ハーレムエンドのラブコメ求む人集まれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:26:48

    ラブコメ論争になるとさ必ず「ハーレムだけはやだ」「たった1人選んでこそ」「現実的に考えると地獄」とかハーレム全否定する人たちいるじゃん
    それでもオレはハーレムエンドのラブコメが見たいっ!!
    ただ100カノみたいに最初からハーレムですよって開示されてるのは「違う…そうじゃない…」となってしまう厄介なオタク

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:28:11

    わかるわ
    ゆらぎやToLOVEるみたくハーレムチラつかせといて(というかストーリー自体は複数ヒロインで実質ハーレム状態じゃん)結局ハーレム否定するのは意味わからんかった
    ハーレムでつっといてそのハーレムを否定するのはダブスタじみたもの感じるんだよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:29:32

    フィクションの話してるところに、現実だと一夫多妻がなんたら言い出すやつはハーレム嫌い過ぎてしょうがないんだろうなと思うわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:31:51

    >>2

    ToLOVEるはマジわからん

    ルンとか早い段階から一生懸命気持ち告げてる子はサブキャラだからなのかほぼスルーなのに、告白もしてない春奈とララとハーレム計画については悩みまくる

    結局春奈に告白しようとしてララのことで泣いて、春奈もそれを受け入れる

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:33:06

    >>3

    ハーレム嫌いなのはあっそだけど、そこに現実問題とか言い出してるのみるとゲンナリするわ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:34:49

    しゅごキャラみたいにどっちつかずで終わりってのもラブコメが主軸じゃないならありなんだろうけどね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:35:42

    >>4

    ToLOVEるやたら持ち上げて他sageしてる奴らは絶対ToLOVEる読んでない

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:37:24

    100カノまでいくとギャグの領域だから、6人ぐらいのヒロインでハーレムエンドやるラブコメほしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:39:04

    現実問題で考えるなら、本当に同じぐらい同時に複数人を恋愛的に好きになる人は存在してて、それが公認されてる文化の国はある

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:40:04

    >>6

    どっちつかずっていうより全員好きだからみんなで付き合おうっていうラブコメが読みたい

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:41:11

    百合勢力に飲み込まれてしまった感

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:42:00

    >>11

    どゆこと?

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:43:42

    ラノベはメインヒロインと人気ヒロインに対して想いが強いっていうのはわかっても、恋愛的にはどっちつかずっての多い印象だな
    全員主人公に想いを寄せてるし、主人公もそれを自覚してるけど、付き合ったりせず、最終巻へみたいな
    デート・ア・ライブとかその印象なんだけど、どうだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:43:44

    ある意味ハーレムエンドになったけどジャンルがラブコメではない作品とか……

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:43:50

    逆に俺は最初からハーレム志向のある主人公ならいいんだけどなあなあで優柔不断の内にそうなっちゃうのがダメだな
    ハーレムでなくても選択なり決断に主体性を感じられないのが多いんだラブコメ……それならエロ漫画とかポルノでええねん

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:44:36

    >>15

    一生懸命悩んで決断する過程があるなら優柔不断系もありだと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:45:17

    >>14

    100カノはラブコメってよりギャグの印象が強い…

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:46:03

    めっちゃわかる
    現実的にダメって言い出したら、一人選んだ後でも振られた子らと仲良くしていられるってのも都合いい話じゃねーかって思うし
    ハーレムものはハーレムエンドいってほしい

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:46:59

    ぼく勉で分岐やりだしたときはめっちゃ期待した
    さすがに無理だった…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:47:48

    >>18

    なんか恋愛事に関してだと現実と区別つけず語る人ってめっちゃ多いからね

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:51:11

    >>16

    駄目なヤツなりにちゃんと悩んでるならそれは主体性の発露だと思うやで

    とても悩んでる風に見えない、ただ流されてるだけにしか見えんのに最初から決めてました風なのが「何言ってんだこいつ」ってなっちゃう

    情けない部分ちゃんと情けなく描かずいいとこだけ出そうとすると却ってダサく感じるのよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:52:07

    >>21

    あーそういうね

    それはラブコメに限らず作者がちゃんと描写できてない問題よな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:52:34

    今以上に爛れた関係になったらそれこそノクターンノベルでも読むしかないんだからファミリー路線は妥当

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:52:46

    ToLOVEるは結局あれどうしたいんだ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:55:19

    コメディチックにハーレムします!じゃなくて、シリアスにハーレムしますでハーレムエンドの作品見てぇよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:56:29

    古いギャルゲだけどラムネの「仲里 ひかり」エンドは主人公とヒロイン(ひかり)と幼馴染(七海)が3人でいることを望んだ結果ハーレムになる(かもしれない)ってのを自発的に行ってるからスレ主の期待に沿うかなって感じたので挙げてみる
    プレイ動画上がってるからもしならそれ見て判断してもいいかも

    後は古い漫画だけど「エンジェル伝説」、「ガーディアンハーツ」なんかもお勧めやで!

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:58:24

    >>26

    ありがたや…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:58:27

    >>21

    あーめっちゃわかるー

    散々コクリもしなかったくせに最初から俺はこの娘一途だと終盤で言い出す主人公とか

    もう死んでくれよこいつってなる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:58:43

    ハーレムって不条理なシチュだから話にしろキャラにしろ相応の不条理さが無いと変に浮いちゃうんよ、いいとこどりの摘み食いは案外没入できない
    例外は整合性いらんとシチュエーションのみが大事なエロ系

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 12:59:22

    >>28

    わりと思いついてしまう

    ラブコメなんかそんなんばっかじゃね?

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:00:47

    >>29

    ヒロイン同士でめっちゃ仲いい、ヒロイン同士で嫉妬する描写があるかとかの問題あるからね

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:02:32

    >>30

    五等分やToLOVEるとかそんな感じじゃなかった?

    ゆらぎはどうだっけ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:03:49

    100カノもハーレムだからって親の敵のごとく敵視してる奴もいるしなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:05:04

    >>26

    さっそくググってみたんだがエンジェル伝説って名前の割にすごい顔のやつが出てきたんですけどぉっ!?草

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:07:05

    ゲームでハーレムエンドに分岐できて、ハーレムじゃないほう選ぶと主人公が「そんなん駄目だろ」っていったりハーレムをバットエンド扱いしてるの見ると「確かにこの主人公の性格上仕方ないけど、ならなんでこの選択肢を用意したー!」ってショックでキレそうになる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:08:31

    恋愛要素ってある程度感情移入を要求するネタだから現実を持ち出されるのは仕方ないと思う
    ハーレム完遂のハードルが高いのはそこもあるのよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:10:42

    >>34

    馬鹿野郎、彼はその漫画屈指の聖人(誇張抜き)にして天使な主人公だぞ

    ただ生まれつきちょっと誤解されやすい顔立ちしてるだけだ、ちゃんと周囲の人たちの理解も得られてるんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:14:33

    >>36

    漫画読んでて一切感情移入しないタイプだから盲点だったわ

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:15:14

    >>37

    タイトル回収主人公なんかい!

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:15:32

    >>36

    仕方ないとは思えないんだよなあ

    だってハーレムエンドじゃなくても現実的じゃない恋愛ばっかじゃん

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:16:40

    >>40

    ハーレムばっかり現実うんたら言うのは結局自分が気に入らないからだよね

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:17:02

    >>25


    >>26で挙げてるラムネはコメディもあるけど根っこはシリアスだからどうだろ

    まあシリアスといっても別に日常が崩壊するわけでも誰かと戦うでもないんだけどね、あくまで彼(主人公)と彼女)ヒロイン)との関係性にとことん重きおいてるタイプってだけで

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:19:13

    >>42

    それは嬉しい

    世界が崩壊とかのシリアスじゃなくて、昼ドラチックなコメディ少なめのシリアスハーレムエンドラブコメがみたい

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:22:58

    本編で「どっちを選ぶの!?」でプレイヤーを苦しめてきて
    FDで「うるせえ両方選ぶわ」を用意してくれたエロゲ好き
    短くてもこういうのあるだけで嬉しい

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:23:27

    >>43

    昼ドラチック……とはまた全然違うからちょっと不安になってきた


    ラムネって別に特別なキャラも背景も持ってるキャラいないんだけど各ヒロインごとに特定の【弱点】が存在しててそれに対してどうこうしていこうっていうまんま基本一対一のお話なんで昼ドラ的なドロドロは真逆なんですよ

    じゃあなんでハーレムになってんのって言われると思うけど、その3人の関係が当人たちにとっての幸せだって当人たちが感じてるから結果的にハーレムになったとしか言えんのよ


    気になった人はぜひプレイ動画見るかゲームプレイしよう!

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:25:44

    >>45

    OK

    昼ドラチックといったのはドロドロがほしいというより、ともかくギャグよりは違うっていいたかっただけだから大丈夫

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:28:41

    五等分でハーレムみたかったよ
    絶対炎上もんだろうけどみたかったよ
    姉妹つれて新婚旅行いくぐらいなんだしハーレムでもいいじゃないの

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:29:27

    >>47

    全員ウェディングドレス着るしな

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:36:23

    五等分は途中から主人公が何考えてるかわからなくなったあたりでもうダメだったと思うわ
    一人選ぶにしたってハーレムエンドにしたって
    主人公の考えがわからんまま結果だけ出されてもな

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:43:59

    >>29

    エロ系はハーレムチラつかせて最後はたった1人が至高みたくいいだす

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:44:00

    >>34

    エンジェル伝説はいいぞ。

    途中から出てきたサブヒロインの幾乃が主人公の北野君とヒロインの良子の両方とも大好きだから。


    男だけど竹久君もヒロインとしてカウントしていいのではと思う。

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:45:52

    >>1

    1で100カノ否定しといて、なぜそのスレ画使うのだw


    結果的にハーレムになった彼女もカノジョが該当か?

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:46:53

    そうだ、急な話ですまんけどここハーレム作品好きな人多そうだから聞いてみるわ

    ぶっちゃけみんなにとって「ハーレム」って何だろう?
    どうして「ハーレム好き」になったのかな?

    自分はぶっちゃけ主人公とヒロインとサブヒロインが「一緒に」幸せになるのはハーレムだなって感じたのはきっかけで、
    そのきっかけとなった作品は「ゼルダの伝説時のオカリナ」なんだけどちょっと他の人がどうなのか気になるわ

    単に主人公ないし特定キャラに好意を寄せてる作品を指すのか、それとも全員一緒に幸せになるって形をハーレムというのか、単に付き合ってるだけで将来はちょっと不透明なものまで指すのか
    この辺りの線引き考えないとちょっと話まとまらなそうだなと感じたので聞いてみる
    ちなみに自分は上記の理由なので100カノはドストライクどころかハーレム界隈におけるブレワイ的な存在だと感じてたり

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 13:48:17

    ハーレムエンド堂々とかませるのはギャルゲエロゲジャンルじゃないと難しそうっスね

  • 552623/10/08(日) 13:56:42

    すまんイッチ、一つお勧め作品紹介し忘れたわ

    姫川明版「ゼルダの伝説神々のトライフォース」
    ぶっちゃけ短い(単行本1冊程度)し別に直接付き合う描写ないけどこれはもうハーレムでいいやろ
    幸せなハーレムエンドだ

  • 56123/10/08(日) 14:00:33

    >>52

    ハーレムとあったらこの漫画がみんな浮かぶだろうから先に牽制の意味でスレ画にした


    >>55

    サンキュッ

  • 57123/10/08(日) 14:02:14

    >>53

    オレは、現実的に同時に複数人を好きになる人ってのは存在すると思ってて、でも日本でそれやると非難轟々だからフィクションでぐらい見たいってのと、

    単純に多数人との恋愛成立して幸せになってる光景が見たいってのがある

  • 58123/10/08(日) 14:03:54

    >>57

    オレが求めてるのは、全員一緒に幸せになるって形

    将来どうなるかは作品次第でいいと思う

    おまけでその後描いて結婚して子供産みましたでも、読了感重視で全員と告白完了して終了でもよし

  • 59123/10/08(日) 14:06:10

    あとはラブコメ論争でハーレム否定派の意見見すぎて、反転ハーレム勢になった

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:06:58

    >>57

    となるとイッチの好きなのってハーレムというよりどっちかというとポリアモリー(複数愛)が近いのかもしれんね

    だとすると多分ラムネは大丈夫、エンジェル伝説もOKだと思うよ! ガーディアンハーツも(ギャグ強いけど)大丈夫かと

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:08:58

    >>21

    言いたい事は分かるがそれは連載中だとその展開が嫌いな読者が多い

    書いても人気が落ちて終わる可能性が高いから余り書かれないだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:13:13

    あとイッチ、100カノは最初っからハーレム明示しててイマイチって言ってるけど悪いこと言わんから結婚回まで読んでほしい
    そのうえで「いまいち」って言われたらそれまでだけど自分はイッチが100カノ楽しめそうな芽があるように見えた

  • 63123/10/08(日) 14:18:17

    >>62

    設定がギャグだなと思ったので食わず嫌いしてるが、アニメ化するしアニメ観て面白かったら漫画買おうか考えてる

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:18:48

    >>61

    でも売れる要素だけ書き続けて人気維持するのも不可能だからなぁ

    多くのラブコメは序中盤に全振りして後半にツケが回ってくるから最終的には〇作認定されちゃうわけだし


    結局はラブコメに限らず谷間の不可避なターンを凌げるかどうかで、凌げる作家はラブコメ描かないという現実に落ち着く

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:23:54

    カテ違いだけど自分的にはゼノブレイド3の例のアレはとても良かった
    むしろあれから誰か一人選んでた方が今以上の炎上待ったなしだっただろうし

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:24:44

    >>63

    イッチ、もしかして食わず嫌いってことは100カノと同時期に連載開始したハーレム漫画「彼女もカノジョ」ももしかして未読だったり?

    100カノとは系統違うけどこっちもハーレムものとしてガチでお勧めなんで100カノ面白いって感じたらぜひ進めとく

    原作ちゃんと完結しとるし


    あと100カノの設定、確かにギャグだし発端はあれだが中身はガチだ

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:25:55

    100カノは最初の設定はギャグだけど
    ちゃんと一人ひとり大事にしてるとこは好感持てる
    まあだんだん食傷気味になって最近は読んでないが……さすがに人数多いよ!

  • 68123/10/08(日) 14:29:02

    >>66

    サンキュッ読んでみるわ

    100カノ案外ギャグじゃない感じなのか

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:31:49

    >>68

    もし読むならジャンプ+で初回全話無料、PCからでも6話まで常時公開されてるからそこで合うあわない試してみていけるわってなったら是非単行本読んでほしい <100カノ

    各話のおまけカットやら単行本各巻末のおまけページが各キャラの裏設定込々で没入感変わるんじゃ

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:44:01

    三星めがねの「恋愛暴君」がおすすめ
    ギャグ多めのストーリーだが、ちゃんとラブな要素があり、結構好きな漫画

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:46:27

    >>69

    100カノの単行本オマケページは確かに大事だな。

    ジュラシック高校の面子が後々アイドル回で駆けつけてくれた時は、単行本でこの1ページ読んでるか連載追ってるだけかで相当印象違うと思うし。

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:51:56

    >>71

    細かい部分だと凪乃がちっちゃくなる回のおまけで愛々ちゃんから裁縫を習う凪乃のシーンあるからファミリーの日常回で心を込めて彼女のためのぬいぐるみを編んだ凪乃が一層美しく見えるんだよね……

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:29:08

    >>60

    というかハーレム=ポリアモリーだと思うんだよな


    個人的にそれに近かったのが彼女もカノジョだな

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:30:32

    少年誌でハーレム子沢山エンドやったムシブギョーってもしかしてすごい異端だったのか。ラブコメではないけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:51:25

    実際ハーレム達成できるかどうかは主人公の度量に掛かってるよなあ
    恋太郎レベルとまでは言わんがやっぱり覚悟完了して大抵の事はカバー出来るスーパーマンにでもしないと全員幸せにできないし読者としても好意抱きにくい

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:23:55

    >>73

    それはそう、というか本来はそうあるべきなんだけど主人公が複数好意もたれるないしフラグが立つ作品もハーレム系って言われるからね……

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:14:34

    >>76

    最後に一人選ぶんならハーレムちゃうやろと思うんだが、最後に一人を選ぶのかどうかなんて連載中は分からないから結局ハーレムと呼ばれてしまう。


    自分はあえてハーレムと呼ばずにヒロインレースって呼んでるけど。

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:51:29

    >>77

    そしてヒロインレースは必ず荒れる

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:33:06

    俺修羅ってアレどうなったっけ
    途中主人公がガチハーレム目指してたのは知ってるけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:00:20

    ハーレム物好きなんだけどこだわりが強いからなかなか納得できる作品に出会えない

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:26:31

    >>80

    どこに拘ってるかに関して詳しくお聞きしてもいい?

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:50:43

    自分ではそんなにこだわりないつもりだけど18禁以外で好みのハーレム物に出会ったことないなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:59:51

    >>81

    主人公がハーレム宣言していること(だだ複数から好意よせらてるだけの作品はハーレム物とは思えない)

    男からみてもかっこいいと思えること(こんな男を好きなる女が複数いるっておかしいだろってならない)

    ヒロイン同士がイチャイチャしてないこと(なんでハーレム物で百合をみせられなきゃならんのだ)

    ヒロイン同士がギスギスしてないこと(ハーレム管理できないならハーレム作るな)

    ヒロイン候補は主人公が決める、ヒロインが勝手に決めない(主人公のハーレムなんだからヒロインが余計な口だすな)

    ヒロイン同士で序列がない(みんな公平に愛せないならハーレム作るな、ヒロインもハーレム加入順番で偉そうにするな)

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:03:55

    ハーレムエンドは嫌いではないんだけど
    ヒロインがハーレムを許容しているわけじゃないのに
    話ごとに違う女違う女にお前が本命だ愛してるよみたいな甘い言葉囁く男は不快でしかたない(エロ漫画だと特に)

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:11:32

    >>83

    3と5で100カノは厳しいな……

    カノジョも彼女ならOK、か? 自分が上であげた「ラムネ」も元はエロゲだし完全全年齢だと確かに少ないか

    となると後はエンジェル伝説ぐらいしか自分の持ってる作品ないわ、すまん

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:40:01

    >>85

    いえいえ、こっちも面倒なこだわりですまぬ

    100カノとかも苦手な部分もあるけど作品としては好きなとこも多いので実は全巻購入してます

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:23:47

    真面目にハーレムもの恋愛描くと恐らく人間関係的に最大でも3人までが限界だろうなとは思ってる
    その辺のことまともに考えたら面白くなると思うけどやっぱ嫉妬的感情をどう克服するかが焦点になりそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 22:15:42

    なろう漫画(原作は読んだことが無い)の「織田信長という謎の職業が魔法剣士よりチートだったので…」のヒロイン達が正室、側室の立場の違いはあったけど関係が面白かったな。

    時折牽制はし合うけど、ヒロインの誰がしかがピンチになると団結して助ける作戦実行したりとかで。
    正室だった子が、政治戦略的に自分が側室になって新しい正室迎えた方が有利になると判断してわざと身を引いたり。

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:33:41

    >>53 始めはToLOVEるだったな

    そこから何かの学園ラノベで色んなジャンルの女の子達から好意を向けられて〜的な感じの奴読んでハマった

    それから色んなハーレム物を狂った様に漁った

    NTR漫画とかもあった。とても泣いたし吐いた

    自分にとってのハーレムとは純粋なイチャラブ物が根っこにあるラブコメ「?」的なイメージかな?

    重たい感じが少なめなんだよ。それこそToLOVEるみたく日常回中心のドタバタ活劇な感じ

    そういった理由からかNTRとBSSはあって欲しくないし途中まで読んで察したら自ら引くかな

    少なくともそういう描写はいらないかな

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:04:07

    現実主義勇者みたいなのは一応ハーレムで良いのだろうか?(正妻+側室数名)

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:10:50

    異世界の聖機師物語とかの天地無用シリーズのハーレムもの好き

  • 92123/10/10(火) 00:17:23

    100カノ途中まで読んだ
    自分が求めてるタイプとは違うんだけど、普通に感動したり感心するところも多かったから追うわ
    おすすめしてくれた人サンキュ
    一番いいなって思ったのは属性や立場や身分関係ないところですね(おそらくアニメでラストになるあの人のことね)

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:36:58

    >>92

    100カノ薦めたものだがそれはよかったです

    100カノとはまたベクトル異なるけど「カノジョも彼女」も普通にイッチ楽しめそうなのでお勧めしとくぜ

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:29:34

    >>92

    その人についてだけど79話に個別回があるから是非見て欲しい

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 19:50:33

    あげ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています