アドバンス環境に実質的な相棒を放てっ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:00:42

    確実に弱くは無いけど強いのかはちょっと分かんねーよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:01:53

    なんとかしてザビミラ着地させればって使い方しか思いつかなかったんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:02:04

    手札0でもクリーチャー出せるの強みじゃないッスかね?

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:02:50

    ホール経由しないのは便利ッスね

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:03:40

    リスペクトを超えたリスペクト

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:03:53

    どうしてこいつらが合わさるとデーモン・コマンド・ドラゴンになるの?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:04:50

    面白そうを超えた面白そう
    レアリティ低いから集めやすいのもいいっスね

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:06:03

    >>6

    名前的にヴォルグサンダーが元ネタだからじゃないスか

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:17:10

    >>3>>4

    手札消費がないのはアホほど大きなメリットなんだァ でも単体スペックがかなり低いからその点がちょっと気がかりなんだァ

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:18:29

    >>9

    まああんま強かってもアレだしこんぐらいがいいんじゃないスかね

    所詮低レアだし

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:21:54

    こいつらからドギラディス出せるんだよね怖くない?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 19:25:47

    これの元ネタのチームのメンバー3人の切札がヴォルグサンダーだからやん…

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:24:17

    コスト軽減が実質単体で機能するようになったことは頭に入れておいた方がいいのかもしれないね

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:35:32

    ひょっとしてニックネームをタフキャラにしてGP優勝すれば実質タフのコラボカードが作られるんじゃないスか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:39:27

    四コスなら最強だったっスね忌憚のない意見ってやつっス

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:40:54

    うーっ誰でもいいからSAかマッハファイターを付けてくれ
    公式おかしくなりそうだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:41:59

    アンコモンで結構派手って小学生めちゃくちゃ喜びますね

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:42:31

    でもね僕このデュエマ路線嫌いなんだよね
    品がないし下品でしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:45:36

    >>14

    鬼龍と静虎と尊鷹でチームを組めば宮沢一家ナウが出来るのかも知れないね

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:48:52

    ただでさえ魔境のアドバンス環境でこんなのが活躍できるわけねーだろっ(ゴッ

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:50:54

    >>18

    あわわお前はtcgカテに沸いてた繊細

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:58:20

    デュエマが最近超次元絡みのギミックを増やしてきてる!俺も嬉しいぜ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:44:39

    しゃあっドギラ・ゴンX強化と思ったらサイキックからパラレル・侵略と革命チェンジはできないのん…

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:03:19

    間違いなく強いしザビミラは結構出しやすいんスけどザビミラで砕く弾を用意しずらいのがたまにキズっスね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています