- 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 07:32:38
主人公が追放されて付与外したせいで戦闘中にいきなり弱体化して死んだ奴も大勢いるんだよな
SEがクビになったからって自分が組んだプログラム全部抜いたり、自動車整備士が自分の直したブレーキやエンジンをまた壊して退職するようなもんだよな
追放ものや婚約破棄ものって
大抵主人公が今まで受けた酷い仕打ちと、相手に与えるザマァの釣り合いが取れてないよね
婚約者やその取り巻きに嫌がらせされたから国民全員に呪いかけたり、マジで無能で足手纏いな主人公を追放しただけで社会的信用や生命を失う元パーティとか
「主人公が国を呪いから守る結界張ってた」とか「パーティの今までの活躍は主人公のバフのおかげ」とかなら、主人公がいた時のプラス分がなくなっただけだし自業自得感はある - 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:20:52
- 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:26:23
- 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:27:35
- 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:28:37
後ろから刺されたくなければ、別れるときこそ円満に別れろ
- 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:30:40
スレ画はギャグだから一回置いておいても、仕事の大前提となる役職を不要と判断してるのヤバいでしょ
1回やったら一生安泰って仕様でもない保守メンテが必要なものなら猶更 - 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:31:27
- 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:33:49
追放しろ、そんな奴
- 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:34:10
そもそもあの世界の付与魔法が術者のリソース割き続ける事で維持されるタイプだったって話だしな…
破壊して止めたというより首にしたら当然保守は続けられないので故障したとかじゃない? - 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:38:52
- 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:58:51
- 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:01:10
- 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:02:50
- 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:03:06
なんか追放が流行ってるからノリで追放した
- 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:04:05
- 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:12:45
- 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:26:31
またリアルさんがリアリティ君をぶん殴ってる‥‥
- 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:24:13
- 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:27:54
0を1にする仕事や1を10にする仕事は結果がわかりやすいけど、10を9以下にしない仕事は結果なんて見えないから一見ただの穀潰しだからね!仕方ない!
- 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:38:25
- 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:44:34
一応付与術師自体はそこそこいるみたいだから新しく武器入れる必要があったらその都度付与してもらうことはできる
ひとまずギルドが抱えてる武器への付与が完了した=レインがギルドで何もやることが無くなったからこいつウゼェわって追放した
- 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:46:08
- 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:47:42
レインが追放された理由は仕事関連で用済みとかじゃ無くただただウザいからだからな
- 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:54:50
原作はそう
漫画版は酔ったノリで流行りの追放やってみたというギャグ演出から始まる
後で主人公がヤバいくらいウザいからという補足が入った
描写の積み重ね(漫画のオリジナル要素)があったから読者も「確かにウザいもんな…」と納得した
- 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:58:15
そういや小説カテだから原作準拠で話した方がいいの?
- 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:59:12
漫画版はギャグ漫画だから突っ込むのが野暮
- 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:54:43
ダンジョンマスター系よりは、間接的でも理由がある分ましだと思う
- 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:33:09
漫画はまあ全付与し終わったらそら捨てられるレベルのウザさだからしゃーない