ここだけゲーム『プリキュアオールスターズF』

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:37:37

    プリズム編の難易度おかしくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:39:37

    二週目以降好きなプリキュアのパーティを組めるようになったのはいいけど一部の解放条件かなりきつくない?

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:39:50

    難易度はウィングチームが一番低い
    次点でスカイチーム
    その後にバタフライチーム

    そして、ちゃんとフラグ建てないと後で色々と詰むプリズムチーム

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:41:18

    最初のシュプリーム戦は絶対勝てない様に設定されてるよね。
    チートや改造Modとかで強引に勝とうとすると問答無用でゲームオーバーになってコンティニューも出来ない。

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:42:19

    バタフライチームバトルの難易度低いくせにゆかりさんの好感度上げるとかいう別ゲー強いられるの草

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:44:13

    >>3

    プリズムチームはどのプリキュアがどの順番、どのタイミングで登場するかまでキッチリフラグ管理しないといけないのが鬼門だよね。

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:49:36

    >>4

    チュートリアル扱いで???戦になってたね

    各プリキュアのレベルも終盤クラスだけど

    ひろプリだけ中盤だからそこまで高くないのは芸が細かい

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:51:58

    バッドエンド、ノーマルエンド、トゥルーエンドの3つに分かれる分岐だったね

    ただ流石に女児の難易度を考慮したからバッドエンドは二週目でなおかつ難易度ハード以降じゃないといけないっぽいね

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:52:46

    トゥルーエンドのキュアプーカ覚醒フラグはどこにあるんだよ
    ノーマルエンドのシュプリーム撃破はいけたんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:53:44

    スカイ編、プリズム編、ウィング編、バタフライ編のすべてをクリアしたら
    終章のオールスターズ編が解禁されるんだっけ

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:53:56

    フィジカルゴリ押し力技で突破できるスカイ編。三人の誰を選んでも楽々突破できるのは有り難い。

    で、なんでこの子たち走ってるの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/08(日) 23:57:34

    >>8

    バッドエンド、ノーマルエンドにも幾つか種類あったよね。

    バッドエンドだと最初のシュプリーム戦で負けてシュプリームがプリキュアに興味を持たずにそのまま終わる奴とか復活してシュプリームと再戦するけど手も足も出ずに惨敗して世界滅ぼされて終わるとか。

    ノーマルエンドは復活したプリキュアオールスターズがシュプリームを浄化じゃなくて倒すと発生するんだよね。

    シュプリーム倒して世界は元に戻ったけど本当に此れで良かったのか···シュプリームと分かり会えたんじゃないか?ってなるのとシュプリームが倒されてプーカが一人ぼっちで泣いて終わる奴とか。

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:02:15

    >>8

    バッドエンド

    地球完全崩壊、プリキュア完全消滅


    ノーマルエンド

    シュプリーム撃破、地球再生完了、プリキュア復活(ただしスカイ達4チームのメンバー16名のみ、他は消滅)


    トゥルーエンド

    映画本編ルート

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:05:16

    >>9

    プリズムチーム全員(特にのどか)との新密度を限界まで上げる。

    その上でエルちゃんとキュアエールの応援とコメコメ達妖精が力を貸す必要がある。

    後者の二つはある特定の事をしないと一切発生しない。

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:06:45

    >>12

    ノーマルだとのどかがなんか悲痛な表情してるのが印象に残ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:08:49

    >>13

    プリキュア全滅エンドは其処に至るまでに沢山のプリキュア達が断末魔を上げたりしながら次々と死んでいくのもエグいんだよな···

    ブラック、ホワイトが必死で手を繋ごうとして結局繋げないまま血塗れで生き絶える所とかトラウマもんだよ···

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:11:20

    >>16

    あれ女児に見せたらトラウマどころじゃないからまあ二週目以降と難易度上昇時のみの解禁なの正解だわ

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:12:03

    >>15

    泣いてるプーカをのどかが抱き締めようとするんだけどプーカが泣きながら拒絶してプリキュア達を睨んで去っていくんだよね···

    そしてそれを悲痛な表情を浮かべながら見送る事しか出来ないのどかの「私達は失敗したのかも知れない。プーカの大切な友達を自分達の都合で奪っちゃったのかも知れない···」ってモノローグで終わるんだよね。

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:13:13

    尺の都合で省略されてたトコが補完されてるのいいよね

    自己紹介で「ララルン」って言ってたのをそのまま名前だと思い込んじゃったあげはさんとアスミ、「またか…まあええか…」みたいな反応をするララ、知ってるけど干渉する気のないゆかりさんのくだりがすき

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:13:37

    >>18

    メリーバッドエンドじゃねーか!

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:16:14

    >>17

    アムールとかバラバラのスクラップにされてその隣でマシェリが精神崩壊してたりするし···

    ラメールは足の骨をへし折られてたりするし···

    シュプリームのビームで跡形も無く消し飛ばされてるプリキュアや全身を炎で焼かれて焼け焦げた状態で死んでるプリキュアもいたり···

    そりゃこのエンド見ようとすると何度も警告のメッセージが出てくる訳だよ···

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:17:23

    >>21

    バンナムの本気出し過ぎじゃボケ

    キャラゲーならいつも手を抜く癖になんでこういうときは…!

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:20:33

    >>22

    文章と骨が折れたりするSEとかプリキュア達の断末魔とか苦痛の叫びとかだけで表現されてて画面はずっと真っ暗なままだから18禁にならない様になってるのは考えたな···と思った。

    後の開発者インタビューで画面が真っ暗なのはシュプリームの攻撃で失明したスカイの視界だよって明かされた時にはドン引きしたけど。

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:31:41

    >>20

    このエンドだとエンディングテーマの「うれしくて」が流れずに悲しげなピアノの音色をBGMにスタッフロールが流れるんだよね。

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:33:04

    ちなみにノーマルだと当然ながらミラクルライトがない

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:36:15

    DLCのチュートリアル戦以前の話やったやついる?
    こっちはオールスターズDXとかNSみたいな雰囲気だったよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:38:26

    バッド含むそれぞれのエンドを迎えたあとにお助けコーナーとして出てくる
    「教えて、シエル先生」ならぬ「教えて、あげは先生」

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:40:53

    >>25

    ミラクルライトが出てくるとコントローラをミラクルライトに見立てて振る事になるんだけど軽く振るだけだとミラクルライトが出てきてもバッドエンドかノーマルエンドになるんだよね。

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:42:43

    ちなみに本編での16人が復活した理由は地球自体の意志というのが示唆されてる
    アスミもそれっぽいこと言ってる

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:44:03

    ちなみにトロフィーだと当然ながらバッドエンド到達のやつも存在するので
    ゲーマーは心を折ることになる

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:44:38

    >>29

    あの16人以外だとチームワークが上手く行かないとかプーカとの新密度が上がらないからバッドエンド直行なのよな。

    二週目からの自由にチーム作れる機能でそれが嫌と言う程分かる。

    あの16人以外でもやれなくは無いけど難易度が桁違いに跳ね上がる。

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:45:44

    >>18

    その後の映像でプーカがプリキュアへの怒りから悪のキュアプーカに覚醒することを示唆された時僕は震えましたよ

  • 33二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:46:12

    >>31

    2周目以降でもプリズムチーム4人(特にのどかとましろ)は毎回メンバー入りしてると思う

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:48:21

    >>32

    しかも見た目が黒と白が混じったふたりはプリキュアならぬ一人でプリキュアなのがシュプリームへの忘れられない想いとプリキュア達への激しい憎悪が感じ取れる···

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:49:24

    >>31

    それなりのゲーマーとなると二週目は人員変えて難易度もあげるぜってやる人が多いだろうけど

    それでバッドエンド直行して寝込んだ報告あるぞ



    これトラップだろ一周回って

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:50:16

    >>33

    プーカを守らないといけないし闇堕ちの経験からプーカに優しく接する必要があるからフィナーレの代わりも中々いないんだよね。

    基本的にスカーレットとかパッション辺りになる。

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:51:53

    二週目だとプーカのプカプカって言ってるやつが翻訳されて字幕に出る試みは面白いな
    プリズムチームが城付近に到達したときに嘆いてたセリフがある

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:52:03

    本編が辛すぎておまけモードのキュアシュプリームとキュアプーカと一緒に料理を作ろう!に逃げてます……

    おまけモードにしてはクオリティ高いし、シュプリームとプーカのやり取りがとにかくかわいいんだ……

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:53:16

    ちなみにトゥルーエンド到達後に解禁される後日談で鍋パとそしてプリムとプーカの今後が描かれてる
    今のところは地球に留まるっぽい

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:53:55

    >>37

    確か「違うプカ、この世界は作られた物何だプカ」だっけ?

    後、のどかがプーカの手を握る所は「僕に触っちゃ駄目プカ!君が死んじゃうプカ!」だっけ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:56:10

    >>40

    そうそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:56:14

    >>39

    あの鍋パのシーン良いよね。

    プリキュア全員が何かしら一言は喋ってるし、プリムが甘いものを気に入ったり、プーカが対称的に辛い物を気に入ったり。

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:56:58

    ちなみにプリズムチームで街探索して注意深くみると映画本編で描かれたもの以外にも各作品の建物が結構あることがわかる
    ドキプリの東京クローバータワーのミニ版みたいなのとか

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:58:12

    というかゲーム媒体だからあの作られた人間のセリフがガチでRPG臭さを出してるんだよな
    ちなみにそれに毎回怒ってるローラのセリフが挟まれる

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 00:59:03

    ウイング編をイージー&チュートリアル扱いするならアーク倒して偽ED後にプリムの眼だけが暗闇の中光ってる感じで終わるとか

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:00:06

    >>19

    あとララが一応AIの応答聞こうとしたけど通じない描写とか

    あげはがララルンも寒くないの?って言ってララがペンダントの効果を話したりとか

    細かい補完がいい

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:00:21

    >>44

    毎回毎回「そうじゃなくてもっと違う事喋りなさいよ!」とか「何なのよ!?ここの人間は!?」と怒りまくるローラに笑う。

  • 48二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:02:03

    ちなみにノーマルだと最後の激アツ挿入歌も流れないからそれでトゥルーじゃないことを判断してリセットするぞ

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:02:08

    >>43

    後はバタフライチームがたまたま見つけた建物がノーブル学園だったりするんだのね。

    見た目はノーブル学園なのに建物の中はベローネ学院になってたりする。

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:03:39

    >>48

    ノーマルだと最後の決戦もチームの垣根を越えた共闘じゃなくてチーム毎に戦ってるだけになるんだよね。

    デパプリチームはデパプリチームだけで戦ってるって感じで。

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:04:59

    >>49

    ちなみに本編だといちご山を見つけてゆかりさんがこの世界の秘密に勘付いてたけど

    ゲームだと更にいちご坂の町並みも見つけちゃうんだよな

    当然活気も何もなくて店もそれっぽいけどどこか違うからゆかりさんの表情が更に険しくなってる

    それでスカイチームとの合流時のプリムの発言で確信しちゃったっぽい

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:05:44

    今回のプリキュアゲーム、プリキュアなのにある意味ちびっ子向けじゃなくてびっくりしたよね

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:06:03

    >>50

    だから実はシュプリーム一戦目時と変わらない構成という

    ただゴリ押ししてしまった

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:07:01

    >>52

    直前に出た久しぶりに単独のひろプリゲームがいかにも子供向けだから買え控え目立ったんだよなぁ


    まさかワンピースオデッセイ以上の力の入れようとは…

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:09:08

    >>53

    力でゴリ押しして相手を滅ぼすっていうプリキュアのあり方を他ならぬプリキュア達自身が否定してしまうエンドって言うのがね···

    プーカのプリムを助けて欲しい!って叫びにも耳を貸さずに地球を滅ぼされた怒りからシュプリームを一方的に攻撃してるのが···

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:12:40

    >>11

    映画本編でも思ってたけどそこ4人一緒に乗らないんだ…ってなった

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:13:38

    >>51

    アスミもすこやか市やヒーリングガーデンに酷似した景色や建物を次々と見つけてラテと一緒にドンドン怪しがっていったよね。

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:13:45

    >>54

    ゲーム媒体だからこそ78人全員声優呼べたのは強い



    ちなみに変身バンクはアニメ流用かCGで新規で作るか大揉めしたらしい

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:15:19

    >>58

    結局新規にCGでアニメそっくりのアングルやタイミングの変身シーン作るのは気合い入りすぎてる。

  • 60二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:17:24

    全トロフィー達成後にギャラリーのオプションに追加される78人全員のボイスギャラリーヤバイよな。
    本編の色んな台詞を声優が新規でアフレコしてる。

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:19:41

    トゥルーエンド時の最終戦だと映画本編での組み合わせでの攻撃の他にもバリエーションめっちゃ豊かだったよな

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:25:58

    なおタナカリオン監督曰くこのゲーム化の話が東映に来た時に「正気か?」って割と引き気味だったらしい

    なおバッドエンドに関しては鷲尾Pすら難色示してめっちゃバンナムと口論した結果
    真っ暗闇に断末魔という妥協案で更に二週目以降で難易度高めでのみの描写になったらしい

    ちなみに幼女先輩救済策として難易度イージーでもトゥルーエンドをクリアできない場合は救済アイテムが登場するっぽい
    最近のマリオみたいに

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:32:16

    NSまではあったコラボレーションパンチが『プリキュア・コラボレーションパンチF』として登場したの良かったよね
    ブラック、ブルーム、ドリーム、ピーチ、ブロッサム、メロディ、ハッピー、ハート、ラブリーに加えてフローラ、ミラクル、ホイップ、エール、スター、グレース、サマー、プレシャス、スカイが追加されてて大迫力だった

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:38:52

    >>62

    タナカリオン監督も最初は引き気味だったけど製作陣の熱意に逆に発破掛けられて途中から色々口出ししたりしてたらしいね。

    それもあって脚本協力の所にダブル田中の名前がある。

    確かバンナムは最初血塗れで手足が折れて目を見開いたまま絶命してる初代のラフ画を鷲尾Pに見せたんだよね。

    これに怒った鷲尾Pと揉めに揉めたんだよね。

    結局はバンナムが折れて暗闇に断末魔になったけど没になった画像が攻略本で明かされてて凄惨な惨殺死体になったプリキュア達がバッチリ写ってるんだよね。

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:40:08

    >>63

    シュプリームに放った最後のパンチはプリキュアオールスターズパンチでコラボレーションパンチFとは別物何だっけ?

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:40:28

    ねぇその攻略本を見た女児達ギャン泣きそうだけど大丈夫?

    >>64

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:40:45

    ちなみに脚本監修自体は本編と同じく田中仁だけど
    ゲーム脚本はバンナムのライターに加えてゲーム脚本経験者のデパプリ構成の平林佐和子とひろプリ構成の金月龍之介も一部パートを担当してたりする

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:42:39

    >>64

    その攻略本はボツったんじゃなかったか?

    東映どころか朝日放送までキレかけたから

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:42:51

    >>66

    確か初期に発売された攻略本にしか載ってなかった筈。

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:43:24

    >>65

    別物だよ

    オールスターズパンチは全員だけど

    コラボレーションパンチは主役キュアだけのやつ

  • 71二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:44:42

    あーだから断末魔のアレでもCEROがAなのか…血はないからな確かに

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:44:58

    バッドエンドで真っ先に死んだのが一番最新のマジェスティなのが人の心がない
    こっから一気に戦線が崩壊したんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:47:47

    シュプリームがどこから生まれたのか?ってのも触れられたね
    本当に無から生まれたらしい

    まず最初にDX3でプリキュア達を追い込んだ存在のブラックホールを瞬殺したらしいよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:48:00

    >>71

    でも声優の迫真の演技も相まって滅茶苦茶ヤバイんだよね···

    痛みに泣きじゃくりながら死んだり、死にたくない···死にたくない···って呟きながら死んだり、目の前で親友が死んで絶望の叫びを挙げたり、最早変身を維持すら出来なくなって泣きながら命乞いしてたりとか···

  • 75二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:48:02

    バッドエンドに力入れすぎたせいで親御さんやファンからの苦情が凄くてアプデで仄めかす程度までめちゃくちゃボカされたのはしゃーない

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:49:20

    >>75

    確か断末魔すら消えてスカイの独白だけになったんだよな

    ただ淡々と事実を述べただけで



    それもそれで怖いんだけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:49:42

    >>72

    マジェスティが死んでウィングが精神崩壊してそのままひろプリチームが瓦解していくのは滅茶苦茶辛かった···

    ウィングはマジェスティの亡骸を抱き締めながら狂った様に笑ってるし···

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:51:15

    Steamで発売されたからMODで色々とできるぜヒャッハーしてたら
    スマプリコラ以来の警告食らったオチの話する?

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:51:19

    >>73

    アップデートでシュプリームを浄化した後にこの時を待っていた!とシュプリームを吸収したブラックホールがプリキュア達に襲い掛かるイベントが追加されたよね。

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:52:28

    >>79

    ただ既にミラクルライトブーストかかった上で

    ステータス上も強すぎるし所詮再生怪人だからクソ弱かったな

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:54:02

    >>76

    スカイが淡々と

    「皆死にました···ましろさんも···ツバサ君も···あげはさんも····エルちゃんも···皆死んだんです···」と言ってるんだけどスカイの声から完全に生気が抜けてるんだよね···

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:55:06

    >>76

    断末魔とか声優さんたちもなんとも言えない感じになってるか本気でブチギレてるかみたいな反応してたしまぁ消えるわなって感じ

    思い入れのある声優さんほどキレるでしょあれは

    それでも仕事としてはちゃんとやり遂げてる辺りプロだなとは思うけど

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:56:14

    >>80

    シュプリームを吸収した事に激怒したプリキュアオールスターズとプーカにフルボッコにされたよな。

    「プリムの事を利用するなんて絶対に許さない!!」ってプリキュア達の叫びがもう凄かった。

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:58:07

    >>1

    プリズム編は電車に乗るのがボタン連打ゲーだからハードモードだとボタンが死ぬのが辛い

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:58:39

    >>82

    只、声優陣もゲームの出来その物には称賛の声を出してるのが殆んどだったよね。

    バンナムもやりすぎてしまったと公式で謝罪文出して丸く収まったし。

    それはそれとして迫真の演技がゲームを盛り上げたのも事実だから何とも言えない···

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 01:59:00

    ちなみに隠し要素としてトゥルーエンドで更にとある条件を満たすと78人全員に加えて映画本編だとミラクルライト振ってた番外系の戦士も助太刀に参戦するよ


    プレシャスとブラペの連携攻撃で気振れたり
    キュアセバスチャンがロゼッタを援護したり
    フレプリ勢にウエスターとサウラーが加勢したり

    ぜひ見てほしいわ

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:01:05

    >>85

    タナカリオンも自分がある種の元凶だと謝罪してたな

    バッドエンド自体の発案とか制作はバンナム側なんだけど

    一応シュプリームの強さを描いた本編での監督自体はタナカリオンなわけで

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:01:54

    ところどころ挟まってくる音ゲー要素ぶっちゃけいる?
    音ゲー苦手だからキツいんだけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:03:30

    >>38>>42

    あのおまけモード、後日談見てないと甘い料理や辛い料理が多いなー程度だけど後日談見てからだと色々と来るものがあるよね……


    時々プリムが暴走して砂糖ドバ~って入れようとしてるところは毎度クスってなるけど


    無表情で砂糖をドバ~って入れるのずるいんよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:04:20

    ちなみにキャラデの板岡さんはキュアシュプリームの変身バンクを描き下ろすってバンナムに直談判したらしい

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:04:50

    >>87

    タナカリオンも最初はバッドエンドに反対だったけど普段のプリキュアじゃやれない事だからって事で最終的にGOサイン出したんだよね。

    鷲尾Pや声優陣もバッドエンドの描写には怒りつつもそういう事をやろうとした事は挑戦的だったと言ってるし。

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:07:00

    >>89

    プーカがプリムに「砂糖を入れすぎプカ!」って言ったらプリムから「君だって辛い調味料を沢山入れてるじゃないか」って返されるの良いよね。

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:07:31

    >>91

    バンナムのキャラゲーで同じく良作のまどマギポータブルでのさやか編のことを思い出すな

    あれも虚淵すら引くレベルでバッド描いて修正したって言ってたし

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:08:32

    オトナプリキュアとかも割と暗めだし
    年齢層を広げるためにもバッドエンドを追加するとかはまあ良いんだよね


    しゃあけど
    流石にショッキングすぎる

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:10:08

    >>94

    実際バッドエンドの存在もあって幅広い年代がプレイしてたのはあるから一長一短ではあるよね。

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:11:37

    >>93

    今回は修正もせずに素通ししちゃったのがまずかったね

    バッドエンドとはいえ流石にやり過ぎた

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:12:18

    ちなみにトゥルーエンド後でキュアシュプリーム、キュアプーカの操作解禁されるが
    強さがおかしい

    いやおかしい

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:14:10

    >>97

    適当にポチポチボタン押してるだけで完封勝ち出来るのがヤバすぎる···

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:15:04

    >>97

    キュアシュプリームで一戦目シュプリームボコるの楽しいよね

    勝っても強制的に負けた扱いになるけどHPガンガン削れるから楽しくて仕方がない

  • 100二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:20:49

    しかしワンピースとかのキャラゲーでも音楽はオリジナルのになりやすいのに
    こっちは本編の音楽そのまま使ったんだな
    佐藤直紀、高梨康治、高木洋、林ゆうき、橘麻美、寺田志保、深澤恵梨香のクレジットもちゃんとある

    新規音楽は流石にバンナムの人だったが雰囲気は似せててよかった

  • 101二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:24:30

    >>100

    バンナム曰く権利関係もあって非常に大変だったけど関係各所の協力もあって本編の音楽そのまま使えたらしい。

    しかも新規音楽もベースは佐藤さん達が作っててそれをバンナムの人がアレンジ加えて作ったらしいし。

  • 102二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:25:57

    >>101

    というか変身バンクは本編のBGMじゃないといけないしな

    よくもまあJASRACをねじ伏せたよ

  • 103二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:28:36

    断末魔の件はメモリーズでミデン倒すって言ってたりえりーがツイで直接言及自体は避けてたけど恐らく収録前後であろうときにめっちゃなんか凹んでたコメントがあったのが少し察する


    ただゲームはめっちゃ楽しんでたし
    トゥルーエンドで本編だけだとキュアプーカに力貸してただけのキュアモフルンがガチで参戦したのに歓喜の声上げてたよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:30:37

    >>102

    何としても本編の音楽使う為に相当頑張ったらしいからね。

    バッドエンドの事で批判されがちだけど製作陣のプリキュアへの愛は本物だと思う。

  • 105二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:32:18

    >>103

    まほプリは全員断末魔がヤバイ事になってたからな···

    しかも描写的に成長して再開した直後にシュプリームに襲撃されてみらいの目の前でリコとことはが死んだっぽいからな···

  • 106二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:36:29

    一周目が必ず映画本編と同じルート辿ってハピエンになるのは良かったと思うよ
    色んな要素が解禁されるのは二周目からだけどとりあえず一周目は気兼ねなく遊べるし

  • 107二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:47:04

    「ずかん」モードのボリュームが可愛くなさすぎる
    1日で見終えれなかった…
    これだけで50Kは出してもいいレベル

  • 108二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:49:37

    >>78

    キュアゴリラ参戦MODとか誰が作ったんだよw

  • 109二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 02:53:21

    >>108

    MODだと思うじゃん?

    実はあれ内部データにあった没データらしいよ。

  • 110二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 03:53:45

    >>64

    結局載ったのはそういう構図になるであろうコンテだけで

    絵自体は二次創作の想像図じゃなかった?

    それをあたかもまとめサイトが攻略本にのってるんだって騒ぎ立ててタナカリオンが慌てて違うって証拠の攻略本あげてたぞ

  • 111二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 09:17:36

    俺もうトゥルーエンドのキュアハート操作でソラちゃんがライトを振る時間稼ぎするバトルが本当にマナ推しとして感動して泣きながら避けアクションやってたわ
    皆は誰を操作した?

  • 112二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 10:32:10

    >>86

    セバスチャン、ピカリオ、アンフィニ、ブラペ、ウィングの連携必殺技は激熱だったな

  • 113二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 11:35:17

    こうやって見てみると、映画本編も割と詰み要素多かったんだなぁって思うわ
    よくあの大団円で終わらせられたよな

  • 114二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 13:49:09

    >>111

    俺はラブリーだな

    相変わらず無敵のラブリーで攻撃のバリエーションも豊かだったわ

  • 115二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 14:48:47

    パッション、ビート、スカーレット、アムール(変身の都合でマシェリも一緒)、フィナーレの元敵幹部プリキュアで組んでクリアしてきた。
    まさか隠し技で満&薫、レジーナを召喚して合体技を披露するとは思わなかった。
    海外兄貴によれば、この編成で隠しフラグを満たすと、ダークプリキュア、ダークプリキュア5、バッドエンドプリキュアの幻影が力を貸す強化イベントもあるらしい。もう1周しようかな。

  • 116二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:26:41

    映画本編じゃ一番描写少なめだったウィングチームの補完が割と多かったな
    映画だとさあやが魔法のこと初めてみたって発言したりでこの映画では初対面になるって説明するミスリード含めた意図があったが

    はるかがことはと話しているうちにデジャヴめいたことを感じたり
    エルちゃんがやけに不思議がってたりとか
    真実への伏線がかなり増量されてた

  • 117二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:30:38

    いや、うん気合入ってるなとは思ったのよ
    細かい小ネタを拾ってるなーって
    Max Heartの誰かとHUGっと、ヒーリングっど、スター☆トゥインクルのメンバーがパーティになってる状態で始めるとさ
    明らかに戦隊についての話をしだすのは何なんだよ、一緒に戦ったことのある戦士の話で
    いや、全員共演したことはあるけど、初代の話については覚えてる人ほとんどいないよ?

  • 118二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:33:17

    キュアシュプリームの超必殺技、条件厳しい代わりに発動した瞬間相手どころかステージごと破壊して勝利確定するのご無体すぎて変な笑いでるわ

  • 119二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:50:10

    プーカをリザーブ送りにせす全戦闘に参加させて対シュプリーム戦(負けイベ戦)まで出し続けて、ようやくアクティブスキル:破壊が解放 ただしシュプリームのスキル:破壊の攻撃力がカンストなのに対してプーカのスキルは攻撃力0

    って感じだと対シュプリーム戦で世界破壊発動までラスト1ターンの時にプーカが途中からパーティ参加して、プーカが持ってる唯一のスキルを何に向けて使うのか 的な感じになってエモいと思う

  • 120二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 15:58:22

    >>115

    それワザップですよ(小声)

  • 121二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:13:33

    >>115続き

    この編成だと、序盤にプリキュアに変身出来なくなって、中盤に力が回復するまで敵幹部だった時の姿で戦闘やマップを攻略するシナリオになるんだよね。

    せつな達が一斉にイースやトワイライトになった時は、全員が「え?貴女達も?」って反応しているんだけど、えみるが1番驚いているんだ。

    ナケワメーケを旅の足にしたりセイレーンの姿で狭い場所を探索したりして、どんな力も使い方次第で誰かを助けられる事を思い知らされたな。

    野営シーンでは、敵組織にいた昔を振り返って話し合っていて、えみるが「こうして出会えたのも、みんなプリキュアになったおかげなのです!」と締めくくっていて、元敵幹部組にとっての癒しになっていたのも良かったなぁ。

  • 122二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:25:26

    >>120

    ワザップと誤認するくらいには盛り込み過ぎだったな

    でもトロフィーに隠し技の到達の条件があるからガチらしい

  • 123二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 16:53:24

    >>117

    正確にはエールとグレースが固定だな、このイベント出すには

    明確に戦隊とのコラボで一緒に踊ったメンバーにする必要があるから

  • 124二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:15:05

    >>121

    光堕ちプリキュアでチーム組むの楽しすぎるよな。

    イースとトワイライトは色々そっくりすぎるって当人達も言うレベルだったし。

  • 125二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:22:21

    >>113

    プーカと出会うチームが、メンバーが、出会う順番が少し違うだけで詰むからな。

  • 126二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:37:56

    闘技場モードとかめっちゃ面白いよな
    ただプリキュア同士の戦い厳禁だから必ず敵は初代からひろプリ中盤までの敵しか出ないけど
    和解した敵が幻影扱いとして現れると対応するプリキュアが悲痛な表情浮かべたりとか
    小ネタも細かい

    最終ボスは言うまでもなく本編より強化されたシュプリームだけど
    これをシュプリームとプーカで挑むと地球とプリキュアを滅ぼしてもなお強さを求めるIFのシュプリームが現れるというのが芸が細かい

  • 127二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 17:47:19

    >>126

    あれバッドエンドプリキュアとかにシュプリームぶつけると「こんなプリキュア解釈違いだ…」みたいなこと言うの好き

  • 128二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:00:38

    なお敵が本来の敵じゃないのをわかりやすくするために奇跡の魔法のソルシエールの幻影みたいに不自然さがあったりする

  • 129二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:32:41

    メンバー編成するとプーカに寄り添える奴は多いけど「電車で再会イベント見せる」がなかなか難しいな…
    再会する奴の足が速いとさっさと電車乗ってあーいるじゃーんくらいに再会終わらせちゃうからトラウマ発生しないし、遅すぎ&ローラいないと電車に乗るのあきらめて飛び降りたところで再会⇒砂漠に大穴開けて飲まれてGAMEOVERだし、リーダーシップとってくれる奴いないとこれからどうしよう…って悩んでる間に責任感じたプーカがいなくなっちゃう…

  • 130二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 18:59:56

    プリズムチームは一番編成が本編以外の面子だと難しいんだよな

  • 131二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:15:54

    >>130

    一個一個のフラグはどれも割といろんなキャラで立つんだけどトゥルーエンド必須フラグコンプしようとすると4枠じゃ足りない…

  • 132二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 19:26:03

    >>129

    のどかとラビリンのポジションをのぞみとココ、ローラのポジションをくるみやきらら、あまねのポジションをれいかやマナ辺りにすると何とか似たルートには持っていけるんだけどね···

  • 133二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 20:05:15

    探索用のフリーモードも楽しいなこれ

  • 134二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:14:28

    スカイチームは編成が一番楽ではある
    特にフラグらしいフラグがないし

  • 135二次元好きの匿名さん23/10/09(月) 21:28:31

    本編ルート以外無理でーすなんてことにならないようにどのフラグも複数のキャラが建てられるようになってるのは好感が持てるな。
    バタフライチーム総取り換えでアースいないとダメじゃん!って思ったけどフェリーチェが説明してくれて、
    フェリーチェも抜いてみるとフローラが持ってためぐみちゃん(誰だっけ…?)にもらったキュアライン(ハートのついた板っぽいの。スマホ?)にフローラ本人も知らん青いイケメンが立体映像でてきて(離れたプーカに聞こえないといけないからなぁ)説明してくれた。

  • 136二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:02:21

    2周目以降かつ最高難易度でプリズムチーム√やったんだけど、プーカの好感度調整ミスり過ぎたらプーカがシュプリームへのトラウマで破壊の力を解放して、ましろ達が跡形もなく消滅した…
    描写もワームスフィアにガォンされた様な感じで恐ろしかったし、当然シナリオの途中でバッドエンドを迎えた…こんな強制終了イベント隠していたのかよ…

  • 137二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:23:04

    >>27

    シエル先生枠はあげは先生で、ネコアルク枠(仮)にツバサ、エコアルク枠という名の実質マスコットキャラのエルちゃん

  • 138二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 00:51:36

    >>126

    なんか最近アップデートで>>32闇のキュアプーカが闘技場ボスに追加されたから挑んでみたけどクソ強いな

    特に一人マーブルスクリューみたいな技がすげぇ痛い

  • 139二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 06:22:01
  • 140二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 07:25:48

    >>106

    わかる

    ようじょ先輩と親御さんが安心して見れるハッピーエンドは絶対に必要だもんね

    もう一回やろうとする先輩がいても先を知ってる親御さんが「はじめから」を選んでくれるからスゲー安心

  • 141二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:12:01

    まああと大抵は幼女先輩は一周やれば飽きるからね

  • 142二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 08:14:00

    あとバッドエンド見るときは警告がかなりあって
    いいえを選ぶとノーマルエンドで終わるようになってる

    ただノーマルもプーカの好感度次第で闇キュアプーカルートを示唆されるからそっちもちょっと怖いが

  • 143二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 09:10:10

    コナミコマンドみたいに何か入力したらキュアエコー使えるようにならないかな…
    満と薫とキュアフラワーとキュアゴリラも使いたい

  • 144二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 09:53:26

    5GoGo組とハピチャ組で編成すると、鏡要素繋がりでダークプリキュア5について触れる特殊会話があったり、闘技場モードでダークプリキュア5が解禁されたりするぞ。
    それから、この編成にビューティーを加えると、本編モードでダークドリームがプレイアブルキャラになる隠しイベントもあったな。エースを加えたら、ダークレモネードも解禁されないかな。

  • 145二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:03:05

    >>142

    プーカの好感度が高い状態のノーマルエンドだとまだ前向きなのが救いなのよね

  • 146二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:06:41

    戦闘システムとかチャットとかある点が同じバンナムのテイルズオブシリーズと似てるよな
    あっちよりは少し単純化されてるけど

  • 147二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 10:07:46

    >>143

    没データにゴリラはあったけどエコーは見当たらない


    と思ったら作りかけデータ発見されてたからDLCで来るのかね

  • 148二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:19:56

    そもそもエコーに関しては大抵が捏造技になっちゃうしなぁ
    奇跡の魔法で戦えてたけども

  • 149二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 12:34:35

    ゴリラ…じゃなくてFUJIWARA原西がツイでなんか知らんけどめっちゃ丁重に謝られたって言ってたけど
    もしかしてキュアゴリラ実装できないからお詫びしに行ったんかスタッフ

  • 150二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:21:31

    浄化技もケージが3つあって
    例えばスカイだとケージ1がスカイパンチ、ケージ2がアップドラフトシャイニング、ケージ3がマジェスティックハレーションと発動するんだよね

    元は原典通りその発動人員がいないと発動できないようにしてたらしいけど鷲尾Pの助言であくまでもゲームだからというわけでその場に別の発動人員がいなくても召喚される形で発動できるから制限がない
    ただし発動人員がいるといる分だけ威力は上がるパターン

  • 151二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:41:50

    後日談で罪悪感から鍋食べてるときも皆から少し離れてたんだけどピンクチームがぐいぐい来て最終的にプーカにも引っ張られて中心に引っ張り出されたのは少し笑った

  • 152二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 17:48:11

    一応バッドエンドもアプデでどっかのドラクエみたいなソラの夢オチ扱いになったんじゃなかったか?
    怖さは変わらないけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:43:20

    >>152

    ても夢オチにしてはおかしな描写が幾つかあるからな···

    ソラだけじゃなくプリキュア達全員が激痛を感じながら苦しみの声を挙げててましろが「ソラちゃん···助けて···私··死にたくないよ···」って血塗れでソラに抱きついて来るんだけどソラが感じてる感触がかなりリアルな感じだったし。

  • 154二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:52:47

    ウイングチームであえて食べ物集めず進めたらはーちゃんがイチゴメロンパン出してくれてさあやちゃんがデジャヴ見て、辛い実を集めるとカレー(もどき)を作ってはるはる&はーちゃんがデジャヴ見て、辛い実たくさん集めるとさあやちゃんが超激辛デッドオアアライブカレー作って一同悶絶して、集めすぎるとエンディングの鍋パが超激辛悶絶祭になったりと食べ物回りもたくさんサブイベントがあるのね

  • 155二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 18:59:05

    鍋パでプリムに対局的な存在のあゆみちゃんが話しかけてきたのが印象に残ってる

  • 156二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:30:08

    トゥルーエンド時に隠し条件満たせば正規プリキュアの全員がスーパープリキュアになるらしいぞ
    主役キュアにしか最終フィームがないプリキュアでも新たに描き下ろされたし、現行ひろプリも新たに描き下ろされたっぽい

  • 157二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 20:55:22

    流石に78人全員を最初から完璧に実装するのは不可能で
    令和キュアは完璧なんだが、平成キュアは一部技が歯抜けなんだよね
    だからアプデが多い

  • 158二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 21:02:24

    1週目でゆいの敵撃破数が一定以上だと2週目でブラペが編成できるんだよな



    今回のゲーム脚本を一部やってた平林経由で聞きつけた深澤SDがゲームスタッフに拓海とゆいの扱いに関してかなり念押ししたらしい

  • 159二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 22:35:05

    >>133

    本編モードだとRPGの街みたいな雰囲気だった市街地も、探索モードだと一転して歴代プリキュアの関係者だらけになるんだよね。

    建造物もよく見るとナイトメア本社やクライアス社の社屋もあったりして、ファンをニヤリとさせにくるよなぁ。

  • 160二次元好きの匿名さん23/10/10(火) 23:53:55

    [速報]次のアプデで、MH組、5GoGo組にそれぞれ無印バージョンが追加される模様[朗報]
    どうやらスキン変更ではなく、別キャラ扱いになるみたい。使える技も変わるから当然か。
    だけど、経験値も共有されるから、予め鍛えておけば無印版も強化されるようだ。

  • 161二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 00:22:18

    >>153

    それのせいでループ説があるんよな今

  • 162二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 01:50:37

    >>158

    てもその状態でバッドエンドルートに行くとゆいを庇って拓海がシュプリームに惨殺されるんだよね···

    しかも描写的にゆいと拓海は付き合い始めたばかりっぽくて···

    拓海の死体にすがり付いて泣きじゃくるゆいに心締め付けられたわ···

  • 163二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 07:09:57

    闘技場モード
    シュプリーム強すぎる

  • 164二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 07:17:53

    バタフライチームはアース以外操作に癖があるから本編でアースごり押しかミルキーショックハメしかしない人多いけど
    うまく切り替えて戦うと裏ボスのMAXシュプリームをオールスターズのストライカー抜きにボコれる無法な編成

  • 165二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 09:57:06

    バッドエンドの殆どの描写がアプデで消滅したのは劣化とも言うが
    まあ対象年齢がね…

  • 166二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 10:13:05

    >>165

    消滅したんやなくて、オプションでプレイヤー年齢の設定が出来る様になったから、デフォルトの全年齢モードだと見れなくなっただけやで。

    15歳以上のモードに設定すれば、何回か警告が出るけどOKにすればハード描写解禁されるから、見たいなら今すぐオプション画面にGO!

  • 167二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 17:59:59

    >>164

    バタフライプレスの演出中の無敵を利用して真・破壊の力を回避してから

    「アゲてこ!」で倒れたメンバーを復活させることで

    他のチームのようにミラクルゲージを管理する必要がなく

    ミルキーマカロンループで隙を消しながらオート操作のアースが蹴りでゴリゴリ削る光景は圧巻

  • 168二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:39:57

    トゥルーエンドと映画本編だとシュプリームに対してそこまで敵意は向かれてないけど
    ノーマルエンド以下だといわゆる「絶対に許さない」モードになってるんだよね
    サマーとプレシャスの本来は「プリム!」のところが変化してるのがわかりやすい

  • 169二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 18:47:08

    >>162

    その分トゥルーエンド入るとめっちゃ尊いけどな

    思い出ボムで拓ゆいシーン入ってプレシャスは笑顔で、ブラペは照れくさそうで、フィナーレは気ぶってるし


    プレシャスブラペのダブル攻撃なんてケーキ入刀みたいなもんでしょあれ

  • 170二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 20:18:54

    >>167

    逆に他の編成だとケージ貯めて浄化で殴るを繰り返さないとめっちゃ面倒

  • 171二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:07:01

    (ここまでこのスレ伸びるとは皆やっぱ好きなんだなぁ)

  • 172二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:13:33

    >>170

    同型のインファイター三人で挑むスカイチームは通常攻略が縛りプレイと言ってもいい

    スカイパンチって演出の見た目ほど突進性能無くて離れ過ぎるとスカるし

  • 173二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:14:18

    クリア後の探索モードでシュプリームをマーメイドと組ませると「知りたいと思った世界に飛び込むのは素的なこと」って北風あすか博士を思わせる発言してくれるのいいね。

    っていうか、マーメイド蹴りの判定広いっすね…
    脚なっがい

  • 174二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:24:59

    ブライトとウィンディへのフォームチェンジの実装はまだか?
    まほプリのカラフルスタイルとかに先越されたでござる

  • 175二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:32:05

    キュアプーカの変身シーンの感想教えて

  • 176二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 22:51:28

    >>134

    つまりどの編成でもシュプリームは「プリキュアってよく分からない」という感想になると?

  • 177二次元好きの匿名さん23/10/11(水) 23:45:55

    レモネード、ソード、トゥインクルの芸能人プリキュアを編成してると、ここに中の人がアイドルキャラを演じているプリキュアを組むと特殊セリフが聞けるんだよね。
    (例)
    みらい「皆を虜にするアイドルかぁ、ワクワクもんだぁ!」
    あかね「よっしゃ、ウチも1曲歌うわ!これでも歌には自信あるんや、全国制覇やったろか!」
    亜久里「わ、私も歌ってみせますわ!」

    探したら他のパターンもありそうだな。

  • 178二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:48:39

    >>177

    マジかよキュアトゥインクルとキュアベリー編成したときは何も起きなかったぞ

    本職モデルと読者モデルの違いなのか?

  • 179二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 00:52:48

    >>114

    やっぱり多対一だとラブリーさんは本当に頼りになるよな!

    頼り過ぎたらアカンことになるけど…

  • 180二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:38:59

    プリズムチームはバランスいいよね

  • 181二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:49:25

    プリズムチームはフィナーレ・ラメールが攻撃
    プリズム・グレースがサポートと役割が分かれるが
    グレースは攻めに転じてもいい
    シールドは優秀だが過信は禁物

  • 182二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 06:59:30

    二人居ないと変身できない娘を片方だけ入れると道中の戦いが大変になるねぇ
    でもラクロススティックやほうきや金属バットで殴りかかって、高い所や遠い所への移動は他プリキュアにお姫様抱っこしてもらって行くのは楽しかった

  • 183二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:12:02

    こういうげーむほしかったんだよなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 08:32:57

    やったー!キュアピースのピカリンじゃんけんで本編シナリオのシュプリームに勝てたー!

    こんな頭ゼンカイな√用意したのは誰だ!市街地エリアの外れに何処かで見た駄菓子屋があって「ん?」ってなったし、そこにみゆきを連れて行くとカラフルなオウムの置き物に驚いて「ア"ア"ア"ー!」って悲鳴を挙げるミニイベントがあったり、スタッフにゼンカイジャーの回し者でもいたのか?


    >>171

    (まだまだ語り足りないし、次スレたててもええんやで)

  • 185二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 12:20:58

    相変わらずプルンス有能すぎる

  • 186二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 14:55:38

    >>185

    プルンス入れるとアスミ、ゆかりに続いて世界の真実に気づくんだっけ

  • 187二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:41:38

    >>184

    白いおじさんが珍しくプリキュア関係リツイートしてたのってこのためかよ

  • 188二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:43:02

    そろそろ追加大型DLCが出るって話だよね
    なんかワクワクの追加シナリオがあるとかないとか

  • 189二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:44:35

    そういやキュアシュプリームのフル尺変身シーンとキュアプーカの変身シーン見れてないんだよな...どんなだった?

  • 190二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 18:51:48

    >>189

    板岡総作監がバンナムに売り込んだのも頷けるくらいのクオリティだったぞ

    ちなみに絵コンテ演出は当然タナカリオン


    ただ映画本編で出されてたシュプリームのバンクの一部よりブラッシュアップされてるのはどういうことなの…

  • 191二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:33:35

    >>188

    シュプリームルートが来るか?

  • 192二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 19:58:58
  • 193二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:10:12

    >>192

    おつ

  • 194123/10/12(木) 20:10:36

    (単なる一発ネタ的に立てたつもりだったのに…ここまで伸びるとは思わなかった)

  • 195二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:12:16

    だってやりたいんだもん。

  • 196二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:33:27

    オールスターズFほどゲームでやりたいと思う映画はないと思うわ
    絶対楽しそうだもん

  • 197二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 20:38:30

    >>184

    誰だよゼンカイ脳エンド作ったのは……


    脚本協力に香村純子の名前見つけたんだけどヒープリ関係かと思ってたんだけどまさか…

  • 198二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:03:28

    >>197

    でもゼンカイジャーの世界観的にあり得なさそうなのが...また

  • 199二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:03:56

    >>198

    もしかしてゼンカイの神がシュプリームに関係してたりして…まさかね

  • 200二次元好きの匿名さん23/10/12(木) 21:04:59

    200ならマジで神ゲー出して

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています