- 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:34:29
- 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:36:01
パトレイバーでも言われてたなあマニピュレータ絡みのパンチやめろ話
- 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:36:42
- 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:40:51
損傷ケチってパイロットが死ぬ方がよっぽどの損失だから多少はね?
- 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:41:15
- 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:42:16
人心
- 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 18:47:07
サラダを一緒に、食べるんじゃなかったのか…
- 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:01:56
- 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:09:29
いいだろメカニックもパイロットも帰って来ないんだから
- 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:12:51
- 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:13:07
水星でMSが人間をマニピュレーターで潰してたけどあれも整備や掃除が大変そう
- 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:15:45
あそこまで行ったらマニピュレータ全交換待ったなしだろうから逆に楽じゃねって思ってる
- 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:19:34
どう作用するかわからんビームサーベルぶん回すのが標準のこの時代ならまだしもある程度の強度は確保されてないとヒートホークとか使ってらんねえんじゃないかな・・・
- 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:23:54
こんなのよりお互い全力でスラスター吹かしてサーベルで切り結ぶとかいう行為の方がよほどマニピュレーターイカれるからセーフ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:39:46
まぁここら辺の考察や考証(のようなモノ)は突き詰めると現状全部それになっちゃうからそのぉ…あんまり…言わんといて…
- 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:41:07
つまり会計責任者とかそっちの方が青くなる奴なのか
- 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:49:59
実際殴られて壊れたはあるけど殴って壊れたとか描写されたことはないから相当頑丈に作られてはいると思う
ドアンザクを見るにザクの時点で相手を殴りつけたりしても壊れないことが前提で設計されてる - 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:54:37
整備士「ぶぶぶぶぶんなぐった~っ(あーもうそういうふうにつくってないのになー。ダンパーとか絶対オイル漏れしてるしー、アクチュエーターの微調整メンド~)」
- 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:04:03
殴る事が前提のボトムズのATは形こそ5指だけど握手とか出来ないくらい動きが大雑把だったりもしたな。丈夫さと繊細を併せ持つのは凄い技術だよ。
でもまぁそう使えるけど本来の使い方では無いからまぁぶっちゃけアッシーで全交換、交換したのはめちゃくちゃ整備と検査が必要になるだろな……。 - 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:07:30
アニメだと損壊して指があらぬ方向に向きスパークしたり、漫画では「ひでぇ関節がぷらぷらだ」って言われたりもはや殴りすぎて手首基部を残してマニピュレーターが喪失してたり器用である事が強調されるイングラムのマニピュレーターは酷い目に遭う。
- 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 05:38:19
エルガイムみたいなアキュートを装甲の一部としてつけておくのはコスト的にダメなのかね
そもそもそういう状況になるアムロVSシャアが例外で普通は殴り合う前に死ぬか撤退だからいらんのか