- 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:38:08
- 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:39:15
ガリレオは原作もドラマも好きだけど内容は全然違う
- 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:39:43
- 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:40:30
ごくせんも原作からだいぶ離れてるけどヤンクミというキャラの本質だけはブレてないから良い
- 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 16:45:20
- 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:19:57
ライアーゲームは最初見た時時間帯も時間帯だから
バラエティ番組のゲームコーナーかと思った - 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:21:23
逃げ恥とかもかな
- 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:21:35
ショムニとか富豪刑事も原作というより、設定だけ借りた原案レベル
- 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:22:06
小説原作は原案みたいな感じになりやすい印象
- 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:22:56
昔の洋画はそういうのが多い
- 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:27:17
- 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 17:29:04
コウノドリはどうだい?
- 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:18:49
巷説百物語を映画から入って原作読んだら、だいぶギャグ調に改変されてたんだって知って驚いたわ
- 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:20:15
逆に原作がないのを探した方が早そう
- 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:20:15
バチスタは原作だと田口と速水が同期だからねぇ
- 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:31:10
ラジエーションハウスとか医療系はたまに原作あって驚いてる