- 1二次元好き匿名さん23/10/08(日) 08:06:47
- 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:55:44
別にそのクラスでもお前その武器持ってるだけだよね?という奴は他にもいるから剣を持って鬼を退治したというパブリックイメージがあるなら十分適正を有すると思う
- 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:59:49
まあ大体桃太郎が鬼と戦うシーンのイメージ図だと刀とかで戦ってる気がするな
- 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:07:56
最優はセイバーだから
刀持ってて有名ならば適性はあると思う - 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:14:21
ギルガメッシュアーチャーよりそんなんありかよなクラス適正無いから大丈夫大丈夫
- 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:22:03
お供に乗った逸話ないだろ
- 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:25:25
そういや童謡の「おもしろいおもしろい〜」のところ昔テレビで見てバーサーカー桃太郎恐ろしい的イメージが自分の中にあったけど…
冷静に考えると「面白いように敵を倒していく」という第三者視点のようにも思えるのだが実際元々の意味としてはどっちなんだろうな - 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:26:26
- 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:28:17
(よく見たらえっちだった…)
- 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:29:58
地域的には備前刀の原型とか?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:31:20
これ面白い?
- 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:33:20
桃太郎卿が桃太郎シリーズのデザインでは群を抜いてるけど、Fateのビジュアル系桃太郎も斬新度合いでいうとなかなか
- 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:35:24
ところでこのライダーさんなんですが
- 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:23:40
本当に桃太郎なら宝具がぶっ壊れだったサムレムのセイバーとの対比でフィジカルお化けになりそう。というか型月基準の鬼たちの住処を御供三匹連れただけで真正面から全滅させた時点で頭のおかしいフィジカルしてるんだけど
- 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:25:48
ビジュアル系フィジカルゴリ押し桃太郎はちょっと見てみたい
- 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:38:38
御供3匹も決め手こそ御婆さんの黍団子だけど、自身のフィジカルとカリスマで信頼掴み取った感じだと良いな。別作品だが桃太郎モチーフのタロウみたいに強くて敵味方双方の脳焼きかねないレベルの奴。
- 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:40:43
お供がどうなるか気になる
捻って擬人化されるのかロボになるのか - 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:23:09
桃太郎と言えば勇気の剣じゃろ
- 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:26:50
イアソンだって剣の逸話そんなないのにセイバーになってるしいけるじゃろ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:30:13
桃太郎だとしたら折角出したんだしこのイケメンが桃から生まれた桃太郎!って名乗るシーンが欲しいね
- 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:33:25
名乗るなら戦闘前か、決着した後死ぬ前に覚えておけ、どっちの方がかっこよく決められそうだ?
- 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:43:43
「っぱ桃生まれはちげーわ」的な褒められ方されてほしい
- 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:54:03
桃太郎の宝具候補は3匹のお供と鬼ヶ島の財宝と鬼ヶ島で無双出来るほどの身体能力と産まれた桃ぐらいかな
鬼ヶ島に向かう時の船も鬼ヶ島の鬼に邪魔されずに普通に行けたって事を考えたら宝具になれるかもしれんし - 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:57:04
ジルとかカエサル、イアソンみたくセイバーには指揮官も含まれるっぽいからそういうニュアンスもあるかも
- 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:58:07
- 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:30:09
元ネタの人物からして天照大御神の末裔だからね半神パワーは普通にありそう
- 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:34:27
ガンダムSEEDのストライカーパックシステムみたいに用途の違う三種類の鎧になるとか来ても不思議じゃない
- 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:34:52
- 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:36:32
桃太郎鬼の子供説とかも有名だから、もしこれが桃太郎だったとして型月がどういう解釈取ってくるのかは純粋に気になる
- 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:50:00
ギリシャの神話大系があんなのだったし桃が型月だと宇宙から流れ着いた脱出ポッドで桃太郎=スーパーマンみたいな存在って変化球もやりそう。個人的にはやめて欲しいけど
- 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:03:37
桃の装飾って言われてるけどどう見ても桃に見えない
- 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:08:59
桃太郎だとしたら逸話が洒落にならん英雄なのに弱点ないから真名バレても特に問題ない英雄の一人になるだろうな
- 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:16:17
お婆さんお爺さんをめちゃくちゃ大切にしててほしい
貶されたりしたら「俺を育ててくれた人を馬鹿にするな」とかでぶちギレたり - 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:28:37
- 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:30:30
本来鬼たちを殲滅するために遣わされた人型兵器みたいな存在だったのがお爺さんとお婆さんの愛情で人間性を得て日本の誰もが知る大英雄・桃太郎へと変わったみたいな設定だと嬉しい
- 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:30:31
- 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:32:55
大嶽丸は三明の剣持ってる状態なら無敵とか五年あれば日本中の人間殺せるとか神通力で色んな事出来るとか強い逸話山程あるぞ
- 38二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:33:17
自分の中に桃太郎はなんかドンブラに汚染されて相手瞬殺してめでたしめでたしするノリになってしまった
- 39二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:45:10
アスラウグのお供の狼と
桃太郎の三匹のお供がバトルしそう - 40二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:55:31
まあ元から人間とは思えない出自だよな…
かぐや姫と同種というか - 41二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:59:05
桃太郎なら歌のイメージが強いよね
きっと宝具も「ひとつ人の世生き血をすすり~」とか歌いながら斬りまくるんだろうなあ - 42二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:03:47
昔話の桃太郎でいうと桃から生まれた桃太郎の設定と、流れてきたでっけぇ仙桃を食べて若返った老夫婦がハッスルして生まれた桃太郎の設定あるよね?
どっち使うんだろう - 43二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:04:35
「つぶしてしまえ鬼ヶ島」のフレーズ好き
- 44二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:07:24
桃の神様が老夫婦を若返らせて人として産まれ直した説好き
- 45二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:24:59
拳(けん)で戦うからセイバーが通るんだから
刀じゃなくて鬼と殴り合いしててもセイバーは通らなきゃおかしい - 46二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:26:27
桃太郎説が結構強引だと思うんだけどなぁ
- 47二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:29:02
- 48二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:37:04
レムナントのアーチャーのような中国系かもしれんわなぁ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:39:55
早い段階で北欧でも通じる和風セイバーってことは桃太郎では!?って説が先走ってしまってるけど中華系の可能性もあるしなんとも言えんのよね
- 50二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:41:30
- 51二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:43:17
- 52二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:45:11
この間からちょいちょい日本鯖最強は桃太郎って言ってる人がいたのはこれか
- 53二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:46:27
- 54二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:48:56
鬼の意匠はなんか意味ありげだけど桃?と言われてる部分は桃とは言い難いんだよな
とりあえず本に載ってる部分を見る限り鍔がなくかなり長い刀を持ってるから大太刀を扱うセイバーかもしれん
鍔のない刀は近代寄りの白鞘のドスか太古の奉納用の大太刀〜太刀に多いので - 55二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:50:32
考察しようとするたびにビジュアル系過ぎる…って時間が止まる
- 56二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:09:48
西欧圏だしご当地鯖まで居る中で知名度絶無だろう和鯖で今聖杯戦争最強言われてるから
マジで最高格の日本サーヴァントだろうと思うと必然限られるんだよな - 57二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:14:29
いうてビジュアル系桃太郎って結構多くない?
- 58二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:18:31
ただでさえ真名当てに参加できる教養がないのでHiGH&LOWに出てきそうだな…が先行する
- 59二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:29:30
桃太郎候補の顔、かなりシグルドの顔に近いな…
西洋風な美形って感じ - 60二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:48:03
歴史詳しくないんだけど、中華剣士で最強と言えるような偉人って誰かいるん?
自分の知識だと三国志の孫堅くらいしか出てこない - 61二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:04:36
- 62二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:17:39
桃太郎というから違和感あるんだが、桃太郎の元ネタの吉備津彦というのはあり得なくもないと思う
吉備津彦神社には幻の御神刀と呼ばれる3m近い大太刀が奉納されてたし - 63二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:28:10
アスラヴって次いつ発売?
- 64二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:28:54
2023年発売とは言われてる
- 65二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:33:20
スレ画みたいな画像が広まると先入観で桃にしか見えないとか言う人も出てくるからややこしいんよね
- 66二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:44:14
すまんオレ桃じゃなくてチン〇にみえたわ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 06:22:00
桃太郎うんぬんは和鯖なのに北欧で最優扱いされるから
童話系じゃないかって言われたのが始まりだった気
童話系が強いのって第一魔法絡みだから? - 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:12:41
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:37:13
あげ
- 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:38:30
そもそもセイバーというクラスを最優と呼ぶのはアスラウグ以前からあるんだがね
今ちょっと手元に本がないから後で確かめるけど、スレ画が北欧を舞台にしたアスラウグ内の聖杯戦争において最強と具体的に明言されてるわけではなかったと思う
- 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:40:56
『最優のセイバー』って鯖個人を指すんじゃなくてセイバーというクラスが優秀って意味の文脈だよね
- 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:35:33
- 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:15:54
とりあえず衣装とか武器とか見た感じだと東アジアのサーヴァントっぽさはある
- 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:19:42
- 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:46:11
- 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:46:17
- 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:49:08
桃太郎と見せかけて刀そのものの精霊だったり…?