- 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:53:22
- 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:54:42
こうやってスレ建てまでして何が言いたいのかはハッキリ言わないんだ…
- 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:55:03
玉石混交な考察の中でも最底辺だけ見た結果やろ 普通に納得できるスグリ描写への考察もあるぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:56:07
要するに的外れな考察が多いってことやろ
- 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:56:30
ソースはよ🧂
- 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:56:58
ゼイユ共々カイリューレベル40みたいにならないような選出説は意地でもゴリ押してゆく所存
- 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:01:05
- 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:02:57
そもそも例示された3つのうち1つ目と3つ目は叩く理由付けとして使ってる人のが多いからな
- 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:06:16そういえばスグリのラストの手持ちって【お気持ち禁止】|あにまん掲示板メタ的に考えるとバッジ0個で挑んだ場合でも同じ面子にできるように石だったり特殊な進化方式のポケモン選んでるのかなbbs.animanch.com
メタ的な方向からの考察だけど手持ちに関してはこういう考察もちゃんと出てるぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:07:30
手持ち以外の考察は加味しちゃダメかな
- 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:09:12
1つ目の言説はXでバズってもっともらしく語られてるから底辺のピックアップかというとうーん
いくらなんでも視点に悪意あり過ぎだろと思ったけど - 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:09:54
対立煽りってのは何につけても主語をデカくして語るのが好きな生き物なんだ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:10:28
3個目が考察扱いされててスグリアンチもニッコリ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:10:35
考察界隈じゃなく叩き界隈って言え
考察はちゃんと攻撃の意図なくやろうとしてる人もいるのに荒らされてる場の方がよく見るわ - 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:10:54
オオタチだってホップの前例とオオタチ自体のマスコット的可愛さを勝手に合体させて騒いでるだけだろう
相棒オオタチって絵面が似合うもんねぇ - 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:11:46
アンチスレから出てこないでくれよ
- 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:12:56
よく分からんけどその3つを考察スレに持ち込む奴が出てきたら荒らしってことね
あざーっス - 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:14:06
真ん中はそりゃボンしか使えないならボンに適性ある戦術チョイスするのは当然では…?
- 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:14:17
- 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:14:37
- 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:14:45
早くスレ管理しないと次から考察スレで相手されなくなっちゃうぞ〜?
- 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:19:08
そして19が発見する事により再びミュウ配布イベントが行われるのであった
- 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:34:36
スグリはポケスリ勢だから道具進化のポケモンが多い説が俺は1番好き
あれはレベル進化大変だからな
それでもつながりのヒモに頼らないところは好感が持てる - 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:16:49
- 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:39:36
後半の答え合わせが色んな意味で楽しみ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:48:00
アイテムでお手軽進化云々はグライオンがアイテムの入手経路含めてだいぶめんどくさいぞ。で論破出来るからなぁ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:00:18
孵化個体を育て直したと言い訳もできるのにそれをしないのは好感が持てる
- 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 05:01:50
- 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 08:01:11
スグリ考察界隈というよりスグリアンチ界隈だな…
- 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 08:02:50
キタカミに石売ってないことを考えると低レベル進化を除けばなつき進化が一番手軽に思える(レベル上げ中になつき度も自然に上がるから)
仮に石売ってても小遣いでりんご飴買ってる子供に自由に使える金銭そこまで無さそうだし - 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 08:03:53
- 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:32:58
剣盾発売当時のフライゴン宜しくエアプ発見機になってて笑えるわ
- 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:39:03
- 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:43:23
相棒かどうかは置いておいて「強さに執着するようになったからオオタチをパーティーから外した」って考察は普通に矛盾ないと思うけれども
- 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:45:43
多分オオタチがスグリとセットにされやすいのって相棒だからというよりも「途中で外されたから」って理由が大きいんじゃないか
最初からいたのにスグリが闇堕ちして強さに固執するようになってから外された→優しかった頃のスグリの象徴としてFAに描かれている気がする
- 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:45:51
パーティーから外した=捨てたに変換されるのなんと言うかたくましいな
脳みそすっぱいポフィン漬けにでもしたのかな - 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:48:13
道具進化も手持ちから外したこともあまりに悪い方向へ解釈すると他のキャラやプレイヤーにも被弾するんだけどな
- 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:50:06
金銀ライバルを筆頭にパーティーになつき進化がいる=本当はポケモンに愛情ある奴
みたいな考察が散々されてきた影響な気がするわ条件進化で色々言われているの - 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:53:12
妄想を公式設定かのように語るファンに必要以上に持ち上げられやすい匂わせ系ライバル三銃士
シルバー
スグリ
あと1人は? - 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:54:00
- 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:57:09
- 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:57:49
シルバーってかHGSSの頃に謎に人物系二次創作が爆発的に増えたので考察なのか二次ネタなのかは最早曖昧で…
- 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:58:02
そんなんおるんか
- 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:01:09
他の手持ち入れ替えしたキャラと違ってなんか弱いからパーティーからポケモンを外したみたいな感じになってるのが1部から叩かれている原因なのかもしれん、知らんけど
- 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:02:45
強さを求めた結果オオタチを外さない合理的な理由を教えてくれ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:03:17
うろ覚えだけどウツギ博士がシルバーが盗んだポケモン返しにきた時に「そのポケモン君に懐いてるしあげるよ、ポケモンにとって好きな人と一緒にいられるのが一番幸せだ」みたいなこと言ってたくだりなかったっけか
なつき進化は普通にそれなりの意図はあるんじゃないかな
- 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:06:01
???やうんこまんでしかなかった存在の掘り下げが行われたという事の衝撃も絡んでいそうだ
そして俺様ツンデレという空耳ネタが爆誕する - 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:09:44
サカキの息子って設定ってHGSSからだよな?
その影響もありそう二次創作増えたの - 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:11:22
普通にあんな感じだったライバルにも優しい所はあるんだなとか成長したんだなとかポケモンにちゃんと情はあるんだな、くらいならわかるけどたまに凄く誇張する人いるんだよな
ポケマス抜きなら金銀HGSSライバルではっきりしてる設定やキャラ描写なんか現代のライバルキャラ描写からしたら少ない方だろうに
まあそういう匂わせる程度みたいな描写であとは自分で考えて補完する方が好きな人もいるんだろうな - 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:11:25
FRLGで匂わせはしてたけど明言はその辺りのはず
- 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:12:57
- 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:15:09
pixivレッド(激懐)
ニート御三家とかあったよね混沌DS時代 - 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:19:01
ノボリが難しい進化条件のポケモンを使うのはノボリのポケモン知識の深さを表してる!って言ってたその口でスグリは地道に育てなくても進化して手軽に強くなるポケモン使ってる!って言ってる人いるのちょっと微妙な気持ちになる
別の人が言ってるなら分かるけど同じグライオン使っててそこまで見方変わるのは偏ってないか - 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:22:56
フグリのオオタチっていう表現がアウトだから外した説すき
- 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:23:09
DS時代はキャラの掘り下げが少なかった分「作中でこんな絡みがあった!」ってよりも「このキャラ達はこんな共通点がある!」みたいな感じでイラスト描かれているのが多かった気がする
- 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:23:32
スグリはこれ後編でブルベリーグチャンピオンになるとしたら、
前編の顛末と合わせて「主人公補正のない主人公」のメタファーなのかな?とは思ってる
個人的にネモが「2周目の主人公」みたいな印象なので、
スグリにもテーマがあるとしたらそんな感じなのかなと - 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:26:55
- 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:29:45
根本的なコンプ的なものがあるっぽいから例えそうなったとしても…ってのはあると思う
問題は後編に色々残しすぎてそう言う部分が伝わらなかった結果がこうやって憶測でモノ言われることになってるところ
もうちょいその原因みたいなのを匂わせて欲しかったなと個人的に思ってる
- 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:40:10
このレスは削除されています
- 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:44:06
立派じゃイカンのかぁ!?(おクレーム)
- 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:45:14
スグリの主張って「無力な自分は嫌だ」なのでオーガポンを手に入れても根本的な解決にはならない
むしろそうやって欲しがるものを与えられて子供扱いをされるのが一番スグリの自尊心を傷つけそう
可愛がられるより恐れられる方がスグリにとってはもはや心地よいくらいの精神状態なんじゃないか
こう書くとかなりめんどくせえやつだな……まあ好き嫌い分かれるのは分からないではない
なのでオーガポンを求める対等の(別に対等じゃないが)競争相手として打ち負かされたのはスグリにとってはいい経験であったと考えられる
- 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:48:28
- 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:50:39
オーガポンを渡すとかいうのは舐めすぎだと思うけど、
主人公が介入せずにオーガポンと仲良くなってればまた違ったとは思う
結局のところ色々と悪いことが重なりすぎたのが問題だしな - 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:54:49
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:58:22
つっかかる人はスルーで
- 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:59:02
好きなところ答えたところで好きなキャラ贔屓云々でレスバになるだろうから返事しない方がいいよ
- 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:59:47
なんか今他スレでも男キャラ敵視してる奴いるからな
- 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:01:31
- 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:04:51
スグリの好みの分かれるところとして、「精神的に子供なこと」があると思うわ
めちゃくちゃ「察してちゃん」だったり、「自分のことをこう見て欲しい・こう扱って欲しい」というのがあるくせにその通り扱われるとへこむし受け止めきれない弱さがある
真実の伝承をこっそり聞いてたにもかかわらずそれを明かさず主人公をただ詰ったり、自分から勝負を持ちかけたのにいざ負けたら気の毒になるレベルで取り乱したり沈んだり、感情の制御がまったくできていない
山登りで大人達に怒られた、くらいにしか認識してない辺り、もはや自分の半径1㎝しか見えていないんじゃないかと思われるところがちょくちょくある
ただ、逆に自分はそこがスグリの魅力でもあると思ってるけどな - 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:16:11
このレスは削除されています
- 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:16:43
- 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:18:05
- 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:25:20
お面返すシーンで初見オーガポンへの反応が「わやめんこいな」でニコニコしてたから案外大丈夫だと思うんだよな
オーガポンが強いっていうのは間違いないしオーガポン本人に孤独でも強くてかっこいい鬼さまを押し付けるようには見えなかった
寂しいはずだって心配もしてたから別に解釈違いで八つ当たりはなさそう
- 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:27:19
- 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:31:05
叩きじゃなくて曇らせのインパクトが強いから、そこだけ強調されがちなのはある
スグリは可愛げも善意もあるんだけど、とにかく引き演出のためなのか執拗に曇らされているのが尾を引いている - 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:40:49
なぜ最後にオーガポントロフィー化しちゃったのか…
これが最大のノイズになってオーガポンとスグリどの道上手く行かなそう派が生まれちゃうんだろうな
結局スグリはオーガポン自身を尊重するのではなく自分の感情だけで自分のものにしたいだけじゃないか?オーガポンの事ちゃんと見れないんじゃないの?みたいな感じで
そもそも鬼様への憧れ→本当のオーガポンを知って絆が芽生えるパターンがあるならそれは主人公の手持ちになってもできるのでは?と思ってしまうんだよな(主人公の手持ちになってもオーガポンにとってゼイユは変わらず友達だろうし)
まあ推定中学生くらいの少年にそれを求めるのは酷だとは思うけど
ぶっちゃけ自分では気づかなかったくどスグリパンチの時に謎オーラ出てるらしいし外的要因の闇堕ちの可能性が高いからなんとも言えないけど - 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:43:13
このレスは削除されています
- 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:43:20
このレスは削除されています
- 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:44:05
- 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:52:36
- 81二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:54:23
これで手持ちがきあいパンチとかはかいこうせんとか威力しか見てないようなガバガバ技構成になってるとかだったら納得いくんだけど
- 82二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:56:30
そもそも>>1は1番目はともかく、2番目と3番目は何も反論になってなくて何が言いたいのかよく分からない
・友達いないから仕方なく!→合った戦法を使っている
も
・オオタチを抜いた→ヤンマニョロは使い続けてる
もどちらも前者への答えにはなってなくないか?
・友達がいないからトノじゃなくボンに進化させた、させた以上はその進化先に合った戦法を使うのは当たり前
・オオタチは弱いから抜いた、ヤンマニョロは強いから使い続けてる
とどっちも両立するから反論になってないやんか
- 83二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:57:59
スグリ擁護論になるが、あの辺は本当にオーガポンを手に入れようとしたのかというとかなり怪しいところがあると思ってる
全力で戦った上で4回も負けてる相手に対して、いきなり仕掛けるでもなく準備するまで待ったり本気で来いって言ったり、戦闘後の台詞の第一声が「分かってた」だったりと負けを受け入れるための戦いという感じがある
スグリ贔屓的に「欲しいんだから奪えば良いって思考に至っていた」とはどうしても見えん
山へオーガポンを送るイベントが始まった時点ですでにスグリはオーガポンが主人公に着いていくことを察してそうな描写があるので、送っていく中で心の整理が付けられずどうしても挑まずにはいられなかったって感じでは - 84二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:04:48
- 85二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:06:24
オーガポンが終始「ぽ?」「まあ、頑張ってくれぽに…」みたいなフラットな対応なのが割とスグリのヘイト緩和に役立ってると思う
あそこでスグリに連れて行かれるのを嫌がる雰囲気出してたら確実にスグリは糞キャラになってた - 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:08:37
- 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:10:48
ぶっちゃけなんかポンがイメージと違った時点で憧れとかどっかいってると思う
- 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:16:48
- 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:21:04
- 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:27:55
- 91二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:28:12
逆に負けても仕方ないって逃げ道に逃げてたのに、負けたく無いって追い込みに状況を使った感じじゃね?
- 92二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:28:57
あのエピローグどう見ても健全な方面での悔しさをバネに頑張るぞ!ではないと思うけど・・・
- 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:29:45
そこでこのクソガキはさぁ……ってなっちゃった
- 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:17:08
84じゃないが、だってどう見てもそんな爽やかで白黒はっきりした感じじゃなかったし…
スグリは自分の中でも色々グチャグチャになってるキャラでしょ
そんな風に気持ちよく割り切れる人間ならそもそもあの展開に至ってない
- 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:06:03
- 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:38:46
正直ここまでスグリを丁寧に落としたなら、派手に持ち上げてやってくれやとしか言いようがない
それができないと、SVのラストは引きのための演出に引っ張られて台無しになりました!で終わるわけだしな - 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:39:53
- 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:42:46
- 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:45:43
まず闇堕ち時のやらかしがあるか判明してない時点でね
- 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:18:44
- 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:35:21
アンチする訳じゃないが、ブライア先生辺りに黒幕ムーブして貰ってそっちにヘイトを流しつつ、
スグリもブルーベリー学園代表としてその討伐に参加させるくらいが無難ではあるのよな
ここからスグリをラスボスにするのはちょっとヒガナどころの騒ぎではない超展開だけど、
怪しさ満点のブライア先生なら悪堕ちしても知ってたで済む上に、顔と乳で擁護してもらえる - 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:49:21
散々ギザな言動で嫌味言って煽ってきてことごとくシナリオ進行邪魔した後に最終決戦で盛大に負けて大人にガチ説教されて、なんか改心したことになってその後その時の言動を作中内外で散々バカにされる…みたいな感じだろうな
- 103二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:29:45
正直言うと闇落ちして倒すけど改心はしないで
次作の悪の組織のボスとして出てきて欲しい - 104二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:39:27
結局コイツが色々我慢すれば済んだ話なんだよね
そうすれば本編も明るいままで本人もこうも叩かれることはなかった - 105二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:42:40
…こういう雑に湧いてくる対立煽りみたいな叩きと、普通にネガティブ要素の話してるだけのレスが入り混じってるのが面倒臭いんだよなぁ
そしてそれらを全部混同して叩きだ!ってお気持ちし始める人がいて更に面倒になるという - 106二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:48:52
ぶっちゃけ今の状況だと、ネガティブ要素を上げるだけで荒らしが便乗して勢い付くだけなのはそうね。だから余計まともに語れない
結局のところは後編を待つしかないのがな - 107二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:56:42
- 108二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 23:59:43
- 109二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:00:58
- 110二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:01:44
- 111二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:02:24
いや、別に…
- 112二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:03:01
- 113二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:03:48
正直なところボタン周りはかなり強引だったし、
今回もクリフハンガーに全振りしているから、
そこまで信頼のおける脚本かと言われると微妙