になった大目玉とかエルフさんのお菓子とかもあるやん
    ホビット系なんてゴブスレに限らんネタ出さなくても

  • 193二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:31:38

    >>191

    ここでも他所のサイトでも前にちょっとTRPG話したら

    公式サイトだかのQ&Aをひたすらコピペしてスレを潰したバカみたなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:38:01

    >>177

    ナルト知らないはやばいやろ

    あと、TRPG分かるならナルトわかるやろ

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:41:25

    >>176

    そりゃゴブスレさんはだいたいその場の手札でやれることやってるだけだし。

    一部事前準備もするけどスクロール以外はだいたい思い付き試してるだけだし

    求めるもんが違う。

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:42:41

    ゴブスレはガバいけど、なぜかリアリティがあるとか言ってる奴がおるからな
    あれが謎や

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:43:30

    あにまんはゴブスレの信 者が多いからなぁ
    それだけならともかく、ツッコミどころと多いから
    すげぇ荒れやすいのよ

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:46:44

    どんなことがあってもTRPGやから(笑)でいけるから
    そういう意味ではええ設定作ったなって思うわ

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:48:23

    作者が変に説明しようとして、それがめちゃくちゃやからしゃあない

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:48:35

    >>1

    まぁ、ゴブスレがエログロの露悪で釣ったのわ事実やからしゃあない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています