- 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:58:58
- 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 08:59:18
- 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:00:53
- 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:03:17
- 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:03:27
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:04:21
- 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:04:32
待てよ 試しに1話だけ読んでみたら結構引き込まれる話だったんだぜ
これからがっつり読み始めてみると考えられる - 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:05:10
ククク…GOKUSAIは「ヘタクソッ」「つまんねーよ」「退場ッ」等の元のコマがある漫画だァ
ちなみに読んでみたら意外と面白かったらしいよ - 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:05:14
GOKUSAIは意外と面白いから読んで欲しいのが俺なんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:05:37
ブラックマーケット周りが妙に長かったんだよね
1巻はそこまで絡まないから面白かったんだ - 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:06:02
ヤクザが出てくるまではちゃんとおもしれーよバカヤロー
- 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:06:15
おそらく2巻の部分がなかったら打ち切りはなかったと思われるが…
- 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:06:47
- 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:07:18
ダイマですよね
- 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:07:33
西洋画と水墨画の魔力対決みたいなのは光の猿展開で良かったんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:07:56
ステルスか?
- 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:08:13
一巻の時点でもうヤクザが出てきてちょっと驚くんだ
普通に美術界やウンチク話じゃダメなのかよえーっ - 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:09:03
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:09:22
とにかく猿先生は普通に読める漫画も割と描いてるベテラン漫画家なんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:12:38
4話まで見たけどニッチな話題でワシは何の知識もないのにめちゃくちゃ面白いんだよね
連載が長引かなければやっぱ凄いっスね 猿先生は - 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:13:45
1話のジョーはなんか鼻に付くんだよね
あとヤクザ展開と贋作の話おもしれーよ
学校編もおもしれーよ - 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:15:03
結構おもしれーよ
こんな面白い漫画が打ち切りになったなんてこ、こんなの納得できない - 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:26:31
流石にヤクザ展開が唐突すぎて笑ったんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:27:04
- 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:32:36
5話までは完璧ってことやん…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:35:49
- 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:36:59
おそらくエイハブみたいなヤクザが出る余地がない原作をつけるしかないと考えられるが・・・
- 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:51:53
想像以上に早くヤクザが出てきて笑ったのは俺なんだよね
- 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 09:59:49
本人の書きたい物が漏れ出た瞬間明後日の方向に行き出す事に悲哀を感じますね...
- 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:01:37
しかも意外と今まで一話完結で進めてきたのにヤクザ展開から長編…
- 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:07:50
猿先生…お前…どうしていきなりヤクザなんて出したんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:12:33
初手から強盗生やすのはルールで禁止スよね
- 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:13:34
猿世界はルール無用だろ
- 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:13:41
しかし一話ってのがかなり重要って事考えると
惹かれる内容ではあるよねパパ - 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:14:13
ページめくったら唐突にヤクザ展開が始まってて爆笑したんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:29:09
「悪いねえ、私は目が見えないんだ」がネタシーンじゃなくて驚いた、それが僕です
怖いっすねヤクザは - 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:30:53
まあ気にしないで連載当時雑誌で読んでたら案の定変な展開連発して人気ありませんでしたから
- 38二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:31:24
いやめちゃくちゃおもしれーよ
読ませるーよ - 39二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:32:24
なんでって…読者がヤクザ展開を期待していると思ったからやん
- 40二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:35:07
愛ちゃんとか序盤の猿濃度が高いんだよね
(ヤクザ的な意味で)
学園編入ってからいい感じなんスよ
まあ学園は死神学長とか別ベクトルで
猿濃度が高いんやけどな
ブヘヘヘヘ - 41二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:36:57
もしかして猿先生はヤクザ出さない方が良い話描けるんじゃないんスか?
- 42二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:39:47
へっ何がGOKUSAIや、ブルーピリオドに負けた敗北者のくせに
- 43二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:40:25
- 44二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:41:53
- 45二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:51:51
もう殺すしかないの婆さんってGOKUSAIだったんスね
- 46二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:56:42
うーん普通の漫画家ならアートを題材に殺すのヤクザだのお出ししないから仕方がない本当に仕方がない
- 47二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:08:29
ヤクザ発作起こさなければおもしれーよ作品なんじゃないスか?
- 48二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:10:09
でもヤクザから理不尽なデスゲーム仕掛けられる展開おもしろかったーよ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:10:45
絵が上手いから説得力あるよねパパ
- 50二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:30:58
ヤクザとは言えど6、7話は俺…好きだぜ
- 51二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:34:27
- 52二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:34:53
猿先生がサブカルメスブタ美大生っぽい絵も描けるというかそういうのがあると把握して理解してるのが何気に衝撃だったのは俺なんだよね
芸術をテーマにするだけあるっスね - 53二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:35:43
- 54二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:37:24
親友と父親ができちゃったってことかのコマの表情が妙に好きなのは俺なんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:37:36
リロかわいーよ
- 56二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:37:46
掲載誌も悪かったんじゃないっスかね
アートってヤンジャンと合ってない気がするんだよね
ゼロがいけてたスーパージャンプ向きだった気がするのん - 57二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:38:23
おじさんとキー坊っスかね
- 58二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:38:43
なんかおじさんとキー坊がいる気がするっス
- 59二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:39:25
- 60二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:40:07
- 61二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:41:20
ウルトラジャンプ辺りなら作風合ってた気もするんだ
- 62二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:41:46
待てよ糞食いもあったんだぜつよっつえーよ
- 63二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:43:34
リロの絵って本当に猿先生が描いてるんスかね
- 64二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:43:35
国内外の問題や格闘技、ヤクザと血生臭いネタを描いてきた漫画家と同一人物だと思えないんだよね
- 65二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:44:26
- 66二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:44:35
恐らくこういった意見に配慮してヤクザを出したものと思われるが…
- 67二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:45:36
そもそも芸術・漫画というのが新しすぎて
ジャンプ系では受けなかったんじゃねぇかなって思ってんだ - 68二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:46:00
ヤクザ展開も普通におもしれーよと思う反面…脳に猿打ち込まれたからそう思うのでは無いかという疑問に駆られる!
- 69二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:48:16
このレスは削除されています
- 70二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:48:53
おもしろっ おもしれーよ
でも母親がAV女優と父親が自分とタメの友達とデキてるなら後者の方がキツイと思うーよ - 71二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:49:26
画力のない奴ほど写実に行く は猿先生なりの自己批判なんスかね
- 72二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:55:32
結構面白かったんだァ
原作買わせて貰おうかぁ - 73二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:24:20
- 74二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:29:34
主人公の名前カラバッジョからきてるんすね
- 75二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:31:44
ウム…
あの…自分GOKUSAI読み終えたんスよ|あにまん掲示板bbs.animanch.comこれから見るに
空波丈→ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオのカラヴァッジオ部分
由冬リロ→モーリス・ユトリロ
加門礼→鴨居玲
蓮部乱人→レンブラント・ファン・レイン
三木蘭二郎→ミケランジェロ・メリージ・ダ・カラヴァッジオのミケランジェロ部分
江留昏子→エル・グレコ
己土美江→ミレー?
上由五郎→萬鐵五郎?
から引用しているらしいんだなァ
- 76二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:33:08
猿先生らしからぬちょっと捻ったネーミングだったんスね
- 77二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:34:26
- 78二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:37:01
格闘技、芸術、ヤクザが猿先生の作品を構成する…ある意味最強だ
タフにすら鬼龍の芸術要素が入ってくるし相当好きだと思うんだよね
デビデビでも本編とオッドアイで芸術二度打ちだしな - 79二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:45:10
- 80二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:58:16
ヤクザが出て来るのは猿先生の悪癖じゃなくて
ジョーが表舞台のブラックリストに載っているから裏舞台から成り上がるストーリーにしようとしたんじゃないの? - 81二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:05:08
6、7話だけで見れば面白いし唐突なヤクザ展開は全然許せるんだよね
なんでレギュラーやらせたんだよえーっ - 82二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:06:14
個人的にはいきなり気みたいなファンタジー入れてきたことのほうがヤクザより残念なんだよね
- 83二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:08:34
- 84二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:08:56
掴みの強さ的に画塾編とヤクザ編の順番が逆だとしてお墨付きをあげる
- 85二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:20:42
- 86二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:08:36
今読んだんだぁ…
どうしていきなりヤクザが出てくるの? - 87二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:42:09
GOKUSAIスレはいつもテーマは青年誌らしからぬ斬新さですねストーリーも迷走してない部分はおもしれーよ猿先生の悪癖ヤクザ展開滑りは無理ですっていう評価に落ち着くんだよね
- 88二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:44:34
- 89二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:44:40
- 90二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:45:05
- 91二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:48:24
アートの愛ちゃんから贋作滑りせずに何も見ずにかけるかどうかを画塾入塾テストにすればよかったんじゃねえかって思うんだ
- 92二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:50:53
猿先生のアートな部分が出てておもしれーよ
- 93二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:56:50
やばっGOKUSAIがめちゃくちゃ面白く感じる
- 94二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:09:36
- 95二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:10:32
- 96二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:35:53
日本画と西洋絵画の魔力対決ッは読んでて変なクスリでもやってるのかと思った それがボクです
ううんどういうことだ - 97二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:38:57
- 98二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:42:07
- 99二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:51:37
- 100二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:52:56
待てよ奥のモブは珍しく生気が感じられるんだぜ
- 101二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:04:47
ヘタクソッからのバカだねこいつのスピード感
俺…好きだぜ