今の遊戯王って1・2ターンでゲームが終わるってネタじゃなったんですか

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 22:59:42

    マジなんですか

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:00:37

    一部の害悪デッキ相手だと数ターンは余裕でかかりますよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:02:00

    嘘か真かマスターデュエルでは相手が勝手に先行1ターン目にサレンダーしてくれて勝手に勝てるという科学者もいる

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:03:38

    先攻はソリティア、後攻は詰めデュエルを楽しむ
    それが遊戯王や

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:05:30

    マナコスト制のMTGやデュエマも3ターンキルするくらいスピードが上がってると聞いたんだ
    インフレは止められないんだ

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:06:04

    少し前までは先行取った方が何故か後攻に展開されてそのまま負ける猿展開を超えた猿展開が頻発してたんだよね 怖くない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:07:07

    まあ安心して
    その代わりに1ターンが長くなりましたから

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:07:19

    >>5

    踏み倒しを踏み倒してそれをさらに踏み倒してやねえ

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:10:50

    >>8

    ボケーッ7マナのカードはキッチリ7マナ払えと言うたやろが

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:22:38

    >>6

    ティアラメンツはヤバかったけど、先攻有利環境に対するKONAMIの試行錯誤として理解はできるんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています