- 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:40:17
- 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:51:57
銃持ってるしどうあがいても戦闘した痕跡あるじゃないですかヤダー
- 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:54:58
黒髪の女性ばかり狙う殺人鬼お兄さんがやって来ても生身で返り討ちにできる女
- 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:56:15
バスジャック巻き込まれ行方不明の時とかもかなりゲイツのヒロインしてた
- 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:06:23
ヒロイン(女ヒーローの意)
- 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:08:39
まぁただ此処ら辺マジで男でもみんな同じ心配してたのがね……
- 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:08:40
紅一点としての役割はちゃんとやってるんだ
そのうえでサポートキャラとしての役割もしてるんだ
ちゃんとヒロインはしてたんだ
サポートキャラとして強すぎたんだ - 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:09:42
誰でもピンチシーンくらいはあるしそれだけ挙げられても...
- 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:10:32
その理屈が通るなら敵味方問わずライダーのほとんどのキャラがヒロインになるぞ
- 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:12:39
場を盛り上げるために戦士のピンチシーンがあるのは当然だろ?
- 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:13:49
やはり人はみな誰かのヒーローでありヒロインなのかもしれないなって…
- 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:19:18
正直ゲイマジェのツクヨミは本編に比べるとヒロインっぽいシーン多かったと思う
ジオディケで戦士に戻ってたけど - 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:24:44
- 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:53:29
こいつならソウゴの過去で事故を起こすって思われてたの普通に狂戦士とかの方では?