- 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:28:57
- 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:31:48
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:35:17
メタルクラスタホッパーvsエデン…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:36:46
ブルックvsビッグマム…
- 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:37:27
- 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:39:11
ワンピースの「ゴムだから雷が効かない」は素直に感心した…それが僕です
- 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:43:28
- 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:44:37
その後電熱に切り替えてきたエネルも含めて名勝負だよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:54:26
レジィvs伏黒…
- 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 21:55:17
確かに面白い…でも相性かなこれ
- 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:12:05
破天荒vs王・龍牙…
すごいスマートに相性勝ちしてるんだよね - 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:14:14
甲賀忍法帖を読め…鬼龍のように
バジリスクでもいいよ - 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:38:44
すでに多くの使用ニンジャが登場しては爆発四散しており、正直言って三倍脚力やカトン・ジツなんかと同レベルにニンジャにとってはデス・ノボリめいた扱いをされていたムテキ・アティチュードが、カラテ・ラリーのイクサ場においては圧倒的アッドバンテージィを誇っていたヘイスト・ジツにとってのクリティカル案件なのは非常に奥ゆかしいことであることだなあよね パパ
ニンジャスレイヤー Wiki*wikiwiki.jp - 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:42:05
逆鉾パパ黒対覚醒前五条…
- 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:44:22
- 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:45:53
これ妙に記憶に残ってるけどOCGで再現できないて知ってがっかりしたんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:47:36
一護vsアスキン…
…ん?…あれ?これ面白いのか? - 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:48:53
- 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:49:41
ジャマ神バッファvsリガドオメガ…
一瞬のバトルだったけど1人だけ明らかに押してたのはスペックに忠実で好感が持てる - 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:50:00
エンヴィーvsリンランファン…
- 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:51:42
アーチャーvsバーサーカー…
まあ肝心の戦闘描写はカットされたんやけどなブヘヘヘ - 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:53:45
萬軍破&殤不患vs照君臨……
見られるか気に触ったら極限まで魅了死ぬまで魅了というなんだよこのクソバトルと言いたくなるチート性能持ちな怪物に対して魔剣を用いて自分の体を燃やしながら戦って魅了された瞬間火の痛みで正気を取り戻して戦闘するという方法で勝ったんだよねすごくない? - 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:11:22
>>13 言いたい事は凄く分かる
ただ失礼な事言うけど非ヘッズ目線で考えると何言ってるのか分からなすぎる…分かりにくさの次元が違う
というか(ニュービーだけど)ヘッズ的にも言葉の意味とか使い方なんかもやもやするんだよね
- 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 07:21:50
仗助対吉良吉影…
- 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 08:00:08
ウェザーリポート対ラング・ラングラー…
- 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:51:24
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:53:02
ジャマ神バッファandレーザーブーストVSダンクルオステウスジャマト…
ジャマ神の特性をよく理解した名バトルとしてワシからお墨付きを与えている - 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:57:15
ケツマンオメ コの嵐山vs速水……
煉獄の殺人禁止ルールと速水の鬼耐久が上手く噛み合ったんだ