サムレムが発表された最初の印象

  • 1二次元好き匿名さん23/10/08(日) 15:39:16

    東洋鯖の最強決定戦でもやるのかな?
    「多分、主人公は草薙剣を担い手とする大英雄だよな,三上哲の声を聞いて根拠はないがFGOで言及された安倍晴明は新作でお披露目だな,平安京で遠方にいってるとか言ってたし。十兵衛,上泉信綱,一刀斎,桃園ブラザーズ、服部半蔵,汎人類史の信長も登場しそうだな。
    円卓の騎士は和鯖との差別化も兼ねる感じで未実装組が出そうだし、知名度補正0でも戦えるくらいの強さを見せてきそう。」とか思ってた。

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:41:53

    最初の印象はなんだこのB級映画みたいなタイトル!?だな
    そこまで色々考える余裕はなかった

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:45:24

    和鯖が海外の大英雄とも戦ってほしいなって思ってたから周瑜とかサムソンも出してくれたのは嬉しかったな

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:46:42

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:46:42

    英霊剣豪みたいなのかと思ったら実際はsn寄りだった

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:47:48

    キャスターの真名わかった奴0人説

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 15:48:40

    無双だと勘違いした

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:04:01

    >>7

    雑魚よりは強い中ボスみたいな敵でも突っ込んで攻撃し続けるとかやってたら死ぬから無双ゲーではないよなサムレムは

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:05:35

    >>7

    初報で伊織くんがニンジャ相手に大立ち回りしてるのと開発がコーエーってのでもう勝手に無双だと思っちゃってたよね

    蓋を開けるとしっかりRPGだった…

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:08:43

    今思うと初報の時点でセイバーの真名分かっちゃってた人かなり多くてやっぱ超大物だな…ってなる

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:12:01

    >>5

    良い意味で過去シリーズのオマージュというかお約束とか盛り沢山でそれでいて江戸が舞台なのを最大限生かした本作独自の個性もあって満足感がすごかったね

    プレイしていて何度もこれ知ってるやつ!これ見覚えあるやつ!ってリアクションの連発だった

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:34:26

    FGOじゃ和鯖増やしにくいもんね〜って思った

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:36:40

    セイバーは見た瞬間にヤマトタケルだろこれ…だったからな

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:36:42

    >>10

    ここの掲示板でも大体察しついてる人多くて女体化するのかしないかの討論の方が多かったな

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:37:55

    あのタイプの剣を持ってるやつがそもそも少ねえんだよ!ってなっちゃうから

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:41:00

    >>10

    セイバーは確定でコイツってなってたな

    ここでこのビックネーム出すんだって驚いた覚えがある

    発売前の時点で真名判明してなかったのキャスターぐらいだし、マジでネットの有識者たち凄いわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:41:28

    続報出るたびにこのゲームガチじゃね?となってた

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:47:26

    >>12

    むしろ和鯖は多くないか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:57:59

    >>18

    和鯖の割合少ないって思ってる人は西洋とかでひとまとめにしてるからそう思ってるんだと思う

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:59:45

    >>18

    比較的特定の時代にまとまりつつで供給多い方ではあるよね。

    ゲームさんぽとかでやりやすそうな地域だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:03:16

    正直なところ、最初は期待値かなり低めだった
    この掲示板でも発売前までは全然スレ立ってなかったし
    発売されて前評判はしっかりと覆した

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:25:11

    >>21

    fateはシナリオが神だけど、ゲーム性能は恵まれないイメージしか無かったからな

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:42:40

    >>22

    というか近年はFate系列での新作が全然出なかったところもあるね


    5年前のリンクはゲーム性向上したけどシナリオが少なめだったし

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:44:22

    >>20

    ゲームさんぽできそうなくらいのボリュームとかあるの、あとは円卓と平安くらいだしな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:56:54

    正直前評判を覆せるほどは売れて無さそうやけどな

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:58:46

    >>22

    サムレムも戦闘は正直微妙だしな

    テキストを盛り上げるための味付けとしては成功してる方か?

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:06:08

    発表されたけど発売は何年かかるんだろうな…が第一印象だった
    意外とスムーズに発売された

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:07:11

    >>26

    そうか?Fateのアクションゲームとしては1番完成度高いと思うけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:07:11

    >>25

    オタク向け特化シリーズの派生ゲームで30万売れたなら十分では?

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:21:23

    モーションがしょっぱかったりはするからこの辺コエテクのキャラゲー部隊だなって感じ

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:22:50

    >>18

    多い問題で逸れのキャスター候補から外された刑部姫…

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:23:29

    PVにジャンヌオルタが出てきた時はFGO以外で出せるのか??と思った
    実際は違ったしちゃんと設定練り込んで作られた存在だった

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:43:30

    >>25

    アンチか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:07:41

    >>31

    おっきーは出したら武蔵との関係性掘り下げなきゃいけなくてfgo要素が濃くなるからやで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています