- 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:57:46
- 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:58:18
それで終わりでは?
- 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 14:59:16
ダンブルドアを手をかけてマルフォイの代わりに手を汚した
- 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:01:50
- 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:04:23
魔法薬学の知識は凄いよね
- 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:04:48
ルーピンの秘密って合法的にわざとバレるよう動いてなかったか?
授業進行無視してまで - 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:04:57
ホグワーツ魔法魔術学校で防衛術と薬草学を担当した偉大な教師
- 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:05:10
- 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:05:45
自分が所持する薬草やらへの管理が甘々な所
- 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:06:51
生徒をいびるのに本質が教師はねーだろ…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:08:01
義理堅い
- 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:09:31
俳優が良い
- 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:10:02
閉心術が上手い、闇の魔術に詳しい、薬作るの上手いぐらいか?
正直、リリーへの愛はそのせいでハリー家が壊滅した原因みたいな所あるから評価したくない - 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:10:14
規格外級のあの2人(ダンブル&ヴォル)を覗いたら最強格
- 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:11:21
クソ人間が報われもしない愛だけは貫いたのが良いからね
良いところなんて探す必要ないよ見た目すら映画やグッズでは盛られてるけど原作の描写はキモめだし - 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:12:00
本心からヴォルデモートに心酔してるのにリリーへの愛だけで騎士団側についたのが良いよね
- 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:12:47
ドラコのことは可愛がってたところとか?
- 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:15:28
- 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:21:54
- 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:09:35
- 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:10:39
心底嫌だけど死地に赴けるのは人間として強いと思うよ
- 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:14:19
- 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:16:55
否定は許さない頭のおかしい儲に絡まれてかわいそ…
- 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:17:47
仕事熱心ではある
- 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:18:28
人生の最後の方にリリーへの愛からちょっと善いことしただけで、基本は死喰人な闇魔法使い糞人間なのは間違いないしなぁ
- 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:19:26
- 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:30:21
スネイプって基本は「見下げはてたやつじゃ」だぞ
- 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:44:19
なんというか、スペックや技能は秀でた点は確かにあるんだけどって感じ
- 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:26:55
秘密裡に善の魔法使い陣営のNo2をしながら、スパイとして悪の魔法使い陣営のNo2になれるところ
ちょっと有能すぎない? - 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:08:19
闇陣営のNo.2ってベラとリックスじゃないの?
スネイプってお辞儀様からしても熟練だけど大したことないみたいな事言われてころされなかった? - 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:10:20
俳優の顔と日本語吹き替えの声が好き
あと魔法の腕は結構凄いよね - 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:16:23
面の皮の厚さはすごい
- 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:18:51
学生時代にジェームズシリウスピーターのエリート三人組を相手取ったのはすごい
- 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:52:27
- 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:53:48
スネイプの顔って「ブサメン」の特徴を大量に盛って作られたキャラクターやぞ。
- 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:59:52
- 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:02:17
履き古した靴下の匂いって、スネイプの何を指して言った言葉だっけ・・・
- 38二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:20:15
ホグワーツの戦いでベラトリックスがやられた時(コレによってまだ戦ってるのがヴォルデモートだけになった)に
地の文で「最後の最強の副官が斃れた」って言ってたから
俺はアレで「ヴォルデモート当人を除いた死喰い人のトップ」はベラトリックスだと思ってた
けどアレはハリーの目線での文章なんじゃねえかって気もしてくる
状況的にあそこでヴォルデモート以外に最後まで残ってたのが仮にルシウスでもペティグリューでも
1人しか残ってねえんだから自動的に「最後の最強の副官」になる気もするけど
「ハリーが思うヴォルデモート陣営ナンバー2」がベラトリックスだったんかな
- 39二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:23:02
ヴォルデモートからしたら自分以外全部等しく使い捨てのゴミだろうな
- 40二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:38:43
「どうしてなんですか?魔法省は、まさか先生がシリウスの手引きをしたなんて思っているわけじゃありませんよね?」
ルーピンはドアのところまで行って、ハリーの背後でドアを閉めた。
「いいや。わたしが君たちの命を救おうとしていたのだと、ダンブルドア先生がファッジを納得させてくださった」ルーピンはため息をついた。
「セブルスはそれでプッツンとキレた。マーリン勲章をもらい損ねたのが痛手だったのだろう。そこで、セブルスは――その――ついうっかり、今日の朝食の席で、わたしが狼人間だと漏らしてしまった」
「たったそれだけでお辞めになるなんて!」
こんな描写を原作でして、実はそうだったって言われても分かんねぇよ
- 41二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:41:25
髪の油分が多め
- 42二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:41:59
それは本当にそう。よくわかる。
でもスネイプはまだ恵まれてる方だぞ。
クィレル見てみろよ。エッセイでは確か「勇敢な所を見せようと愚かにも〜」「必死に虚しい抵抗をしていたが押さえつけられ〜」みたいに延々と説明してるのに誰も話題にしてないもんな。
JK女史はちゃんと本編で書け😡
久保帯人ですらそこらへんはきっちり書いてるぞ😡
- 43二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:51:46
キャラクターとして好きだけど人としての器は小さいと思う
- 44二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:41:42
VIVANTで偉大な先生って呼ばれてた
- 45二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:46:50
孤独で報われないのに自己犠牲的精神を持ってるところがカッコいい
- 46二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:16:18
アラン・リックマン
- 47二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:16:53
強さもそれなりにはある
- 48二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:22:09
土師孝也
- 49二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:20:47
ぶっちゃけスネイプせんせーの事は好きでも嫌いでもないけど幼少期のリリーとのエピソードは好き
もしかしたら好きな女の子に良い格好したかっただけなのかもしれないけどマグルと魔法使いは何が違うの?とリリーに聞かれて「何も違わない」って返答しているシーンが好きなんだ
だからまああの境遇で育って全く気遣いとか人を想う心を知らないわけではないところは良いところと一応言えるのではないだろうか
あとお世話になったセンパイの息子であるドラコに対しては律儀にもずっと助けようとしてたしそういうところは美点と言えるんじゃないですかね多分
それと若くしてポーション・マスターになってたりとか学生の時分には教科書より効率の良い魔法薬の作り方発見してたりとか呪文いくつも開発出来てんのはすげーなと素直に思うので美点かな
まあそれらを差し引いても性格はクッソ悪いドブ煮込みだけど悪く言われてたら庇いたくなるし逆に聖人のように言われててもそんな良い奴じゃねえだろとツッコミたくなる味のあるお人だと思うようん - 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:04:19
普通の魔法使いとしてのスペックは上々、魔法薬関係スペックはかなり高い、ただ容姿と人格はドブ
尚なまじ闇の魔法に傾倒しながらリリーへの愛だけはピュアかつ拭えないあたり闇の魔法使いとしても善の魔法使いとしても微妙に大成できないよね - 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:02:01
なんだかんだ命がけで任務に命を捧げたから好きだよ
- 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:21:50
映画だけ見たらスネイプがめっちゃ良い人に見えるけど原作見てしまったらお前……ってなる
- 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:03:04
リリーへの愛は…あの物語の運びだから良い面も出たし、作中存命で一番当事者といえるハリーがいいならいいんだけど
平時だと危なっかしいストーカー・逆恨み予備軍だった可能性は否定しきれん…
在学時に魔法薬学の教科書を訂正・改良できるレベルの、魔法薬学を中心とした研究者としての才能は確か - 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:42:23
勇敢で頭が良い