- 1二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:10:14
- 2二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:12:52
なお船長全員愛を知らないボンドルド
- 3二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:32:37
言うて何日かかるか分からない状態は最初の方だけだったけどな
最初の1人が一番狂ってた
コロンブスもヴァスコ・ダ・ガマもマゼランもディアスも狂ってたからあんなこと出来た - 4二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:33:38
コロンブスは本当に狂ってたから…
- 5二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:33:59
ビスケットは暗がりで食べようね!
ワインで流し込むのを勧めるよ! - 6二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:52:09
誰も悪くないけどただただ苦しくでも憧れは止められねぇんだって状況好き
感染症デリバリーしたのはエグいけどその後の人類の発展を考えればチャラかな…?チャラだよねっ! - 7二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 11:55:07
感染症デリバリーしてなかったら新大陸文明と旧大陸文明が融合した新たな文明の発展が見られたかもしれないのに……史料消失も抑えれてアメリカ文明研究がもっと楽になってたかもしれないのに……
- 8二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 12:05:30
航続距離考えるとマゼランはマジでやべーってなる
東南アジアにつく保証無いのによくやったわ - 9二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 12:07:40
普通太平洋に抜けたらそれで満足して帰るよな
- 10二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 13:16:47
コロンブスはだいたいリコ
- 11二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 14:38:11
経度の測り方がわからなかった頃は目的地の緯度までひとまず南下して東なり西なりに向かったという、いつかはたどり着くやろの精神
- 12二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 14:39:19
狂ってんのか
- 13二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 14:44:44フェルディナンド・マゼラン - Wikipediaja.wikipedia.org
しかしマゼラン海峡を抜ける途中で艦隊最大の船であったサン・アントニオ号(エステバン・ゴメスが航海長である)がはぐれた。サン・アントニオ号の船長メスキータはあくまで艦隊を探し合流することを主張したが航海長ゴメスが反対して船長を拘束、艦隊に残る食料の多くを積んだまま、スペインに引き返し、1521年5月6日スペインに帰国した
この状態でマゼラン海峡抜けたああと、太平洋横断決定は狂ってると思うよ
- 14二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 14:46:30
宗教とか金稼ぎ抜きで憧れが止まらないから突き進んでそう