女教皇の能力ほとんど割れてない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 19:59:57

    そこまで目立つ能力でも無いと思うが本人の情報隠蔽能力がザルだったのだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:00:44

    プラスチックとかビニールって鉱物なのかな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:06:45

    DIOに心酔してたタイプか雇われ暗殺者タイプかはわからんけども
    後者だとしたらバレても比較的応用効く能力だし裏稼業で宣伝でもしてたんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:07:46

    >>2

    含まれない筈だし化けられないと思うが「それらにも化けられる」って言うガセ情報をあえて流す事で不必要な警戒を促してるのかもしれない




    なら最初から情報を漏らすな?

    それはそうなんですが……

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:08:28

    あっさりやられたけど相当汎用性高い能力してるよな
    味方側にいたら色々工夫できて面白そう

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:17:33

    >>5

    あっさりやられたって言っても最後の歯を叩き折るシーンの印象が大きいだけで序盤の潜水艦の中だと承太郎たち五人を相手に翻弄してたから実際かなり強いよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:18:39

    むしろバラしたほうが疑心暗鬼になる能力ではある
    承太郎とかこれに化けてるから殴るか...って思ってたらすでに他に化けてて一撃喰らうって不意打ち食らってたし

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:22:07

    読み返したけど能力がわかってることで対処はされつつも基本優位だし結局決め手としては承太郎にパワー負けで能力の割れた割れてないは関係ないゴリ押しだからまぁ…
    負けたとはいえダイヤ奥歯潰し自体はそれを防げるやつが他にどれだけいるかってレベルに強そうだから仕方なし

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:25:10

    本来なら巨大な岩と同化しダイヤモンドの歯で噛み潰せると
    遠距離型スタンドなら破格の物理攻撃力もってたが
    相手が承太郎だったから仕方ない

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:26:00

    正直ばれても問題がないレベルだよね
    無機物に取り付いているではなくて化けるってことは、あの海底の口は自前のスタンドパワーだけで作ってるわけだし、
    本体とゼロ距離なら無敵のスーパーロボットになれるんじゃないか

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:27:24

    知られても「何に化けてくるかわかったもんじゃない」という意味では厄介なんだ
    心理戦だな

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:51:03

    他の部なら多分腕欠損くらいは持ってけるだろうしなんなら太郎以外ならそうなってもおかしくなかった
    よりによって全盛期太郎にターゲット絞ったのが悪い なんだよ完全に硬さダイヤの歯で噛んだらカルシウム不足とか言って完全粉砕してくるの

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:53:08

    >>3

    3部格ゲーだと前者の解釈だった気がする

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:05:01

    たぶん本当に秘密にしているのは「人間を丸のみできるくらいデカくて強いものにも化けられる」ことだと思う
    どんな素材にもってのはそれを盲点とするためのバラしてもかまわない部分でもあるんじゃないかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:54:24

    >>8

    下手な近距離パワー型よりはるかに強そうだよね

    大型車両も平気で噛みちぎれそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:57:17

    主人公補正で負けたようなもので滅茶苦茶強いスタンド

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:00:56

    ぶっちゃけこいつと正義は主人公ガード無しなら普通に負けてたやろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:05:43

    じつは「公正さはパワー」なスタンドで敢えてオープンにした方が強いタイプだったのかも知れない

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:10:07

    地上から海底にスタンド飛ばせる高射程
    本体から離れても潜水艦ぶち抜けるパワー減衰の低さ
    直接触れても気付かないほど精巧なステルス能力
    承太郎にすら一杯食わせる発想力と判断の早さ
    スタープラチナすら手を焼くパワー
    大男5人を飲み込んでなおスペースに余裕を持たせられるサイズ

    マジでクソ強い
    殴れる相手だったから承太郎に負けたけど、敵の格としてはンドゥールやエンヤ婆くらいの水準あるよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:13:09

    >>12

    実際ジジイの義手ぶった斬ってるからな……

    変身状態から攻撃入れるまでの瞬発力も怖いんだよこいつ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:15:48

    アニメでは前半ラスボス、原作だけで見てもタロット括り最後の敵だし普通に強いよね
    アブドゥルが全力出せない潜水艦だから実質1人封じてるようなものだけどPT分割したとかでもなく5人フルメンバー相手に一旦とは言え逃走選ばせるような敵が何人いたか

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:41:11

    劇中の活躍を見ると「能力がわかってたところでどうしようもない」ってレベルの強さしてたよ
    潜入も暗殺も直接戦闘もこなせるし、変身能力を見破ることはできなかったし

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 23:53:15

    ハンタでいうヒソカと同じタイプだわな
    ネタバレがそもそも弱みとしてあまり機能しない

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:58:35

    スタンドが物質と合体してるからある程度のパワーの底上げがされてる説
    +奥歯嚙み砕きは10m程度の距離まで近寄ったのでフルパワー出せた説 とかは見たことがある

    ただそれ込みでもクソ速+殺せる程度の威力が担保されてるし
    鉱物なら何でも化ける≒場所によっては壁も地面も全部不意打ちポイント、
    こんなん三部太郎でないと手に追えねえわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:25:18

    負けたのは、相手が悪かったの一言に尽きますね…

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:47:18

    実際承太郎以外の主人公が対戦したらどんな感じになるんだろうか
    かなり苦戦するのでは

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:37:08

    他の部で奥歯すり潰しに対処できそうなのなんてブチャラティのSFくらいしか思い付かん
    あとはクレDにスタプラと同じことができるかどうかって感じか

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:40:20

    >>19

    遠隔操作型の出していいパワーじゃない…

    戦闘だけでなく偵察や諜報にも使える汎用性は強いなあ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:20:43

    >>27

    車椅子、馬でしか移動できないジョニィは最悪の天敵かもしれない……。act4はそんなの関係なく吹っ飛ばせるが。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています