ワノ国の侍は強い→これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:52:12

    本編後ならその通りだよね
    ヤマトとモモの助が鍛えまくったら
    カイドウの武術を鍛えた上で内部貫通の武装色を習得したヤマトとカイドウの龍形態の無法な範囲攻撃と耐久を鍛えたモモの助で実質カイドウになるから

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:55:35

    そもそも本編時点で20年前より弱体化してるからな
    それでルフィたち込みとはいえこの強さ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:57:04

    あれだけ強いって前振りしたり侍は好きだだのルフィに言わせるならもうちょい作中で見せ場あってもよかったのにね

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:57:38

    ルフィが来た時はカイドウが逆らった侍たちを大量殺戮した後だし仕方ない

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 18:59:01

    ワノ国の侍が強いって言ってたのたしかブルックだからもしかしてその情報が50年前なんじゃね?

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:00:04

    >>3

    全員ほぼ噛ませで終わりだからな…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:02:47

    初っ端の侍がゾンビとはいえリューマだからなぁ、特定の強すぎる侍が基準になっててイメージが肥大化しすぎてる気がする

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:04:21

    カイドウと赤鞘抜きでやり合おうと思える程度に強い侍はほぼ全滅してるし…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:22:58

    今のワノ国の戦力を把握できてれば赤犬は黄猿を止めなかったろうな
    鎖国で外に情報全く出てないのが警戒度高めてた

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:24:59

    >>9

    いやあれカイドウの本拠地だってのがでかいと思う

    それに海軍がつついて海賊同盟が強化された方が面倒だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:25:53

    赤犬すらサムライに警戒してたからな
    海に出たワノ国出身者おでんにイゾウとどっちも白ひげ隊長だから上澄みの実力者+鎖国してるせいで最新の正確な情報を得る手段がないのもあるかもな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:27:26

    最初に「サムライ」の情報を出したのってブルックだっけ?
    情報が古すぎたんじゃ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:27:44

    >>3

    敵に知られちゃいけないみたいな理由で討ち入りまで実質出番なしなのが響いたと思う

    錦さんとか1人でドフラファミリー全員倒せただろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:29:29

    おでんの私兵集団の赤鞘が四皇幹部以上だから
    一国の兵力としては他と比較にならない位平均が高い

    赤鞘以外ほぼ全員死んだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:29:55

    なんか猫だけ強いイメージあるな

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:30:02

    相手が悪かった+オロチが20年かけて弱体化だったけど闘える人数と戦闘力は十分高かったと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:30:24

    >>15

    外様のミンク族……

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:31:05

    >>3

    犬猫は満月込みなら十億のジャックを倒せるし錦えもんはあの世界で使い手が多い炎を斬れるしイゾウはボロボロでもサイファ-ポールと相討ちになれるから上澄みだよ

    相手が体力全快のカイドウなのが悪い

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:31:26

    地味だけどゾロすら苦戦する相手が3万もいる状況で8000で奮闘するのは素で強くないと無理ではある

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:32:24

    >>16

    ドレスローザのキュロスでやっと赤鞘一人に匹敵するかどうかだからな

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:33:35

    >>16

    参戦人数は圧倒的に多いからな討ち入り

    ネームドの目立った活躍が無かったのはそうだけど平均値は間違いなく高かったと思うよ


    ネームドはまあワノ国の雰囲気づくりには役立ったから…

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:34:32

    ミンク族も傘下みたいなもんだし
    弱体化した今でも準四皇級位の戦力はある

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:35:19

    >>6

    ワノ国編のバトルの活躍がオロチは戦力面だとどーでもいい敵だし勘十郎も厄介ではあるが強さ的にはよくわからないしジャックとペロスのバトルが決着以外だいたいカットなのが悪い

    しかもこの漫画決着の時だけキャラがいきなり耐久低くなるようにしか見えないからカイドウ戦の奮闘がいまいち実感しづらいのもある

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:38:16

    「悪党に虐げられる人々」といういつものテンプレと、
    「強い侍」という謳い文句が衝突していた印象はある

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:38:45

    うるぺーはマムにだいたい処理させるんじゃなくてナミさんウソップと赤鞘が協力して倒すとかにすればまだ強さ印象付けられたかもな
    河松とか河松とか戦闘面の描写少ない赤鞘居たじゃん

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:43:11

    リューマが海外の奴相手に暴れ回ったのとそこから鎖国で情報がほぼ出てなかったから未知数の戦力は過大に評価されるのは仕方ない事なんだ
    海外に出て名を上げた侍がおでんだし尚更

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:46:22

    外に知られる侍がリューマ→おでんとか
    ワノ国の侍ってのは準四皇クラスがポンポン産まれるもんなのか!ってなるわ

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:46:30

    最終的にカイドウとサムライどちらの強さを取るのか?ってなった時にカイドウを取ってしまった作者

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:48:35

    >>28

    サムライはまだ鎖国してて元々海外との繋がりが薄いって言い訳できるけどカイドウは海軍世界政府も凌駕した実力じゃないといけないからサムライがマジの実力トップじゃ駄目だったのか…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:48:41

    >>28

    カイドウが強くなかったら説得力0になるんだから当たり前じゃん……

    描写省いたのが悪い

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:49:02

    >>24

    まあ大半が兎丼に閉じ込められて弱らされてたから…

    都に残ってたのも狂死郎が抑えてたから…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:49:12

    >>28

    それはええやろこの世における最強生物という評価に説得力が増すし

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:50:00

    >>28

    いやカイドウは初登場時で

    「最強の生物と呼ばれる海賊」って触れ込みだったからワノ国篇ではもう既定路線だと思うぞ


    カイドウをワノ国ボスにした時点で分かりきってる話

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:50:44

    >>29

    カイドウが本当に最強生物だと基本タイマンバトルしかしないワンピースにおいて今後デフレバトルしかなくなるの大分痛いだろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:50:45

    >>29

    駄目に決まってるでしょ負ける側なんだから

    侍が負けなきゃ話進まないよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:52:43

    カイドウが本当に強かったおかげでそのカイドウを頂上戦争で止めたシャンクスも本当に強いんじゃないか?って期待されたからな

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:52:47

    そのへんの処理がめんどくせーからリューマみたいな伝説はカイドウ来る前に死んでる

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:53:00

    >>35

    もしかしてオロチをカイドウ一歩手前くらいの実力者にするか百獣の幹部勢をカイドウと戦ったあとの赤鞘と協力して倒すなりすれば解決できた?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:54:04

    カイドウの方が侍よりも強いのはいいんだ

    ただそれに負けて支配されていて、蜂起しても独力では勝てない侍を持ち上げるのは無理があった

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:54:18

    侍は多分みんなまあまあ強いけどギフターズも強いから対消滅した感

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:54:33

    個人的にヤマトの出番を赤鞘に譲ってればまあマシにはなってた

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:54:41

    >>38

    ちょっと何が言いたいのか分からん

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:55:29

    20年前の時点でおでん+赤鞘+侍全員で普通にほぼ四皇くらいの勢力あったし普通にヤバい
    旧百獣海賊団との戦いだってカイドウとババアの不意打ちがあったせいで明確な力関係分からんしな

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:57:07

    >>25

    集団戦描けないから仕方ない

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:57:47

    >>39

    それはちょっとわかるな

    負けてんじゃんって思ったからピンとこない描写は多かった

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:59:15

    ワノ国の大名たちも雰囲気は良かったんだが、話の都合もあってカイドウに勝てなかったし、
    確かにアベレージでは相当な強国なんだけど、負けているから印象の面でどうしようもない

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:59:40

    >>41

    ヤマトはカイドウの能力を解説させるのも役割だったからなぁ…あれは息子だからこそだろうし…


    ルフィが落ちたあとの足止めに参加してたら或いはと思ったけど、一応侍がメインの同盟だからルフィが侍より先にカイドウと戦うわけにはいかないしうーん

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:00:58

    >>38

    前者はオロチの戦いも描かないといけないのでワノ国編がさらに長くなると思うが…

    後者はルフィがボスを倒してめでたしめでたしで〆るお話の都合上まず無理

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:02:45

    >>25

    河松って何してたんだっけ、ヒョウじいたちとライブフロアでごちゃごちゃしてたんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:03:24

    末端まで覇気使いの九蛇海賊団は強いと評判だったようにワノクニ上陸時のルフィの武装はワノクニの中でも練度は中堅程度だったほど覇気の練度は高い国だった
    鎖国国家故に情報不足だったから海外から過大評価されていたというのもあるだろうが平均戦力はかなり高い国家だったのも間違いはないだろう

    相手がカイドウだったのが悪かった
    ルフィはメンタルお化けだったから何度も立ち向かってたけど普通は心折られるしワンピにおいて精神力の強さは純粋な戦闘力の次に重要視されてるから

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:03:39

    オロチを大将級の実力者、ヤマトをオロチの息子にして対決すれば収まりがいいか…?うーん…

    正直ワノ国編は、余計な二頭体制とか侍侍敗北者!とか、設計段階で色々と厳しい面が目立ったと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:04:10

    >>1

    普通に飛び六胞以下に圧勝できるだろ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:04:57

    >>6

    それに手も足も出ない飛び六胞

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:05:01

    >>48

    いやバトル長くする必要なくね?

    それこそオロチはかなり強いけど人数差で叩いて紙一重で赤鞘が勝てましたみたいな最近よくある描写にすればいいじゃん

    そもそもオロチあいつただの雑魚の今でさえ日和がどうだの火前坊がどうだので長いんだしここら辺カットできるぞ

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:09:33

    ブルックの話が本当なら世界政府すら近寄れないリューマ時代>カイドウすら手こずるおでん時代>大将くれば崩壊しそうなモモ時代

    色々あったとはいえどんどん弱体化してるな、ここから立て直せたらガチの名君になれる

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:10:52

    実際強いか弱いかって言えばクソ強いじゃん
    そりゃあ四皇や海軍と全面戦争なんかは無理だろうけど最高幹部や大将出張らないと返り討ちに会うんだから軽々しくちょっかい出せないよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:11:48

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:14:51

    ヤマトがいるから赤鞘が霞んだ

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:17:16

    >>49

    そう

    あと消化活動手伝ってはいた

    河松に関しては討ち入り前はわりかし活躍してたんだけどな

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:29:16

    >>56

    無断出撃した緑牛が結果として撃退されてしまったから、しばらくは手が出せなくなったね

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:31:58

    侍は数が減ったとしても一人一人が海軍なら少佐とか大佐くらいはあるもんかと思ってた
    実際ワノ国のモブってあれ侍と呼んでいいのか?一般兵では

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:32:25

    全員飛び六胞よりは強い

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:33:35

    >>61

    そりゃオロチ政権で腐ってた奴らがマトモな戦力になるわけねえよ

    アシュラだって飢えで食糧すらままならねえから盗賊に身をやつしてたし

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:00:14

    河松は幽閉されてたのがかわいそうすぎて活躍もないという・・

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:01:31

    ギフターズが裏切ったりと活躍できそうな土壌をガンガン奪われてたしなあ

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:03:00

    アニメとかだとモブに若い男がいるだけでお前は若いのに討ち入り軍入っとらんのかいとか思ってしまう

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:15:35

    赤鞘がいてもモブギフターズには困らされたしなあ

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:16:44

    >>66

    そいつらはデンジローのお眼鏡にかなわなかった奴らだ

    いても寝返る恐れがあったんだろう……

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:18:24

    見てないところで大量に戦力を負担してくれてるんだろうけどね

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:20:01

    いっそカイドウが大名家か、オロチがおでん以上に強ければ、
    まだ侍の格だけは保てたかもしれんがそうではないしなぁ…

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:30:28

    侍が中将レベルだとしたらまぁ強いってなるでしょ

    でも悲しいかな中将レベルじゃ大将、四皇クラス相手じゃ有象無象なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:33:30

    キャラ増やしすぎた弊害だなぁ
    格好よかったけどキッド海賊団は必要だったのかとちょっと思ってしまう
    次が最終章だから最悪の世代出したかったんかな

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:34:01

    一つの国にキュロスが9人いるようなもんだし強いのは強いんだが
    見せ場がアレなせいでどうも作中との温度差がな…

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:36:14

    個人的な解釈になるが、ワノ国編は"強くて格好良い侍が描かれた物語"ではなく"強くて格好良い侍が復活するまでの物語"だったんじゃないかという風に思ってる
    これからのモモ達の活躍次第ではあるのだけれど

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:41:36

    >>74

    まぁこれからのモモたちに求められるのは腕っぷしの強さ以上にボロボロの国を建て直す内政能力なんだが……

    そこは犬猫錦えもんと狂死郎が頑張るしかないか……

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:44:20

    >>75

    ネームドで政治できそうなやつが複数いるだけドレスローザよりはマシなんじゃねぇか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:27:48

    >>76

    いやドレスローザはリク王が復帰してるから政治的にはほぼ問題ないと思うよ

    モモの助が8歳だと知られないようにフォローしつつボロボロの国を復興させないといけないから赤鞘たちにはだいぶ荷が重そう

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:31:39

    >>77

    色々大変だけど王の経験がある犬猫や頭のいい傳ジローあたりに期待かな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:33:03

    >>77

    スキヤキさん生きてるからあの人を相談役に置けば…

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 03:02:28

    >>72

    キッド&ローは次の展開の事を思うとあそこで処理せざるを得なかったんだろうな

    個人的にはローに関しては新世界編入ってから出てき過ぎたから食傷気味だった

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 03:05:51

    作中で描写されてるだけでも一般兵に至るまで強いのは強いよ間違いなく
    四皇勢力相手にそこそこ戦えるのが名無し一般兵だからね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:02:08

    >>72

    海は海賊の回でシャボンディ3船長再来は激アツだし討ち入り盛り上げたからいる


    ってかパンクハザードの時点で大体出す面子決まってそうだしキッド参加は元々既定路線やろ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:06:16

    >>28

    むしろカイドウでも綱渡りで支配出来たからそれ以外の悪役じゃ無理だろってなったな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:12:46

    アシュラ童子vsジャック
    狂死郎vsゾロ
    ここら辺はサムライつえーなって素直に思った
    こいつら薙ぎ倒せるカイドウがおかしいだけ

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:00:01

    地味にジュクジュクだのマキマキだの便利な悪魔の実の能力者もいるからな
    脳筋集団だと思ってると痛い目に遭う

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:59:25

    カイドウさえいなくなればとか全体的に強いんだろうけど強さアピールが言い訳臭くて印象悪い

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:07:47

    強いは強いんだが環境の変化で激減した侍

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:08:03

    たぶん何度も言われてるけど大看板や飛び六胞とかネームドを倒したのがスーロン化っていう特定条件下のイヌネコくらいであとはカイドウにやられて終わりだったから弱い印象付けちゃってるのが原因
    尾田先生は強い侍を描きたいんじゃなくて仇討ちする侍が描きたかっただけなんだろう

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:11:39

    まあ作中のモブ侍って大半が20年ろくに鍛錬も出来なかった40代50代のおっさんだし・・・

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:12:12

    20年虐げ続けてまだ四皇の船員と戦えてる時点でだいぶ強いでしょ
    今でこれなら20年前のワノ国の保有戦力は四皇並って言っても差し支えないほどだったんじゃない?

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:15:17

    >>3

    20年かけてオロチ達に丹精込めて弱体化させられたからね…

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:19:01

    元々おでんと大名が協力してればカイドウも分が悪いと言われていたし…
    カイドウの侵攻で主だった戦力はやられて、20年を耐えられなかった奴らも討ち死に
    その上で百獣海賊団の船員を抑えられるだけの戦力が残ってるなら今まで出た島ではぶっちぎりで最強でしょ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:57:22

    最終章でまた出番あるらしいからその時に活躍してほしいな

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:58:09

    ぶっちゃけ世界基準でみたときどの位置の強さかで話してる人ととあの討ち入りの中での強さを話してる人とでごっちゃになってるから話まとまるわけないよな

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:01:26

    劇場版のベジータ現象もある
    早速ボスに挑むから返り討ちにあって活躍できない
    中ボスキラー言われるピッコロさんみたいに幹部級を狙うべきだった

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:03:55

    >>5

    赤犬とセンゴクも言ってたな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています