シュタルクって自分の事を過小評価してるけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:05:15

    そもそも初登場の時点でドラゴンを目の前に村民を見捨てずに立ち向かっているし師匠のもとを去った後もずっと努力し続けているからそりゃ村の人達からも尊敬されて英雄扱いされるよなって思った

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:07:55

    シュタルクは基本的に自信というか勇気がないだけだったからね
    それも幼年期のトラウマが大きいので、こればかりは責められない

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:10:13

    見た目は面の良い好青年で、人類最高峰のフィジカルを持ちながら驕る事はなく努力を欠かさず、老若男女誰にでも優しく、困っている人があれば笑顔で手を差し伸べ嫌な顔一つせず人助けをし、素直で誰からも好かれる男

    優良物件すぎてフェルンには勿体ないレベル

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:25:11

    崖ドンが想像以上のうるささでそりゃ疑われないよねって

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:28:11

    自信がないのは分からんでもないが
    あいつ家輪切りにするんだよおおお とかいうお前が
    毎晩感謝の崖割りしてんのはどういう処理してたんだお前の中で

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:32:53

    善逸みたいなやつ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:33:39

    幼年時代:立派な家族と比べたら俺は出来損ないなんだ…
    修行時代:強い師匠に見限られた俺は出来損ないなんだ…

    万事こんなんだからしゃーない。自己肯定感なんてマイナスよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:35:04

    >>5

    ドラゴンは崖を割る一撃程度じゃ死なないかもしれないが家を輪切りにする攻撃くらったら人間は死んじゃうじゃん、とか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:35:36

    ただアイゼンも言う通り臆病なのは長所なんだ
    自分の強さに絶対の自信があるようじゃ大体その内死ぬのがあの世界なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:38:05

    >>8

    問題は家を輪切りにする程度の攻撃じゃシュタルク本人は死にそうにないことなんだよな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:38:45

    >>3

    そんな事2度と言わないで

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:49:53

    >>3

    ファルンも最初の村でフリーレンが花探しに時間を使うのは勿体無いもっと人助けできるのにって言うくらいには優しいから

    ちょっとシュタルクにはめんどくさいだけなんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:53:08

    逃げたっていうから自分も戦わないといけない状況なのかと思ったけど想像以上に年齢が幼くてそりゃ逃げるわってなった
    それも実際はお兄さんに言われて逃げただけだし

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:21:27

    >>13

    この年齢だと言われたとおり逃げるだけでも偉い

    いい年した大人でも人によってはその場で動けなくなる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています