へっ 何が「第四の壁を超えた」や

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:28:06

    結局は第四の壁を超えたという「設定」を製作者から植え付けられたに過ぎない二次元キャラのくせに

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:29:02

    作り込んであればある程冷めるよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:29:07

    こういう設定を「現実を認識している特別な存在」として持て囃す奴らが悪いと思ってるんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:29:40

    しゃあっ削除⇐

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:32:35

    これみたいにホラーにしてくれるなら恐怖と没入感で麻痺して楽しめるけどね
    メタギャグにされるとおおっ…うん…となるの

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:33:19

    確かに使い古された感は否めないが
    CALLINGの赤い女とかスレ画みたいなホラーとの相性はキレてるぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:33:28

    そんなもんシリアス回のデッドプールで散々やったネタヤンケ シバクヤンケ

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:33:28

    まぁ小さな現実は気にしないで
    モニカは可愛いですから

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:35:58

    >>4

    ゲームから提示される選択肢を越えたプレイヤーの意思による殺​害

    見事やな…(ニコッ)

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:36:49

    >>7

    デッドプール…聞いたことがあります

    アメコミオタクにももうウザがられていると

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:37:09

    所詮タスクマネージャーで消える雑魚やないか何ムキ

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:37:42

    ぶっちゃけエサやってウンコ掃除しないと死ぬたまごっちの方が生きてるリアリティがあるんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:37:46

    >>3

    待てよ スレ画は"それすらもプログラムの一部"ということを会話ループでしっかり打ち込んでくるんだぜ

    こんなのもう…削除するしかない

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:38:16

    レッドフードのことを…

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:38:56

    >>13

    結局プログラムヤンケ

    シバクヤンケ

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:40:20

    >>7

    あわわお前は地獄からの使者

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:40:42

    そこは乗ってやるのがすじヤンケ余計な思考は要らないヤンケ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:42:25

    でも俺ICEY好きなんだよね 最後に語りかけてくれたの嬉しかったでしょう

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:42:33

    こういうのもアレだけどこういうのを異様に嫌って所詮プレイヤーが消せば消えるゴミやんけとやたら攻撃的になる人を見るのもそれはそれで嫌なのは俺なんだよね
    なんか何が何でもマウント取らないといけないみたいな感じでちょっと怖いでしょう

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:43:22

    「モニカすら結局そういう設定のプログラムに過ぎない存在だった」というのがまさに3週目以降~ラストのシナリオで語られとる部分やんけ
    なに冷笑して一本取った気になっとんねん

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:46:17

    >>3

    へっ 何が持て囃す奴らが悪いや

    一日の過ごし方の内容がプログラム未満のくせに

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:47:19

    ねえ今配信してるでしょ?とか言ってきたスレ画にはびっくりしましたね ガチでね

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:50:55

    嘘か真か「下手にシステムに関与してきたり作中の枠を破壊するより、メタ認識してるって裏設定があるだけの普通のキャラが何でもないシーンで時々真顔でプレイヤー側を見てたりする」位が一番怖いという研究者もいるという

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:52:27

    >>1

    俺と同じ意見だな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:53:18

    アンイシュワルダは常にこっちを見てる、くらいの塩梅がいいと思う
    それがボクです
    まっドキ文は振り切ってるから好きだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:53:23

    >>23

    地味に怖いよねパパ

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:56:00

    >>20

    へっその通りって認めれば済むところを喧嘩腰にマウント取ろうとしてるよあの馬鹿…

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:56:28

    そんなことはどうでもいいんだよ 問題は…"ストリーミング"という第5の壁を発見し打ち破ったことだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:57:00
  • 30二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:57:16

    まあ小さなことは気にしないで メタ好きは他者に俺は一味違うものを分かってるというマウントを取りたがる層を惹きつけやすいですから

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:58:25

    >>30

    対立煽りでスレを伸ばそうとする…

    そんな人生は虚しいか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:58:35

    まあ小さな事は気にしないで
    メタネタをスルーできず過剰に食ってかかるやつは高二病全開ですから

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:58:53

    >>30

    >>32

    揺れる見解…

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:00:00

    メタ認知でマウントを取って来るって ま…まさか…

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:00:14

    >>33

    まぁ小さな間違いは気にしないで

    レッテル貼る奴はどっちみちバカだってことですから

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:00:37

    >>33

    メタネタでマウントを取りたがる連中にメタネタ何てゴミやんけとマウントを取りたがる連中が群がってるって事やん…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:00:54

    待て 面白い奴が現れた 台詞がAI生成のキャラだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:01:10

    >>34

    ヨルシカ…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:01:17

    冷笑系を冷笑する冷笑系で無限ループ♾組めそうっスね忌憚

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:01:46

    正直メタフィクションものも結構広まってそんな特別視できるものじゃないっスね
    もちろん1ジャンルとして好き

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:02:53

    >>39

    いたちごっこだけど止めたら負けを認めることになるんだ

    帰ってくると分かっててもブーメランを投げるしかないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:03:19

    >>37

    いいんですか?キャラがウリ狂とか言い出しても

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:04:25

    >>38

    えっそうなんですか

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:05:41

    >>41

    …ハナから参加しなければいいですね パァン

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:06:29

    で創作物が現実に影響に与えるようになったのが俺
    悪名高い山の神よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています