水星の魔女見るから見どころ教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:53:20

    ネタバレはかまわんよ

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:53:47

    女の子がエッチ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:56:38

    露骨にえっちなシーンはあんまりないけど
    男女ともにスタッフの性癖爆発してんな…ってシーンは割とある

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:57:04

    スレッタ

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:58:07

    スレミオ!モビルスーツ戦!

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:58:48

    実を言うとね、多分ここがいいらしいよっていう前情報に惑わされず自分の第一印象を大切にするべき作品だと思う
    あえていうなら....正体不明だけどなんかやばそう感がよく感じられるエアリアルのBGM

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:58:48

    スレッタ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 20:59:43

    見どころといわれるとスレ主が何を期待して見るかにもよるよな…
    個人的にはプラモ欲しくなったので良作

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:00:05

    ぶっちゃけまだ見てないならここの意見は聞かない方がいい
    そして見終わった後もここには来ない方がいい

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:01:29
  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:02:05

    水星においては前情報に固定された部分からのギャップとかで主が自分の感じたことに疑問を持たないで欲しい
    何かかっこいいと思えばそれが正解でマイノリティーとか思わないで欲しいような感じ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:03:20

    個人的にはSFっぽい衣装設定が好きだったな
    無重力でネクタイが浮かないようにシャツにネクタイ通す穴があるとか長ズボンだと靴の土踏まず部分に引っ掛ける足掛け?があるとか

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:03:51

    水星見るときは外部の情報は遮断した方がいい
    自分を信じて

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:04:35

    スレッタ可愛い、ほんま可愛い

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:04:44

    マジでなんも考えずに見て終わって忘れるのが一番いい

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:14:24

    戦闘でハラハラするのはストレスになる方 → 主人公が激つよだけどちゃんと見せ場のある戦闘で安心しながら楽しめるよ

    勝つか負けるかハラハラする戦闘が見たい方 → 企業ごとに作ってるMSのタイプが違うから相性とかもあるし、メインは学生同士の決闘だから喪失感は少ないよ
    でもガンダムだからちゃんと人は死ぬよ

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:15:20

    >>8

    このキャラは最初◯◯だけど後半ガラッと変わるぞ。とか

    主人公がやたら☓☓なのは伏線だから覚えとけ。

    とかかしら

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:17:03

    途中で合わないって思うかもしれないけど、
    グエルがガンダムに乗るまでは見てほしいな

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:17:29

    シンプルに自分の好きな注目キャラとかでも良い

    チラ見したのだとピンク色の綿あめみたいな髪の女が面白かわいい感じで期待してる

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:17:30

    グエルくん

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:18:12

    >>17

    キャラの変化という意味ではいくらでも期待していいぞ!特に御三家とかいう男ども

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:19:54

    変化の大きいキャラはいるから初回登場時と最終回でどう変わるか見て欲しい
    御三家とか特にそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:21:37

    御三家とかいう3人の男がいるがどいつを推しても最終回まで新鮮な驚きの連続だぞ

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:29:48

    一期のOPは本当に良い
    曲も映像も最高

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:37:46

    そう言えば褐色キャラ結構多い?
    ディアッカとか好きだったからそこもちょっと楽しみだ

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:40:26

    音楽がいいのでBGMも楽しんで欲しい
    よかったらサントラ購入されるとよいかとー

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:41:09

    褐色キャラをどのくらいの肌の色を対象にするかによるけど、多いよ
    男女ともにいる

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:41:55

    主人公からして褐色率は近年トップだな
    御三家も2/3が褐色その身内も褐色
    おまけに褐色ギャルもついてくる

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:44:20

    >>24

    >>26

    これ、なんか音楽が相当出来が良いらしいね?

    本編鬱っぽくて嫌いだけどサントラ好きってやついるわ

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:45:17

    ディアッカ推しさんか…
    絶妙に誰に転ぶかわからなくて面白いな

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:50:50
  • 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:53:17

    >>1

    言えるのは、プロローグを見てから公式サイトにある小説「ゆりかごの星」を読んで、「祝福」のPVを見てから見ようぜ

    くらいかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:56:02
  • 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:56:44

    >>32

    あ、こういうの助かる

    ありがとう、そうするわ。

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:56:52

    プロローグ見れる環境なら見てほしいね
    主人公まわりの話の解像度がかなり変わる

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:01:02

    あんまり良くない前情報(ラスボスとかいない、物語にゴールはない、苦しんだ奴が報われるわけでもない)が多かったから無駄にビクビクしてたけど楽しみになってきたぜ。

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:02:08

    >>34

    適度に休憩を挟みながら楽しんでね

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:03:15

    あにまんの意見は話し半分で十分
    基本後ろ向きだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:04:46

    上で言われてるように構えず見るといいよ
    最近ここ荒れやすいからこのスレにも変なのが現れる前に閉じた方がいいかもね

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:06:17

    もし感想を書きたくなったら、実況スレとかの方がいいかもね

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:06:31

    人の感想は参考になるかもしれないけど、自分が実際に観て感じたことを大切にして欲しいな
    観た上で言われた通りだったってなるのも、いや自分はそう感じなくて面白かったってなるのも自由だしね

    他のコメントにもあるけど聞きたいことが聞き終わったらスレ削除した方が安心かも

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:11:03

    他の方も言われてる通りスレ主の好きなように楽しむのが一番だよ
    一気で見なくても、少し休憩を取ってから見てもいいんだし

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:11:06

    ライブ感たっぷりの脚本

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:12:10

    これは個人的にマストだと思ってるんだけど、ヒロインに関しては言動ではなく行動を見てほしい

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:13:04

    とりあえず見ろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:14:46

    一度先入観や前評判なしで見て欲しいな

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:21:57

    絵や演出で魅せるシーンが多いところ
    デメリットとして作業用として見るとたぶんよくわからなくなる

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:23:10

    OPは複数回差し替えが入るから飛ばさないでね

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:26:46

    今のあにまんを見るのは本当にやめた方がいいけど放送してた時期の過去ログを漁るのはまあまあおすすめする
    荒れたスレは大体消されてるしこの作品モノローグがないから一回見ただけだとキャラの心情を理解するの難しいから過去の考察スレ見て理解を深めてからもう一回見るとより作品を楽しめていいと思う
    まあそんな時間あったらだけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:30:44

    >>37

    >>42

    どうでもいいがアニメをオススメされるときに休憩しながらゆっくり見ろって言われたの初めてかもしれん。

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:31:53

    脚本の圧縮が凄まじくて一話が濃いからね
    特に2期から

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:33:18

    >>51

    あーそう言うこと

    しかし物語の密度が高くて話がグイグイ動いていく作品は好きなタイプだな、よかった

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:46:09

    誰か一人を主人公だと思い込むと徐々に残り話数を気にし始めて辛くなるかも
    それぞれの主人公がそれぞれの物語を紡いで全部平行線のまま終わる群像劇だと思えば楽になる

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:54:13

    >>50

    どちらも自分だ

    同じこと書いてごめんね

    話によっては怒涛の展開だったり、ガンダムなので、多少なりとも辛い描写があるのでそういった意味で書きました

    まあ、休憩の有無は人によるかもだけど、個人的には必要かなって

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:55:01

    >>30

    やっぱシャンディクじゃね?

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:55:03

    グエルの貴種流離譚

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:55:54

    褐色キャラは多いかもしれないけど性格はディアッカには似てないぞ
    しかしディアッカはいい、わかるよ

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:56:58

    >>55

    金髪に褐色。どこか飄々としている

    分かりやすい似ている要素はここかな?

    見たイメージは大分違うけど

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:58:19

    あーもし合わないとかあったら無理せずになアニメは気楽に見るもんなんでストレスとか感じたら一旦休んでくれ

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:01:23

    >>54

    なんで謝るんだよ良い人かよw

    まぁ俺が弱いオタクなのは当たってるから過剰摂取には気をつけるよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:01:45

    長年アニメファンやってて、初めて推しキャラができたくらいには、キャラは魅力的だよ。音楽もよい。
    流し見、作業用には向いてないくらいには、
    ちゃんと観ないと色々「わからん!」とはなる。
    観た人のどこかには引っかかる作品ではあるので、
    まあ、観てくれや。

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:02:59

    >>57

    どうでもいいけどディアッカ推しを公言するのって何でちょっと恥ずかしいんだろうな...

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:03:39

    >>55

    グエルに重ねてる人が多いイメージだ

    エランはオマージュらしきシーンがある

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:04:19

    スレ主的に辛い場面になるのかは不明だけど、衝撃的な場面はあるから自分のペースで視聴してくれ

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:04:43

    >>62

    ディアッカええやん。ザフトの中では一番好きだよディアッカ。

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:05:34

    考察要素とかありそうでないから頭空っぽにして一気に見る
    止まるんじゃねえぞ…

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:06:17

    所々感情をぶつけたくなる場面とかもあるだろうから、そういう時は上にも書いたけど実況スレとかの方がいいかも
    比較的、ネタバレしてくる人も少ないだろうし

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:07:14

    >>66

    途中で息継ぎが難しくなりそうなんですがそれは……

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:07:38

    >>66

    雰囲気で見るのが一番おもしろいと思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:10:24

    俺にはありがたい事なんだがこのスレにくる奴らがやたら優しくしてくれるのが返って俺を不安にさせやがるッッ!!

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:10:58

    >>61

    ちなみに推し教えてや?

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:13:05

    悪いことは言わないから早く見てほしい
    61じゃないが推しの存在と呼び名が全てネタバレなので黙っているのに精一杯なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:13:47

    >>70

    SEEDよりもコミカルな部分が多いから大丈夫だよ

    楽しいよ!

    スレッタ可愛いよ!

    エアリアルも格好いいよ!


    まあ、自分はSEED勧めるときも休憩を挟むことをすすめるけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:15:07

    主はネタバレかまわんらしいけどやっぱり初見のインパクトは食らってほしい
    誰かが口走っちまう前に見てくれよな

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:15:09

    スレ主の負担じゃなくて気が向いたらでいいんだけど実況スレ立ててもらえたら嬉しいな
    そっちだと視聴スピードに合わせて、視聴済みの部分までネタバレコメントできて一緒に楽しめるし

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:16:09

    >>70

    勘がよい奴は嫌いだよ…

    ではないが、…まあ、うん。

    観た後にこのスレみると、なんで皆がこんな態度なのか納得はしそうだな。

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:18:08

    終わってからの感想が気になる

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:19:17

    確かに折角だから初見の感想が聞きたいぜ
    ここの住民も見方が固定化してきたからな

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:19:37

    個人的にどハマりした推しができたから、スレ主にはネタバレなしで視聴して好きなキャラが出来たらいいなって思ってるよ

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:19:48

    >>72

    わかる、自分も水星勧める時に自分の推しがネタバレ過ぎて、「とりあえず●●話まで見ろ!」しか言えねえ……

    あ、自分のペースでいいからとりあえず24話まで見てくれ!

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:19:49

    >>71

    ネタバレでもないし、他の人も既にいってるので、一応教えると、俺の推しはグエルだ。他のキャラもよいぞ。

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:20:53

    >>62

    ディアッカを恥ずかしいやつみたいに言うなよ、いいやつじゃないか

    スレ主の感想も期待してる、とりあえず見てみてくれ

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:21:31

    >>18

    やっぱグエルから入るのが勧めやすいよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:26:15

    あんまり深く考えず雰囲気と勢いでふわ~っと見るのがお勧め

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:31:02

    >>84

    確かに。ふわっと観れるなら、ふわっと観ることをおすすめする。しかし、話がわからなくなるかもしれんが、それでも気にせずふわっとみれるタイプなら、その方がよいかもな。

    主が考察某タイプなら、色々心の覚悟が必要かもしれん…

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:33:52

    ふわっと見るのがおすすめだな
    あまりにも気になる所がどーーしても引っかかってしょうがないとかだったら無理して最後まで見なくてもいいかもしれない、24話だからさくっと見れはするけど

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:35:57

    とにかく早く観てほしい
    初見の感想に飢えている

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:37:32

    物語のどの部分が気に入るか次第だと思うけど、概ねふわっと見て面白かったとサクッと忘れられる人向けだとは思う
    逆にちょっとでも物語に引っ掛かったら見るのやめた方が良いと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:49:47

    とりあえずプロローグ→ゆりかごの星→PV見て来るよ、感想スレは別で建てます。
    ありがとうお前ら。

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:50:45

    モビルスーツ戦以外は見なかった事にする覚悟

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:51:07

    気になってること聞けたなら良かったよ
    感想スレ待ってるからな

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:51:39

    >>89

    感想スレをここで立てるのは100%荒れるのでやめておいた方がいいよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:52:41

    >>89

    いってらっしゃい

    楽しんできてね

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:54:13

    >>91

    感想スレ待ってるとは書いたけど気が向いたらでいいからな

    他のコメントにもあるけど今は荒れやすいし管理がっつりしないとどんどん脱線していくから、感想スレ立てるならその点留意した方がいい


    と、長々書いたけど、視聴楽しんでくれ!

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:55:24

    見終わって自分の感想が固まった後ならその荒れっぷりを見てみるのもまた一興よ
    それも鑑賞体験の一部ってことでさ

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:57:27

    >>95

    荒れると分かっててスレ立てるのは普通に規約違反だからダメだろ

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:58:43

    >>96

    もちろん荒れるのを望んで立てるわけじゃなくてもってことよ

    誤解させてすまんな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています