接客無双table 29

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:36:57
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:40:31

    思ったより悲しい過去だった…
    週7とかスーパー接客細胞とか相変わらずトンチキだけど

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:42:42

    人間を改造する話が出てくるなんて接客は奥深いな…

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 10:57:28

    人のエゴによって生まれた悲しき接客モンスター…

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:25:39

    会長が想像以上にクズだった

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:30:18

    勤務時間はわからないけどワンオペ二千連勤の老尊がいるせいで96時間接客可能な接客超人も霞んでしまう

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:33:07

    マネジメントをする人への熱い偏見を感じる

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:39:58

    感謝より先に接客のお願いをするようじゃあ闇落ちもするよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:42:34

    今回は主人公であるナスノスケとQQの決定的な違いが描かれた回とも言えるな
    ナスノスケもまた接客超人ではあったが、誰かを接客したいという気持ちだけでなく己を高めるためにホストクラブを辞めるなど自分を貫く強い意志も併せ持っていた
    一方でQQは自分を必要としてくれているからと諫めることもせず、ただ求められるままに接客をしてしまった
    台風接客を可能とするためだけを目的とする円形の店舗は、本来店主たちが構えていたであろう店とかけ離れたことからもQQの心の歪さを示しているとも取れる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:43:42

    ヘヴングループに目を付けられたのが運の尽きって言いたいところだけどその前から身寄り無し+児童虐待+未成年者労働+超過勤務と割と終わってる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:47:16

    これ価値観がヤクで歪んだだけだから接客という名目で殺してるのではなく本当に接客してるつもりで殺してたんだな…

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:53:58

    な…なんか思ってたより過去が重い!

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 11:57:47

    むしろ接客業掛け持ち時代のナスもこういう引っ張り合いに巻き込まれてもおかしくなさそうだが…
    まあナスのことだからその乱闘騒ぎも接客で収めてそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:09:26

    >>13

    この時点でナスノスケは「辞める」という選択肢を持ってるし、休養の大切さやありがたみも理解してるからね

    接客で空気を収めて話し合いの場を作るくらいのことはできそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:34:35

    こういう過去出されると、オフの時間を楽しむナスのスタンスの大切さが分かる。あの回めっちゃ好きだったんだけど、まさかこんなところに繋がるとは

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:48:24

    接客としてプロだったか否かってところか
    接客とはせお客様を喜ばせる為
    利他的主義ってのはある種究極の利己的主義とも言える
    大事なところで自分勝手にならないといけない

    それができなかった結果がSSSによる死の救済という自分勝手さなんだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:56:05

    さあ、お前らの罪を数えろ
    ページめくってたら広告のところにガソリンスタンドのやつ出てきて少しギョッとした

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:57:52

    ちょっと深読みしての意見だが、寸動鍋がぶつかることと鉄球をぶつける接客が属性的には似ていることを考えると乱闘最中の気絶でQQ自身に「解放される」という安堵はあったのかもしれない
    回想を見ると辛い現実からの逃避手段として接客を選んでいたところもあるっぽいので、気絶間際に感じたそれがSSS細胞注入でQQ自身の接客の核として定義され「解放=殺人」という接客スタイルに変質してしまったのかと

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:25:29

    QQの過去回想で一つのコンビニに勤め続けて生身で2000連勤した老尊と休息をしっかり取ってるナスの株がさりげなく上がるの凄いな……
    労働基準法云々は知らん

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:33:36

    老尊が若い頃まじで凄かったのでは?

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:40:26

    何で老尊の再評価に繋がってんだよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:41:44

    シンプルに治安が悪すぎる

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:56:14

    >>21

    ・「世界一混むコンビニ」に勤務していた鉄人というコーンからの評価

    ・ワンオペ2000連勤というQQでもトラブルによって失敗したことを完遂

    ・3店舗同時ワンオペ(QQは喫茶店四店舗掛け持ちをやってたので流石に規模は劣る)

    ・キャラの中で最初に架空接客空間を描写

    ・スキャナーが必要とはいえ相手の全てを見れる能力(素で好物や腰痛を見抜いてきたナスには「完敗だ」と認めたがそれでも業態がセルフサービスのコンビニであること、年齢を加味すればまだまだ粘れた可能性あり)


    と作中でも強キャラ扱いされてたからとしか……

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:10:02

    老尊あれで引退してる人間だからな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:15:59

    >>23

    最初に仮想空間展開したのはこいつでは?

    (接客の空間かどうかは議論の余地あるが)

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:18:55

    >>25

    「接客空間」の説明入ったのが老尊戦で「じゃあアレも……?」的な説明一切なかったから違うって判断してたわ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:31:45

    広義的には同じものだと思う
    確かクレーマーの朱雀がナスノスケの接客反転と同じ技使ってたし
    ただし接客に使うかどうかで接客空間かどうかは分かれそうだしそういう意味では田島は使ってないと言える
    面接を接客の一つと捉えるなら田島が空間技使った初のキャラとも言える

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:33:53

    Qくんはお客さんだけじゃなくて雇い主の喜ぶ顔も見たくて接客するというのが
    これまで登場した接客のプロ達とは違うところだな

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:40:05

    CAの紗羽さんも他人の喜ぶ顔をモチベーションに接客をしていると語ってたけど同時に自分の意志でCAを選んだ理由や接客テーマパークといった夢を語ったりしてたし、それと比べるとQQは「他人のために動くのを強要される」という虐待まがいの状況を肯定するために無理やり接客メンタルになったような感じはするんだよな
    序盤は好き勝手なことを言うクレーマーを相手にする展開だったし、接客する側は客のためを思って動きながらも決して自己を犠牲にしていいわけではないというのは作品に通ずる大きなテーマなのかもしれん

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:48:29

    SSS自体はしっかり働いてるけどヘヴン会長すらも躊躇わず手にかけるレベルの殺人接客をするようになったのは予想外だろうな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:48:32

    もしかしてなんだねどナス(実力はもちろんすごいけど)はジャイアントキリングをしたのでは?
    ほんとに悲しい過去だったけど得体のしれない殺人鬼から歪められた接客変態になったことで勝ち筋は見えてきたな

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 04:08:11

    老尊は老師系キャラかと思いきや衰えた前作主人公系キャラだったか・・・
    普通に倒したキャラが実は超大物だった展開は鉄板だよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 06:53:54

    >>28

    本来接客するべき立場の店主にも接客した結果

    店主たちの増長を招いてしまったんやな

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 06:59:49

    コピーを続けてる内に初志(オリジン&オリジナル)を見失っちゃたんだな

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:03:39

    これは闇堕ちから復帰して大事な場面で助けに来てくれるお助けキャラになる展開だな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:14:14

    接客はいつもいいことだったんだ
    ただ雇用側が駄目だったんだ
    いつだって接客はいいことだったんだ……

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:36:51

    >>36

    ぶっ倒れてるQに「水曜18時から入れる?」って聞いてくるのクソすぎて草も生えない

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:20:57

    雇用主を見分ける力がなければ接客として一流とは言えん
    何故なら悪い雇用主は結果としてお客様に不利益を与えてしまうからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 02:25:41

    浄化後の罪の償い方次第でもあるけども
    もしその後で再出発や接客リハビリとかやるならば老尊の元でとかになるんかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:33:47

    破綻した天才接客少年の過去を受け、セルフマネジメント能力がここに来てセールスポイントとして光る。老尊なんて第一線から引退後に、自分の仕事に誇りを持ってくれる孫と一緒に働いているんだから完璧すぎる

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:14:45

    >>37

    そんなだからQ以外の従業員いなくなっていってるのかねやっぱり

    んでますますQ頼りになると

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 13:14:47

    >>40

    コンビニだけとは言え2000連勤ワンオペ、世界一混むコンビニワンオペ、3店同時ワンオペ、イートインで2000万を稼ぐ…流石に寸胴が飛んでくることはないとは言え、そりゃぁほとんど関係ないホスト界にも名前が轟くというだけあるな…(しかもあの世界のクレーマー達はやばいし)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています