- 1二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 20:57:41
名前をつける時に重要なのは「細かく分けること」と「音の種類を統一すること」であると思っている
例としてBLEACHの有名な「声に出したい名前」を挙げると
○アーロ/ニーロ・アルルエリ (R*5)
○グリム/ジョー・ジャガー/ジャック (G*1, R*1, M*1, J*3, K*1)
○ザエル/アポロ・グランツ (Z*1, R*3, P*1, G*1, T*1)
○バンビ/エッタ・バスター/バイン (B*4, T*2, S*1)
これは全て/の位置で分割することができ、そうすると短い音の単語を3、4個組み合わせてできていることがわかる。また、その単語も一般単語を含んでおり覚えやすい(GJJJの全部、アポロ、バスター、バイン)。なんか素因数分解みたいだね
さらにこれらの名前は()内の音とaiueo、ンのみで構成されている。()内を見ればわかる通り、比率はかなり偏っている、つまり統一感がある。そうすることで脳の容量を節約できるのだろう
上記4つのなかでも特にアーロニーロは人気が高い。これは韻を踏んでいるからだと思われる。韻を踏むというのは遥か古代から用いられてきた技法であり、その最たる例が歌だ。長文が覚えられない人間でも、歌は覚えられることが多い。昔流行ったフレーズに「エロイムエッサイム」というものもあり、これも韻を踏んでいる。
まあウダウダ言ったけど何より「情報量」を減らすことが大事なんだ
分割するのも 見知った単語を使うのも 音の種類を統一するのも 韻を踏むのも
全て脳の負担を減らすためなんだ
みんなも減らそう! 脳の負担! - 2二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:12:04
マッハ・セパレート・クロキ
- 3二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:24:33
画狂老人卍すき
- 4二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:25:29
グリムジョーはグリムジョーでは?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:43:08
- 6二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 21:53:31
- 7二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:01:13
BLEACH読んだことないけどグランツは微妙に感じる
性が長いほうがうまくハマらない? - 8二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:02:46
絶望先生の家系とか言葉遊びのやつ好き
- 9二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:05:42
チートバグやんけ!
- 10二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:10:27
- 11二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:17:22
鰤はフルネームで読むと滅茶苦茶語感が良い
- 12二次元好きの匿名さん23/10/07(土) 22:43:15
富野アニメはフルネームの語感がいいキャラが多い
特にZガンダム…ジャマイカン・ダニンガンとかたいしたキャラじゃないのに語感の良さだけで覚えてる - 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:31:34
レヴュースタァライトとか見ると韻を踏んだ名前が結構多いよね
- 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:05:55
吉良吉影のこれしかない感
- 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:04:53
- 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:41:37
フェン/ブレンになった奴が言うと説得力がある
- 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:41:27
その中でも天堂真矢は語感の良さで群を抜いていると思う
- 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:46:40
並び立つキャラは文字数(音数)をばらけさせるとかは考えてた
メインキャラが3人いたら
ロイ
ミハエル
マリーローズ
とかにする - 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:28:46
逆に自分はンとツの組み合わせに良さを感じてるから、やっぱり個人差はあるよね
- 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:37:36
逆転裁判のトンチキネームはすごいと思う
一発で覚えられる - 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:18:49
bleachは漢字の名前の場合そこまで難しい漢字ばかり使ってないのは良いよね覚えやすいし調べやすいし
- 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:39:37
メニンゲンとガリデブがシャーロック・ホームズシリーズ由来の苗字だと知った時は驚いた